ネタは鮮度よいねたでGOOD ただ濃厚濃い口醤油が...
寿司・一品料理 福重 / / / .
平日限定ランチの寿司膳頂きました❤️カウンター席で頂きましたので天ぷらを目の前で揚げて頂けて香りや音も楽しめました。
お寿司もとつても美味しく煮付けもお椀に入ったおすましも美味しかったです。
又行きます😊
とてもいい雰囲気で、回らないお寿司屋さんでも金額はかなり親切なものでした。
お寿司自体も、一品一品が丁寧に握られており、8貫でしたが満腹になりました。
夜の席にまた来たいと思います。
2022.6.17に来訪。
お刺身も煮付けも美味しかったです。
鱧も旬の季節で、苦手な嫁もおいしく食べてました。
酒飲みには良いお店でした。
いつもながら、ハイクオリティのお食事をいただきました。
特に、もちがつおとイサギ炙りは絶品。
見てください❗もう芸術品ですね。
いつも握りまで行きつけずすみません😃いつもご馳走さまです🎵
地魚をはじめ新鮮な素材を美味しくいただけます。
地元の常連さんが来られたりするようなので予約を入れられたほうが良いかもしれません。
カウンターがありますのでお一人様でも大丈夫です。
きれいなお店です。
5000円のコースをいただきましたが、一杯出てきたので食べ過ぎました。
美味しかった。
お店も新しく綺麗でお料理もめちゃめちゃ美味しいです😌🌸💓、お店の方も気さくで楽しくお食事出来ました✨観光地なのにリーズナブルでちょっとビックリしました、良心的~🎵😍🎵⤴️なお値段です。
近所なのでまた是非行きたいです🎵
こじんまりした、落ち着くお店です。
お刺身、お寿司以外にも天ぷらら唐揚げ、焼き物などおつまみも色々あります。
お値段もお手頃で、満足度が高かったです( ◠‿◠ )
酢味噌和えが絶品です!是非是非食べてください!
宿泊していた南紀白浜マリオットのスタッフにオススメの寿司を聞いて訪問。
メニューの木札の右端に本日の「種」が裏返った文字が書かれていますが、これは反対から読むと「ネタ」になり、遊び心が効いている。
大将も気さくな方で、南紀白浜辺りことについて色々なことを教えてくださった。
寿司は地元で取れた魚に加え、色々な産地の魚をこだわって使っているとのこと。
韓国の魚が意外と美味しいんだそう。
ネタは江戸前寿司と比べて大ぶりで、非常に新鮮で美味しかったです。
写真取り忘れましたが、トロと鰻が最高に美味しかったです✨天婦羅も美味ー😋
白浜に宿泊した時、夕食を食べに行きました。
色々前もって調べて行きました。
店は新しい感じで綺麗でした。
料理人の方が親子でしょうか二人いらっしゃいました。
地元の人達には愛想良く接していましたが、一見さんにはもうひとつでしたね!鯛のあら煮はうろこの処理が今一でした。
天ぷらは美味しかったです。
とても丁寧な下処理をされており、美味しい地魚や、あっさりとふわっとしたシャリが美味しいお寿司を頂けます。
和歌山の地酒も楽しめます。
一品料理の天ぷらが特に美味しかったです。
お店は清潔で愛想もよかったです。
ゲソは大人気。
茶碗蒸しが美味しかったです。
幼児用に、握りを半分に切ってくれてありがたかった。
上太巻きはうまかった。
改善をいうなら、醤油が辛めで、ごはんがやや硬め。
新鮮なネタと確かな技術に美味しい醤油で幸せな時間を過ごしました。
つい撮り忘れて食べかけの写真が混じっていて申し訳ありませんm(_ _)m
今年の夏の甲子園は、第100回の記念大会です。
故郷の前橋育英の応援も兼ねて、2泊3日で大阪に来ました。
+1泊、おまけの白浜付きです。
^^;久しぶりの白浜泊で、美味しいお寿司屋さん見つけました。
ホテル街から銀砂(ぎんざ)商店街を抜け、足湯のある交差点を右折すれば左側に『福重』さんが見えて来ます。
5席のカウンターは満席で、最初は小上がりで、軽く一杯です。
^^;酒は、地元の熊野三山。
辛口スッキリの刺身に合うお酒です。
お通しは、ツメツブ。
つぶ貝の仲間ですが、先に爪がついています。
美味しい!高知で食べたチャンバラ貝と同じもののようです。
カウンターが空いたので移動しました。
まずは、あてに地物の刺身。
メイチダイ、アジ、アオリイカ、ハモ、マグロです。
メイチダイは、この近辺でとれるフエフキダイの仲間で、コクがあって美味い。
(o^^o)お酒の2本目は、紀伊国屋文左衛門。
先ほどの熊野三山とかなり口あたりが似ています。
これまたグッドです。
トコブシの煮付けは、しっかり味が付いていて、お酒が進みますね。
(写真を撮る前に、ひとつ食べちゃいました。
すいません。
^^;)カマ焼きと、タコの唐揚げも頼み、最後に刺身が美味しかったメイチダイと、マグロを握ってもらいました。
白浜の魚は、冬がさらに美味しいとのこと。
また、季節を変えて来たくなっちゃいました。
追伸。
^^;翌日、ランチにも来ちゃいました。
ランチがお得です。
玉がめちゃめちゃ美味しかった✨
いつも大将と女将さまに、美味しいお寿司いただいています!ありがとうございます。
美味しかったです。
機会があればまた行きたいです。
ネタは鮮度よいねたでGOOD ただ濃厚濃い口醤油がこのみによっては意見がわれるかもしれない。
ぜひお試しあれ。
재료도 신선하고 스시맛도 굉장히 고소하고 담백합니다. :-) 음식을 만들어주시는 분들도 모두 친절하며 식당 내부는 좁지만 깨끗하고 단정해서 좋아요. 한적하고 평화로운 식사하고 갑니다
It's a MUST go place in Shirahama! If you ever go to Shirahama please go and try this place, and you will be happy for the whole day or evening. The photo I have attached is their sushi and tempura set which costs 2300 JPY, including TAX. You will be full and happy. The way they make their sushi or nigiri is like how they make on those food documentaries.
南紀白浜のお寿司屋さん。
昼間しか行ったことはないが、平日限定のランチが超おすすめ。
特におすすめは、すし膳 1300円。
仕事中のお昼ご飯としては少し高いけど、昼からも頑張ろうと思う。
お店の人の対応も大変良く味も美味しいです。 お寿司だけではなく、天ぷらやお刺身、お鍋も大変美味しいです。お値段は少し高いですが、高いお金を払う価値は十分あります。
正午頃に白浜バスセンターでバスを降り、昼食を摂ろうと入った店。
食べログを見ていると、近くの『喜楽』や『幸鮨』等の評価が高いが、お手頃価格の平日限定ランチ(1,300円)があった為ここに決定。
寿司定食的なのを頼んだが観光地価格だと思っていたので、そんなに量は無いのだろうと思っていたら結構なボリューム。
更に味もよく大満足。
良い気分になって地酒の黒牛(海南だけど…)とタコ酢とを追加注文。
それでも2人で4,000円少しでお手頃価格だった。
店員の方の対応も、お高い寿司屋な感じではなく親しみやすい感じで非常に良い。
居合わせたお客さんは地元の方だったので、値段も含め地元の方向けのお店なのだと感じた。
名前 |
寿司・一品料理 福重 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0739-42-3547 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~14:00,17:00~22:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
奥の個室を利用させていただきました。
この地方の海鮮、おいしいお寿司がリーズナブルにいただけて最高です。
たまたま「小さめですが…」と伊勢エビが入荷されていてラッキーでした。
お店の方もとても優しく、きっと幸せになれるでしょう。
各ホテルから徒歩圏内で、タクシーを使ったとしても近いので料金があまりかかりません。
お支払いは現金のみです。