まだ紅葉も残ってて落葉した木々と落ち葉との景観が素...
内牧公園 アスレチック広場 / / .
平日なら家族連れが少なく、大人が一人で遊んでも大丈夫。
入口にはトイレと自販機もあるので、水分と糖分補給はできる。
2023GW後半の初日5/3訪れました。
9時の開園直前に来ましたが駐車場がらがらでしたが、どんどん来園者現れ、おそらく10時までには満車状態だったんでしょうか?ただ1030に出ましたが、帰る人も多いようで駐車場入り口で渋滞は見かけませんでした。
駐車場は広く、舗装していない駐車場が停めやすくお勧めでしょうか?園内遊具は新しくされたばかりのようで、木の表面も滑らかでした。
孫ちゃん達は、びびる君ですぐ逃げちゃうんだよね。
かき氷の販売車が一台だけ出てました。
アイスクリームと飲み物の自販機はありますが、お菓子は手に入りませんでした。
普段目にしない遊具で、6歳と4歳は走り回っておりました。
トイレは綺麗に管理されています。
アスレチックが充実してる。
幼稚園児でも少しがんばればできる程度が揃っているし、達成感がある。
混み合うと落ちないか親がヒヤヒヤするアスレチックもあるけど、ここのは広さがあって留まれるから安心感がある。
登ったのはいいけど、降りられないはあまりなく助かる。
紅葉もきれい。
落ち葉遊びもできる。
小学低学年にはかなりの運動になります。
高学年だと比較的簡単なのもあり、少し物足りないかも。
だから、サッカーボール、バドミントン、フリスビーなんかも持っていくと、子供も飽きがこないでしょう。
または、BBQ場を予約し遊びながら食べるとしたら、家族みんなで1日大満足になると思います。
遊具がリニューアルしました。
いろんな遊具があり、小さい子から高学年ぐらいの子まで遊べるようになってます。
またちょっとした広場もあるのでバドミントンで遊ぶことができます。
大きなトイレはあります。
駐車場は広いです。
他の方が詳細をお伝えしているので、注意事項を。
写真にある緑のネットがある遊具、小さい子達は順番構わず割り込んできます。
他の遊具でも同じですが…。
※お子さんなので、仕方ないと割り切っています※が、近くに居るだけの親が目立ちます。
万が一、自分の子にぶつかって落ちたりでもしたらと、ハラハラしながら下で万が一に備えて構えていました。
安全には気を付けて楽しみましょう。
3月の祝日に公園に行きました。
天気の良い祝日という事もあってお昼頃に着いた時には無料駐車場もほぼ満車でかろうじて車を停める事ができました。
広い公園でたくさんのアスレチックがあり子供も喜んでました。
アスレチックは比較的新しい感じの綺麗なアスレチックでした。
また小高い丘からのローラー滑り台があり子供達が沢山順番待ちで並んでました。
この辺では長い方のローラー滑り台で楽しそうでした。
芝生エリアもあり、お弁当持参で子供とお出かけにはぴったり。
自販機も沢山ありますし、トイレもあります。
コロナでなければBBQもできるようです。
近くにコンビニや売店は無いので予め食べ物など買って行った方が良いです。
また公園に行くまでの道がちょっと狭くグネグネしてるので大きな車はおすすめできません。
名前 |
内牧公園 アスレチック広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-733-7575 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
夏と12月の中旬に行きましたが、まだ紅葉も残ってて落葉した木々と落ち葉との景観が素晴らしかったです。
アスレチック遊具もかなり充実しており、無料でこのクオリティと数は埼玉トップクラスかと。
田舎の田園風景の前にありナイスロケーションも気に入ってます。
いつか桜の季節にも来てみたいです。