提供の遅さを差し引いても料理は素晴らしい✨こだわっ...
伊万里のホテルに着いたのが19時。
そこから運転の疲れを癒しにホテル併設の温浴施設に行ったので食事処を探し出したのが20時ということで伊万里といえば伊万里牛!しかし、ステーキや伊万里牛の焼肉処は閉まるのが早く諦めました。
そうなるとある程度絞って考える基準は生ビールはエビスビールを採用しているお店で!店内に入ると満席でしたが運良くカウンターが空き入れました。
早速エビスの生ビールをたのみます。
お通しが出てきましたがこれが黒豆の枝豆に小松菜の胡麻和えと南瓜の煮付けの三種盛り。
食べてみるとどれも美味しい。
それもそのはず。
使われています調味料は化学調味料は不使用とのこと。
流石エビスビールを提供されているお店です。
しばらくするとこのお通しを作っていると思われます女将さんが登場。
お肌がピカピカで優しい笑顔のお母様。
料理はお人柄が出ると私は思いますが優しい味付けはこのような方が作られるからなのだと思いました。
サービスでヒジキの煮付けもうすぐいただきましたがこれも美味しすぎる!焼き鳥は使っている塩も良いのでしょうね~実に美味い。
本当に良きお店に出会えました。
伊万里の夜はこのお店と私は決めました。
店員さんも優しく、毎週休み前に行きたくなるお店です!鳥刺しなどがおすすめみたい。
豚バラうめー。
こんなに美味しい焼き鳥は初めて食べました!聞くと、朝引きしたこだわりの鳥を仕入れているとのこと。
塩加減、焼き加減、食材が調和しこんなに素晴らしい焼鳥になるのかと感心しました。
女将のお勧めで、レバーまで塩で食べましたが、どれもジューシーでふんわりとした食感!!もう筆舌に尽くせぬとはこのことです。
こだわりのトマト、有明海の海苔とこだわりのごま塩を使った〆のおにぎりも美味しかったです。
日本酒も県外からも色々セレクトして取り揃えており、美味しかったです。
また食べに行きたいなぁ。
接客や清潔感、提供の遅さを差し引いても料理は素晴らしい✨こだわって作ってあります!最初に一気に注文してお酒チビチビ飲みながら気長に待ちましょう😄
ちょっと変わった店員さんが(スミマセン)サクサク動いて、料理も美味しいです。
生ビールがエビス。
焼き鳥は基本塩だが、タレでと言うと対応してくれます。
家族でせっせっと頑張ってらっしゃいます。
薬味(一味唐辛子)とか無く柚子胡椒をと言うとくれます。
ネタが見えるカウンターに座るのをオススメします。
ほんとに芋焼酎好きな人に行って欲しい。
特に萬膳好きな方は感動ものの各種萬膳があなたを待ってます。
サカナも最高。
串のササミ、皮タレ、メニューにないトマト串。
先代の大将が想いを込めて書いてる飲み物メニューの焼酎のT-UPメッセージがたまらなく好きです。
トマト串が上手い。
串がとにかく美味い。
ちょっと時間がかかるので注意。
焼鳥は美味しいねぎまの塩加減が丁度いい。
大将のピリピリ感じが好きになれないな狭いカウンター席。
お母さんが、すごく良い人柄。
2回目訪問。
焼鳥のうまい店だが、雰囲気てきにまったりできない狭いという理由で星3。
場所や店が広ければ売り上げや繁盛するだろう。
いい味してんのに。
日本酒売りの居酒屋…でも、焼鳥屋。
で。
確かに串ものは美味い。
でも、日本酒楽しもうって質問しても、ほぼ応対無し。
予約の常連付きっきり。
しかも、頼んで無い酒を持って来て、「え、まだ注文してませんが」っちゅうたら、お婆ちゃん仏頂面。
呼んでも無視。
…この街自体が、こうなの⁉️そりゃ観光客来なくなるよ。
非常に美味しかったですロゼ状態で食べる焼き鳥は初めて。
病みつきになりそうな美味しさ個人的に、ササミが特にちょうどいい塩梅でしたお酒もたくさん種類があり、ビールもエビスまた、鯨のコウネなどもあり、酒が進みました初来店でしたが親切にして下さり、カウンターでゆっくりできました。
伊万里で絞らずとも、今までに行った串焼きのお店ではBEST3に入る。
恐らくネタも新鮮だし、焼く腕も一流なんでしょう。
しかし、とにかく提供が遅い。
焼き物を頼もうものなら、かなり遅くなりますよ、と言われる(何も言わずに遅いより、言われる方が良い)。
なので、時間に余裕がある時、ゆっくり飲みたいときなどにはアリかもしれない。
あと、親子経営のようで、たまに調理場で喧嘩してる(笑)親子喧嘩なので暖かく見守ってるけど、まぁ、ないに越したことはない。
いつ行っても 忙しそうにされています。
お通しの かぼちゃの煮付けが とても美味しいので 今回は豚の角煮を 頼みました。
シェアするつもりて 一皿頼みましたが 角煮を半分に切って下さって お心遣いを感じました。
串も 本当に美味しかったです。
お姉さんのオススメのレバー串 半生で とろり 火の通った生という感じで 絶妙な 火加減!(他の串も火の通し方が 固くならないギリギリな感じです。
)お酒も 多種多様 けっこうコアな種類もあり お酒も楽しめます!私は エビスが大好きなので エビスの生ビールが置いてあり 喜びました~お店は 小上がりが 3グループ(4人がけ)分と カウンター10席ほどで やや 狭いです。
予約をした方がいいかもです。
こだわりの食材と、こだわりの調理法と、お店の愛情で、美味しいお料理が食べられます💖
名前 |
佐州屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0955-22-1570 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.instagram.com/yakitori_sashimaya?igsh=ZGt3MHBoN3Rnam9q&utm_source=qr |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
イカゲソ揚げを頼んだものの、出てきたものはどう見てもタコ🐙。
いや、いいんだけどね。
美味しいもんねタコも。
でもイカでもタコでも多分評価は変わらんかったかもしれません。
大好きですそういうの。