コロッケ屋さんの面白い看板を見つけました。
有限会社ビッグアート / / .
子どもを連れて春日部に遊びに行った帰りに、コロッケ屋さんの面白い看板を見つけました。
脇の路地をのぞくと、ブロック塀に絵が描かれていたり、バナナを持った猿が八百屋さんの壁にいたり、とても楽しそうだったので子供が大喜び!目の前に大きな工場のような建物があって、入口にはピカソのような不思議な顔のオブジェがあり、社長らしき人を見つけました。
「中を覗いてもいいですか?」というと、快く受け入れてくれて見学をさせてくれました。
客でもない私たちに、いろんな珍しい作品を詳しく説明しながら見せてくれました。
とても楽しかったので、「また来てもいいですか?」と聞くと、「開いていたら大丈夫ですよ。
ただ、忙しい時は相手できませんが。
」ということでした。
普段は、壁画やオブジェや看板をつくっているそうです。
仕事の客じゃなくても、いろんなものを見せてくれるので、近くを通りかかったら立ち寄ってみては?
壁画制作に興味があり、ビックアートを知りました。
壁画だけでなく、春日部の町おこしにも尽力されていて、春日部駅の東口にはたくさんのシャッターアートがあり、西口とをつなぐ地下道はトリックアートまで楽しめるアクアリウム水族館の大きな壁画もビックアートのお仕事だと知りとても興味を持ちました。
地下道に壁画を描くというのは技術的にもかなり高度なことをしてるにも関わらず、社長さんはとても気さくでいろいろなことをお話ししてくださいました。
その技術には国内外からも問い合わせがあるとのことで、今後のお仕事も楽しみにしています。
この度以前作っていただいた看板をきれいに塗り直していただきました。
看板のおかげでお客様にも覚えていただき、お店の宣伝効果も抜群です。
ありがとうございました。
名前 |
有限会社ビッグアート |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-763-7220 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
思いは常連さんが書いた一枚の絵から。
この土地で「味より笑い」をテーマに オープンして8年。
毎日顔を出してくれるお客様に感謝を込めてあ店のイメチェンを考えました。
8年目~からのテーマは おもしろさ たのしさ なつかしさです。
お店の土台はこれからも「味より笑い」高級さや特別な技術はないけれど、仕事帰りに実家によって母ちゃんのご飯を食べてホッとできる。
そんな居場所でありたい。
うちのお店に出会ってくれた方がその人らしく使ってくれたら嬉しい。
そんな話や思いをキチンと理解していただき、店内壁 看板 のれん三拍子と揃いました(。
)おかげさまで、一つ一つがココロのこもった手造り感のあるお店❨我が家❩になりました😊ワタシの思いをカタチにしていただきありがとうございますぅ(。
)和食恵→わ食恵に変わりました笑。