西武池袋線・練馬駅西武南口と都営大江戸線・練馬駅A...
マクドナルド 西武練馬駅前店 / / / .
いたって普通のマクドナルドです。
電源のある席もあります。
初めてのセルフオーダーを体験しました。
大きなメニュー画面から必要なものをタップ、番号呼び出しか店員さんに持ってきてもらうかを選んで電子マネーで会計するだけ。
なんだか楽しくて興奮しました(3/19/2023記)
駐車場はありません。
西武池袋線&大江戸線 練馬駅前なので、いつも混んでますね。
対応は普通、気軽に寄れるギガビックマックはびみょ〜練馬で美味いハンバーガーを食べるならフィッシュネスバーガーくらい?マックナゲットとシェイク辺りをつまみながらゆっくりするにはいいところです。
練馬駅すぐ近く。
充電対応席が1階2階ともに設置されてます。
充電機器の形によっては差し込みにくいかもしれません。
神田明神にお参りする前に、寄らせてもらいました。
バリューセットのソーセージマフィンを注文して、口にしました。
プレミアムローストホットコーヒー、ソーセージマフィン、ホットアップルパイの330円は魅力的でいつも食べています。
駅から比較的近くて店内は広いので良い営業時間は24時間と成っているが、しばしば深夜早朝に閉店している事があります。
各自に営業していると思われるのは、7時~23時です。
マックとしては、2階が広くて居やすい。
今は24時間営業ではないが、壁に24ってかいてあるからまぎらわしいかも。
24時代の深夜は、ちょっとした仮眠所になってて風情あったな。
いろんな人が、夜を過ごしてたよ。
( ^∀^)
駅前でスペース広目で電源もあって使いやすいです。
練馬駅から、徒歩5分位の所にあります。
2階は広々としていて、ゆっくりくつろげます。
コロナ感染対策とってます?
2階席が広くていいですね。
店員の応対もいいと思います。
駅前で便利でいいのですが、自転車が置けなくて不便です。
下手に店先に止めたらすぐに区の係の者が警告しますので、注意して下さい。
西武池袋線・練馬駅西武南口と都営大江戸線・練馬駅A2出口からすぐです。
1Fにカウンター席とテーブル席がいくつかあります。
2〜3Fがメインです。
座席数はかなりありました。
4人ぐらいがまとめて座れる広いテーブル席もありましたが、「ご案内席」という札があったため、店員さんの了承がないと座れないようです。
西武池袋線練馬駅近く、千川通り沿いにあります。
比較的小さなマクドナルドです。
1階はカウンターとキッチンになっております。
2階がホールで飲食が出来ます。
土日祝昼頃は満員になる事がありますので、注意が必要です。
メニュー自体は、他のマクドナルドとは変わりません、普通のメニューが普通にあります。
駅に近い事もあり、駐車場がありませんので車利用の場合は、近隣の有料駐車場を探す必要があります。
注文を告げても、うんともすんとも言わず、値段のみ言われました。
渡す際も番号のみで、もちろん「ありがとうございました」も無く。
もうここは利用しません。
中村橋店がメンテナンスの為朝6時からの営業だったのでこちらに来たのだが、閉まっていた。
ホームページには、朝マック5時から販売になっているが開いてすらいなかった。
こっちは、厨房機器修理の為、昨日の23時に閉店したらしい。
で、今日の開店は何時だ?24時間営業だろ?自称24時間営業?これからは、マップのクチコミを読んでから行くことにしよう。
注文から、提供までが、速い。
埼玉辺りの店も、あれぐらい早ければと、思います。
清潔。
忘れ物を問い合わせたときのスタッフさんの対応が良かったです。
二階に席があり、カウンター席もたくさんあるため過ごしやすいです。
昼時は満席になります。
客を欺く店。
ここ1年ほど、深夜24時で閉店しているにもかかわらず、ずーっと24時間営業と看板では掲げている。
マクドナルド本部は何も言わないのでしょうか?
ポケモンGOのジムが2つ入るのでトレーナーには便利。
wifi環境も比較的良い。
マックのジャンキー感たまに恋しくなり食べに行くが、練馬駅前は昼と日曜日は長蛇の列になっている月見のベーコンジューシーでタマゴプルプルでした新しいマックシェイクもお子様向きの味でもあるが美味しかった。
客席は1階に数席と2,3階。
注文窓口が2つしかないので混む時は待たされる。
駐車場は無い。
マックの特徴なのか階段が急です。
マック、マクドナルドは色んな意味で素晴らしいチェーン店だと思う。
味が標準化されているというのは、チェーン展開しているお店なので当然だけど、一番はそこ。
で、二番目は・・・その安さだよね。
というのは、マクドナルドって、色んなポイントやクーポンを提供しているのだ。
例えば、Docomo、あと自動車のJAF(日本自動車連盟)の会員誌に挟まれているクーポンとかね。
下手すると(?)、DocomoのポイントとJAFのクーポンだけで、タダで一食食べたりすることができるのだ。
・・・さてさて、この西武練馬駅前店だけど、そんなマックの中でも繁盛店だろう。
この日は昼過ぎに立ち寄ったけど、ギリ座れた感じ。
僕はいつものチーズバーガーとポテトとアイスコーヒーというシンプルなものを頂いた。
味?もちろん・・・美味し!
駅から少し離れているので利便性は少し悪い。
Wi-Fi無料やコンセントを使える席がある。
席のスペースが狭くて一人ではくつろげない。
4人席はすぐに埋まってしまうので空いてる時間を見計らった方がよい。
1階と2階に席がある。
良い。
落ち着ける。
ミーティングとかにも使える。
練馬駅🚶3分、千川通り沿いのマクドナルド。
駅からすぐでわりと混んでいます。
対応は早い🆗❗店内は清潔😀。
🚻は2階にあります。
仕事帰りに残業を片付けるにはもってこいのお店です。
深夜ドリンクしか売らないなら24時間営業と言えないと思います。
店員さんがきびきびしていていい。
自転車置く場所がないから☆1つマイナス。
普通のマクドナルドです。
深夜に行ったことはありませんが、特に問題のない店だと思います。
普通のマック。
2Fの座席はそれなりに多い。
名前 |
マクドナルド 西武練馬駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5999-7201 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いつもモバイルオーダーで利用。
リニューアルされてから店頭での待ちやすさなど使い勝手が良くなりました。
土日のお昼時はすごく混みます。
モバイルオーダーでも15-30分ほど待つことも。
自己責任にはなりますが割と早めに頼んだほうがちょうど良くできるかなと。
とにかくスタッフ総動員で回してる感じ。
マックでもお腹いっぱいになろうとすると1000円近くにはなりますが最近の季節限定バーガーは美味しいので個人的には安いなと感じます。
バーガーのスパチキ初めて食べましたが美味しかった。