非常に美味しい醤油ラーメンでした。
二回目の投稿通い始めて約3年…初めて写真を撮りました。
ワンタン醤油らぁ麺・黒1080円をいただきました。
3ヵ月前から100円の値上げです(\u003e_\u003c)いやぁ〜、やっぱり美味いです…黒ワンタン鶏豚のスープはもちろん、麺屋棣鄂のモッチリ麺、極太メンマ、炙った豚バラチャーシュー、分厚い鶏胸レアチャーシュー、九条葱❗️たまには別メニューを食べようとは思うんですが…気付けば、ワンタン醤油らぁ麺のボタンを押しちゃってます⁉️∑(゚Д゚)一回目の投稿ワンタン醤油らぁ麺・黒980円をいただきました。
棣鄂のヌルッと、モチっとした食感(個人的な感想です)の麺がサイコー!バリカタやカタ麺を好んで食べる方々には合わないかも…黒醤油スープは見た目と違い塩梅良く、カドがない。
ずっと飲んでいたい!鶏のレアチャーシューは、ちょっと苦手なんで…熱々スープでレア感をなくして、後半に食べてます。
豚バラチャーシューは厚めだけど柔らかくて美味しい!メンマは2本。
極太!食感良し!九条葱は香り良し!とぅるんとぅるんの薄皮に多めの餡が入ったワンタンは3個。
美味い!一時期、厚めの皮を使われていたけど…今の方が好きだなぁ!コロナ禍の中、朝10時開店だったなぁ…温かいほうじ茶、食後にサイコーだったなぁ…って、思い出したのでサービスは星4つにしました。
平日ランチタイム。
12時まではチャーハンがお得に付くらしい‼️ま、我々は逃しましたけど。
ラーメン美味しかった!!麺の味がとても良くて。
塩味はとっても上品です。
醤油のワンタンめちゃ大きくて、食べごたえ!!また行きたい!
13時でお客は入れ替わり立ち替わり入ってました!全部で3種‼️ 醤油好きなら黒醤油・出汁を感じたいなら白醤油・具無しかけそばの塩💦出汁命なので、即決で白醤油らぁ麺880円⭕スープは無化調・無添加で、優しい旨みがジワジワ来る〜!塩分少なめで好きなタイプ😋 安心して完飲!卓上にはブラックペッパーだけの拘り😱麺も美味しくツルツル滑らかで、噛みながら自然にツルっと飲んでしまう感じ!バラチャーシューが柔めで肉感しっかり、脂身のバランスも良く少し炙っててめちゃウマ🐎鶏ムネ肉も1枚あり。
極太メンマが2本、やわやわで味染み染み!炙りチャーシュー丼250円⭕️めちゃウマのチャーシューの細切れがいっぱい乗ってお得!スープとブラックペッパーをかけて大満足😇最後にお得情報🉐11時〜12時のみ炒飯が100円で量もまあまああるらしい!
追加投稿:久しぶりに白醤油らぁ麺に炙りチャーシュー丼を注文!今回はネギを増量(100円)スープが美味しく飲み干してしまった。
小ぶりながらチャーシュー丼も個人的に好みの味でオススメですね😄もう少しスープが熱々だったら完璧だったかなと思います。
又食べたくなる好きなラーメンでした。
少し前になるが連続で2回食べに行ってきた。
券売機で食券を購入したら席に案内されます。
店内はカウンターのみ10席位で清潔な店内です。
1回目がワンタン醤油らぁ麺980円と相方が黒醤油らぁ麺880円。
ワンタンらぁ麺は大きなワンタンが3個、太いシナチクにチャーシューにネギがトッピングされて麺の固さは選べないです。
スープはやさしい味で美味しい😋最後まで飲み干してしまいました。
黒醤油らぁ麺は見た目よりもあっさりしています。
他にも塩らぁ麺カケ750円がありトッピングを自分で好きに選んで好みのらぁ麺を作れますが1,000円を超えるので個人的にはお試しで注文はしてみるかもしれませんが次はない感じですね😅2回目は1人で白醤油らぁ麺880円と炙りチャーシュー丼250円を注文。
1回目より少し、しょっぱくワンタン醤油の時みたいには最後まで飲み干せませんでした。
炙りチャーシュー丼は小さなお茶碗に山盛りのチャーシューにネギのトッピングでオススメです。
もう一度挑戦してみたいお店である事は間違いないと思う。
次回は塩らぁ麺カケに全部のせにしてみよう。
チャーシュー感動しました!!以前から気になっていたラーメン屋さん。
近くに来れたので白醤油ラーメンを注文。
さっぱりしたスープに絡む麺も美味しいですが、何より美味しかったのがチャーシュー!豚と鶏のチャーシューで、なかなか鶏のチャーシューを食べる機会がないのでどうなんだろうと思いながらパクり。
口の中に広がる鶏の甘さ、柔らかな食感。
うまい、と思わず笑顔になれます。
席数が少ないので、近くに来れる機会があれば是非お店を覗いてみてください。
ごちそうさまでした!
2022.12.17ワンタンの提供予定と値上げの告知から早1か月...あらっ ワンタン麺に大盛がない!なら焼きおにぎりをっ① ワンタン白醤油らぁ麺 980円 +メンマ増(計7本)150円② 黒醤油らぁ麺 880円③ 焼きおにぎり 150円大きいワンタンはとぅるるんと口当たり滑らか極太メンマはお気に入りの味付けと食感でTakeOut熱望つるつるっと麺の後は焼きおにぎりのスープ茶漬けでホッお出汁の美味しい優しい白か醤油の美味しいキリっと黒かどちらもお気に入りだけど極太メンマをまた食べに来ますおごちそうさまでした。
久しぶりに大橋をぶらりとしていたら醤油ラーメン屋さんを発見。
普段豚骨を食べる機会が多いだけにあまり期待はせずに入店。
黒醤油ラーメンを注文。
予想に反してこれはかなり美味い!!醤油のパンチが効いた本格的な味で、東京で食べる醤油ラーメンとは全く違う感じです。
リピート確定。
また来よう。
豚骨ラーメンが多い福岡で勝負するだけあって、非常に美味しい醤油ラーメンでした。
パンチのきいたスープ、大きいメンマ、部位の違う数種類の鳥チャーシュー、どれも非常に美味しかったです。
もう一種類のラーメンも食べてみたいです。
麺を頂いた後のスープをお茶漬けみたいにご飯にかけて食べるのが最高に美味しい。
焼おにぎりも同じような食べ方出来ますが、私は白ご飯があっさりして美味しいと思いました。
ラーメンの時と、お茶漬けみたいに食べるのが同じスープとは思えないほど味変してる感じです。
醤油が食べたくて訪問。
・白醤油らぁ麺・黒醤油らぁ麺・焼きおにぎりお店は清潔感あり、店主2人も余計な会話はせず黙々と作っておられます。
どちらも食べて、私的には白醤油がいいかな。
焼きおにぎりは、焼きおにぎり??って感じの食感。
もう少しパリッと焼いてある方が好きです。
チャーシューは丁寧に作られた感あって、好きな部類です。
個人的には白醤油のほうがスッキリしててすきです。
麺もチャーシューもメンマもどれもこだわりを感じて美味しいです。
黒醤油ラーメン食べました。
醤油の味が強く醤油と油の味が強調されて旨味が全く無かったです。
黒胡椒あったので完食しました。
私には合わないですが、接客は良いし口コミも良いから頑張って下さい。
最初に食べた白醤油ラーメンが美味しくて、何回も通っています。
あっさりした中にも旨味の強い出汁がきいていて、変なひねりもなく、どストレートに美味しいです!福岡ではあまりこういうラーメンが無いので、醤油ラーメンが食べたくなったらココがオススメです。
期待が高かった分‥‥普通だな💧と言う印象でした。
好みによるが‥麺が柔らかく食感が欲しい自分としては延び過ぎた麺を食べてる感じがしました💧スープも味が濃すぎて喉が渇いて仕方なかった💧その分,チャーシューは脂がしっかりして旨かったですね!ご馳走さまでした(^.^;
美味しい醤油ラーメンでした。
値段も安く、茶漬け100円とありますが、普通の茶碗一杯あります(笑)お店もきれい、接客も良いです。
ただ麺がやわらかく、バリカタ等の麺のかたさが好きな方には合わないかもしれません。
2ヶ月前に白醤油、今日黒醤油ラーメンをいただきました。
どちらかと言うと私は白醤油のほうが好みでした。
どちらとも、もう少し塩辛さ控えめでもいいかな…個人的には。
西鉄大橋駅近くなのでアクセスもいいですね。
清潔感ある店内もポイント高し❗️
久しぶりに美味しい醤油ラーメンでした。
スープの醤油の味わいがコクがありずっと飲んでいられる。
麺もつるつる。
メンマが極太で、食べ応えあり。
チャーシューはデカくてジューシー。
こだわりが詰まってるのが伝わってくるラーメンでした。
前回白醤油らぁ麺を食べたので、今回は黒醤油らぁ麺750円(税込み)を注文!〆の茶漬け100円(税込み)も注文!まず佇まいが非常に美しい!スープはキリッとしていて、しっかりと旨みもあり、麺も食べずに、ゴクゴクと飲みまくってしまいました。
麺にしっかりと火が通っていて、国産小麦粉100%なので、小麦の香りがものすごい。
〆の茶漬けは、わさびと梅を溶かして食べたら、うまくないはずがない。
素晴らしかった!合計850円で大大満足!白醤油も食べたくなってしまった。
らぁ麺 麦造さん黒醤油と白醤油の二つメニューで勝負するという醤油に拘ったらぁ麺を提供するお店。
最初に麺を選びそれに合うようにスープ作りをされたそうですが、麺は影を潜め白、黒のスープが際立った出来上がりになってます。
黒醤油には自分も使っている和歌山の三ツ星醤油と数種類の醤油をブレンドした濃いめの醤油スープ。
白醤油も数種類の白醤油のブレンドで両方とも塩分濃度も計算されたものになってます。
完全に醤油を楽しむらぁ麺ですねー^ ^メンマは自家製ですかね?ちょっと繊維の硬い所が使ってありますが、まあご愛嬌というところですね。
出汁を吸っていて味わい深いメンマ?支那竹?になってます。
チャーシューは一枚なのでもう一枚欲しいところですね。
替え玉なしなので、ご飯投入になるのですがなんか腹を満たすサイドが欲しいですね。
麦造さんはパンチの効いた白黒付け難いらぁ麺です!^ ^
醤油ラーメンだが、福岡に立ち寄った時には行きたいと思うラーメンと接客だった。
個人的にはラーメンと茶漬けで不思議とスープの味が変わった感じがした。
醤油ラーメン専門店のお店です一杯750円ですが食べてみて、こだわって作ってるのが伝わるから納得出来ます自分は黒醤油ラーメンの方を試食しました感想は多分、福岡では一位、二位を争うぐらい美味いラーメンと思いますとんこつラーメンに飽きて醤油ラーメン食べてみたい福岡県民にはお薦めしますしいて言えば店内のBGMが店と合ってなかったぐらいで星5に近い4です場所的に難しい場所で営業されてますがずっと続い欲しい醤油ラーメン屋さんだと思いました。
白醤油らぁめんと黒醤油らぁめん主人とシェアして頂きました。
麺がツルンとしていてスープに絡んで黒胡椒をかけてパンチを効かせる食べかたも美味しかったです。
スープも飲み干してしまいました😁ぜひ、また食べに行きたい🎵
白醤油らーめんと黒醤油らーめんの2本立て。
今どきの流行りの方向性をよく研究してる感じ。
教科書のような模範的な味わい。
香味油のはたらきはすごいね。
オープンしたばかりのとき来店白醤油ラーメンを注文。
とても美味しかったが替え玉なしの750円をどう思うかですね店内は甲子園の応援歌が流れてました。
こだわりスープ、美味しい。
😆今回は白醤油ラーメンを頼んだので、明日は黒醤油ラーメンを食べに行きます。
初めての味わいでした。
名前 |
らぁ麺 麦造 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
白醤油ラーメンをいただきました。
私の好みは白ですね。
次は塩をいただきます。
あと、炒飯も絶品でした。
11〜12時限定と書かれていたので、1時間の希少メニューですね。
--(以下は過去の投稿)黒醤油ラーメンをいただきました。
腹の底から満足しました。
次は白醤油を食べてみたいと思います。