旧桂村阿波山に開店したニューレイアウトのセブンイレ...
セブン-イレブン 城里阿波山店 / / .
駐車場は広いです。
広い駐車場で止めやすいです🎵店内も綺麗で買い物もしやすく安定のセブンイレブンです(^.^)
きりはら という眼鏡をかけた声の高いぽっちゃり体系の女性がレジ係の時でした。
商品をスキャンし終えて、こちらがお金を出しているあいだ、袋詰めを途中で中断、頭をポリポリ掻き出して周りをキョロキョロしていました。
朝でしたのでこちらも急いでおり、お金を出し終わったあとレジ袋をこちらに引き寄せたところ「それではご自分で入れてください」と。
いや、そっちが遅いからこっちがやろうとしてるんでしょ?と思いました。
きりはらという方がレジして下さったのは初めてではなく、3回担当で3回ともこんな感じ。
すみませんもなし。
いいのはいらっしゃいませの声だけです。
また、ながやまだったとおもいますが、中年の男性の方。
こちらの方がきりはらさんにくらべたらレジ打ちは早いです。
ただレジ袋を片手で渡したり、お弁当も買ってるのにペットボトルを下に入れられたりします。
基本朝8時くらいの勤務の方、いい人に当たった試しがないです。
道路向かいに桂中学校がある。
駐車場広い。
通路とにかく広い。
入って正面奥にレジがある。
店員さんの言葉使い、マナーが悪く勝手な思い込みで、しばらく並んでいたはずなのに「違います」。
と他の方を優先しました。
店員さんとは意思疎通が出来なかった。
モニターで確認してみてください。
どんな風に並んで苦労したか分かるかと思います。
また担当された方の名前を、他の店員に聞いたら教えられません。
との返答だった。
何故名札があるのに教えて頂けないのか。
知り合いの人との会話は程々に。
周りに気配りをしてください。
皆さん時間に余裕が有る方ばかりではないですよね。
因みに意思疎通が出来なかった方は小林さんでした。
家族の怒りが治まらない。
今後の発展のためと投稿させていただきました。
Pが広い、店が明るく広い‼️
国道123号線、旧桂村阿波山に開店したニューレイアウトのセブンイレブンで入店してみると旧店との違いが理解できる。
田舎だけど都会風?駐車場も広く入場しやすい..店員の接客もよい...冷凍食品が多いかな?近くに大型スーパーもないので、これはお役立ち...また、コーヒーなど注文しやすいのでお試し?...してみよう。
袋田に向かう途中に寄りました。
コロッケパンを買いまして、ボリュームがあって腹に溜まりました!イートインもあり駐車場も広くて良かったです!
名前 |
セブン-イレブン 城里阿波山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-289-2820 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ななパフェなかったので、新発売のクインシーメロン杏仁を買いました。
メロンの果肉が入っていて、甘い。
杏仁豆腐は定番の味。
サッパリとしたデザートには良いかなと思います。