たまたま帰省した時のアクシデントでレッカーで運び込...
有限会社石田自動車整備工場 / / .
たまたま帰省した時のアクシデントでレッカーで運び込みました。
ディーラーが定休日でも対応してもらえて良かったです。
対応も優しく原因を的確に教えてくれました。
臨時で立ち寄りなので、なかなか伺えませんが、頼りになる自動車整備工場でした。
デフオイル漏れの修理を依頼しようと思い初めて来店しました。
ザックリ書いても長文です。
スミマセン‼︎修理費用が5〜8万円は覚悟して下さいと説明されました。
この時点で変な店だなとは思ってたのですが、正式な見積もりは次の日に出すとの事。
正式な見積もりが適正な料金ならば文句を言う事もなかったのですが、次の日の電話で漏れの原因となるシールと交換工賃で38000円と伝えられました。
そこからブレーキライニングにオイルが侵入してると5〜8万円行くとの事😅前日の時点で依頼するつもりは無かったのですが内訳が知りた過ぎて色々聞いてみましたが、38000円のうち工賃はいくらかと聞くと、2万円との事。
時間を聞くと3時間取ったとの事でした。
理由を聞くと、固着してるかもしれないから多めに取ったみたいです。
部品にはそれぞれ目安となる時間が決まってます。
この部品の場合だと1.3時間、倍以上とってますね。
これで、固着してなくてスグに取れたらどうするのと聞くと、それはそれで値引するって😳作業見守ってる訳じゃないんだから値引する訳ないし、そもそも部品も500円もしない物、電話の見積りからしても18000円近くの不明金💨そこからブレーキライニングもダメ(これも清掃すれば問題無しなのだが)な場合で交換となっても2〜3000円で済む話なのですが、昨日言ってた5〜8万は、ここからどうやっていくの?と、聞くとベアリングがダメだったりデフオイルが不足してるかもしれないとか、苦しい言い訳をしてました😩ベアリングだって2500円もする部品じゃないしデフオイルこぼしながら入れたってそんな金額いく訳がない💦ここまで足算の出来ない車屋もなかなかです😅その場で質問等しても、素人が口出すな位に説明してた姿を思い出すと切なくなります😞こんな馬鹿みたいな丼勘定で支払った人も少なからず居ると思います。
「毎回こんな訳わかんない計算してるの?」と聞くと、「毎回じゃないです〜」だってさ。
メーカーの看板背負ってるからマトモな整備工場かと思いましたが、とんでもないです。
変だと思ったら他の店で見積りを出す事をオススメします。
このレビューを見て、払わなくてもいい代金を払ってしまう人が減る事を願います。
いつも車の事でお世話になっている自動車屋さんです。
このまえ車の不具合があり、連絡しないで行った時にすぐに見てくれて、修理してくれました。
ちょっとした車の調整等、親切に相談に乗ってくれます。
事前に連絡すれば、部品の持ち込みにも対応してくれて、外車もOKな親しみやすい整備工場です。
いつもお世話になっています。
名前 |
有限会社石田自動車整備工場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-281-2336 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
オイル交換だけでもokでした。
待合/商談コーナーは静かで、カップ飲料(コーヒー、茶ほか)が無料です。