オーナーさんの本好きが伺えてセンスを感じました️千...
書斎会員として利用させて頂いています。
ひとことで言えば、まさに書斎を自宅の外に持っている感覚、です。
・朝から夜まで平日も休日も利用できる・集中したい時や守秘義務ありの仕事は個室席(時間制限あり)で・周りで頑張っている人たちに刺激を受けたい時はオープン席で・周りには読み切れない程の本に囲まれて・美味しいドリンクを好きなだけ・1階のセレクトセンス良い本屋さんで情報収集・そして何より気持ちよのいスタッフの皆さんこんな環境で仕事や勉強できます。
長期利用も短期でもオススメです^^
4周年祭で初来店しました。
1F書店・カフェ2F、3F書斎(会員制ラウンジ・個室)受付を済ませ、カフェコーナーで青汁ラテと人気の雑穀スムージーカヌレをオーダー。
電子マネー・クレジットカード利用可受取後に、入館証をタッチしエレベーターで2階へ。
沢山の書籍に囲まれ、仕事をしている方・勉強をしている方様々。
スタッフに薦められた青汁ラテ、青汁が苦手な方でもラテなら飲み易いかも!会員になると、ドリンクをサブスク利用できて飲み放題との事!通勤・退勤時にマイボトルを持って立ち寄る方もいらっしゃるとか♪トイレ有り。
一日中いれる。
オシャレな図書館みたいな感じ。
カフェもあり。
書斎スペースが快適すぎます。
静かで集中できますし、疲れたら一息つきやすい空間。
会員だけでなく、週末だけ都度利用できるような料金設定も魅力的です。
セレクトが良く、オーナーさんの本好きが伺えてセンスを感じました📚️千円以上の購入でカフェでの読書が出来るそうです。
いつもお世話になってます。
ずっと気になっていた本屋。
本を買ったら読めるスペースを借りれます。
月契約などもできるみたいなので、余裕ができたら利用したいなと思いました!期間限定のココアも美味しかったです♪
本の種類や数は少な目ですが、小さな店舗なので妥当かなと思います。
カフェが併設されてて、今度はカフェでコーヒーを買ってみたいと思います☕
とても素敵な本屋さんです。
会員になれば2階、3階の書斎が利用できます。
(^o^)会員で無くても本を購入したら金額に応じて時間制限で利用できます。
ドリンク類は1階で気軽に購入できるので気軽に利用できます。
(^o^)
感染対策をしっかりされてるため安心して利用できる。
店員さんも対応良い方ばかり。
静かで個室とオープンスペースなど席の種類も多いと思う。
もちろんWi-fiあり。
有料会員だが、コーヒー飲み放題、平日夕方から夜と土日祝朝から夜まで利用可能なので料金高いと思わない。
福岡市で南区で勉強できるカフェがほとんどないので、マジで助かってます。
気になるとことしては、・駐輪場がせまく混むので停めにくい・利用者同士で交流できるきっかけづくりがあれば利用の仕方の幅が拡がりそうくらいでしょうか。
置いたある本のセンスが個人的にとても好みです!毎回5冊くらい買ってしまうので行くの自制してます…笑二階のスペースも体験で何度か行きましたが、静かで集中できます。
いろんな形の椅子や机があって面白いです☺️✨✨
居心地のいい本屋さんで、2階で真剣に読書してしまい、時間を忘れてしまった😵💧
朝の散策中に素敵な本屋さんを発見!本とやずやのお酢・入れたて珈琲☕を販売してます。
更に会員になると、2階の特別室で、好きな本を読みながら寛げます。
※このお店の最大の素敵な所⇒全国から、好きな本を取り寄せてくれます。
私は岡崎勝久さんの『保守の肖像』を50冊注文して購入しました。
オーナーさん含め、スタッフさん皆さん親切で、いつも優しくしてくれます。
この度引っ越す事になりましたが、何と!このお店から歩いて3分のアパートです。
🥳ご縁があるのですねー(^o^)v
外見も内装もとってもお洒落な本屋さん!
バイトの子がめちゃくちゃいい子でした!ラウンジで本を読む際、本に書き込みがしたかったので赤ペンを貸していただけるか聞いたところ、ニコニコしながら貸してくださいました!いい店員さんがいるいい本屋さんに出会えて幸せな気持ちになりました!
一階が書店であり、スペースの少なさの一方こだわったセレクトがされている。
また、カフェも併設。
コーヒー、紅茶、緑茶、ルイボスティーなどカフェインを避けたい人でも選択肢がいくつかあるのが嬉しい。
ここまでではよくある店と思われるかもしれない。
実は本などを1000円以上買うと利用できる2、3階の書斎が真骨頂である。
こだわりの椅子、様々な作業スタイルに合わせた机など自分の好みの姿勢で読書や作業ができるスペースが用意されている。
このスペースをフルに活用するには月額14000円+税の会員になるのが良い、会員になるとドリンクが会員価格で購入でき、その中には無料になるものまである。
また、3階には個室も用意されており通常会員は3時間使うことができる。
個室利用に価値を見出す方ならば月額18000円+税の特別会員になるといいのではないだろうか。
特別会員には通常月額1000円かかるロッカーが特典として貸与される。
静かな雰囲気の中にも2階のひらけた明るい場と3階の落ち着いた場が提供されるので是非本を一冊買って体験してみるといい。
静かな環境です。
よい意味で混んでないので仕事がはかどります。
本屋とカフェです。
本屋は、ガラス張りの明るい空間です。
が、それゆえに書籍が日焼けしてます。
購入するときは、確認した方がいいです。
明るく、天井も高くて、気持ち良いんですが、ちょっと残念です。
本を購入すると、二階にある会員制の図書館的なスペースを利用できるみたいです。
私は、その日に利用する時間がなかったのですが、後日利用可能なチケットみたいなのをもらいました。
カフェは利用してませんが、やずやの青汁とかもあるようです。
次回、利用してみたいです。
スタイリッシュな空間でした。
1000円以上の書籍を購入すると、上の会員制の書斎で1時間くつろげる。
(購入金額によって時間も伸びる) 1階にイートインスペースは無くてテイクアウトのみなので、カフェ目的の方はご注意を〜〜内面から、身体の調子を整えるための本が多い感じで本のセレクトが面白かった。
名前 |
やず本や |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-534-0828 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初訪問。
今度はゆっくり来たい。