入ってみるとこじんまりした雰囲気。
和み餅をいただいて食べました。
普通のどら焼きとは似て非なるもの。
もっちもちで美味しいです!!近くに行くことがあったら(無くても)ぜひまた食べたいです。
初めて伺いました。
ねりきりが食べたい!と思って閉店前に行きました。
ご家族でやっていらっしゃるのでしょうか。
奥から子どもの泣き声が聞こえて、アットホームな感じが心地良かったです。
店内はきれいで和のオシャレな感じです。
来店時間が遅かったので目当てのものはなかったのですが、ドラ焼きやその他焼き菓子等美味しかったです。
私は一度行ったお店の再訪はほぼしないのですが、ここは再訪決定です。
次は上菓子食べたいです。
テナントの奥の小さなお店です。
みたらし団子は、醤油の風味がしっかりで、非常に好みでした。
いくらでも食べられそう。
どら焼きはモチっとした生地に、キリッとした甘さの餡が端までぎっしり。
スッキリした甘さです。
おすすめ。
ちょっと入りにくい佇まいでしたが、入ってみるとこじんまりした雰囲気。
オススメのどら焼きは皮が、もちもちで美味しい‼️甘さ控えめ。
手土産に和み餅(140円)を買いました。
風呂敷包みにしてくれました。
子供の初節句で柏餅とこいのぼりモチーフの和菓子を購入しました。
とても美味しく、和菓子も可愛くて親戚に好評でした♪また利用させてもらいます!
苺大福がとっても美味しくてリピート中です!とろとろやわやわなお餅のなかにめちゃくちゃジューシーな苺となめらかなこし餡がたっぷり。
餡はしっかり甘め!シーズンが終わるまでにまた買いに行こうと思います(^o^)
場所がわかりにくいですけどとっても美味しい和菓子いっぱいありますどら焼は最高豆大福草餅みたらし団子節分の鬼の練りきりもかわいいし美味しかったですまた行きたいです。
若き女性和菓子職人の奮闘を描いた漫画を読んで、すっかり口が和菓子に。
ってなわけで初訪問。
通期のお菓子に季節限定のお菓子、どちらも美味しそう!いや、色々買い込んで試したが本当に美味しかった。
あんこがしっかり甘い。
でも全然しつこくない。
これ大事。
このあんこならそりゃ大福も上生菓子も美味いわけだ。
加えてお値段もとってもリーズナブル。
近々また伺おう。
わらび餅がとても美味しい!やわらかくてとろけるようななめらかな食感できな粉と黒蜜の甘さがばっちり👍癖になる味わいです。
わらび餅、塩豆大福(こしあん)、どら焼き、夏の宝石箱を購入しましたがお値段がリーズナブルで嬉しい驚き!サービスのみたらし団子ももちもちで美味しかったです。
また買いに行きたいと思います!
どら焼きは、ふわふわで記憶に残る味。
名前は忘れたが、小さめサイズのチーズ味、ミルク味も◎ご夫婦?共にとても感じよくリピート確定です。
一点、あえて言えば、外から中の様子が分からないので、いちげんだと敷居が高いかなでも食べれば味は確かだし、真面目にご商売されているのが伝わります。
新商品楽しみにしています。
名前 |
菓子工房和楽 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-811-8001 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
水ようかんは塩味があって、とっても美味しいです。
豆大福はこしあん、つぶあんから選べ、柔らかよりはもっちりした食感です。
贈答にもいい和菓子もあって、利用しやすいです。