同時に田んぼも忙しくなるので見る際は遠くからがいい...
小山地区のシバザクラ / / .
この時期は芝桜がカラフルになりますが、同時に田んぼも忙しくなるので見る際は遠くからがいいかも。
ヴィオの近く、芝桜きれいでした。
4〜5月にかけて、大野盆地の西側がシバザクラのじゅうたんに包み込まれる。
国道158号線で福井市美山地区から新丁(ようろう)トンネルを抜けると辺りはシバザクラの淡いピンクが目に飛び込む。
乾側地区(牛ヶ原・丁など)が最初(平成に入ってから?)に植栽したのが広まり、隣の小山地区まで広がった。
小山地区(鍬掛・飯降・深井など)は乾側地区から同じ国道158号線を南下し、砂山トンネルを抜けたところ。
ショッピングモールVIOの南や西側の水田の畦道や農道の両脇、用水路の脇にシバザクラが咲いている。
淡いピンク中心だが、白や紫等の色も存在。
土手の高低差を利用し、それらの色で文字や絵を表している箇所もある。
近年は市の観光ガイドにも載っており、GW中に乾側地区では「シバザクラまつり」が開催されているよう。
何か異次元に来たようでキレイです。
近くを通る際には脇に寄ってひと休みするのもアリです。
名前 |
小山地区のシバザクラ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
すごくキレイです。
一見の価値あると思います。
後はタイミング次第ですね。