地元では小烏大明神といわれています。
オススメの場所です!👌神武天皇と八咫烏のコラボは大変興味深く御参拝いたしまた。
八咫烏の瀬戸物がとても可愛らしく、ホッコリします。
天皇及び日本の守り神の八咫烏を祀る神社が福岡にもあるということで、これは行かねばと思ってお参りしました。
八咫烏様を見るのは奈良熊野以来です。
良かったのでまた来ます。
小烏神社2022年1月4日初詣の写真を追加散歩で通る事は多いのですが、小烏神社への初詣は今年が初めてです。
2022年5月の写真を追加しました。
大大吉の御神籤があるようで引いてみましたよ。
町の高台に鎮座する「小烏神社」以前は小烏神社の御朱印は警固神社で拝受していましたが、最近は小烏神社で拝受出来る様になった様です。
拝殿本殿は国の重要有形文化財に指定されています。
ぐるりと回って急な坂道を登ったら駐車場が有ります。
中央体育館で新型コロナウイルスワクチンを接種した後、帰り道に寄ってみました。
祭神はサムライブルーのエンブレムに採用されている3本足のカラスの八咫(やたがらす)。
サッカーをやっている子どもや保護者の方が参拝されているようです。
数年初詣に行ってますが地名にもなった由緒ある神社です。
11月4日に行きました。
大通りから少し入った閑静な住宅街の中にあります。
平日でしたが、1人でお参りに来られた方が数人いました。
社務所は閉まっていたので警固神社で御朱印をいただきました。
神社のご祭神が書かれた紙やおみくじは、小烏神社にあるのでいただけます。
おみくじは、サッカー日本代表のユニフォームと同じブルーで、大大吉があります。
以前テレビでみて行って来ました。
住宅街の中にあり少し迷ってしまいました😅
福岡市中央区の筑紫女学園そばにある神社です😀御祭神として「八咫烏やたがらす」をお祀りされ、地元では小烏大明神といわれています。
警固の住宅街にあり、入口はとてもわかりにくい場所にありますので、薬院大通側からの方が行きやすいと思われます。
都会の中に歴史の有る神社ですが、こじんまりとした佇まいも心地よくて素敵な癒やし空間です駐車場にはリサイクルステーションが有り便利です。
小さな丘の上に位置する、晴れの気があふれる神社。
地元の多くの方に愛されている神社なのか、参拝者は意外と多いです。
八咫烏のおみくじ、お部屋に飾りやすよう工夫された破魔矢などがあります。
歴史を感じます子供達を御守りしてくださってます。
地下鉄桜坂駅から歩きましたが住宅街の中を迷いながら辿り着きました帰りは南薬院のバス停まで歩きましたがこちらの方が分かりやすかったです社務所前に駐車場があり、神社の裏側から境内に入れるようです以前は兼務の警固神社さんにて頂けていた御朱印ですが2019.8より常駐になりこちらで揮毫して頂けます綺麗にお手入れされていて気持ちよくお詣り出来ましたし、宮司さんも気さくに色々お話しされて親切にしていただきました秋には国登録文化財になるようで、素敵な造りの神社さんです神楽も賑わうとの事でした。
ヤタガラスの神紋の小烏神社です本日第一号目で御朱印をいただきましたサッカー日本代表ファンの聖地になって欲しい神社です。
はじめて参拝させていただきました。
住宅地の中にある神社です。
駐車場はありましたが、入り口がわかりませんでした。
社務所がお休みのため御朱印はいただけませんでした。
御朱印いただけます。
500円(2020.01現在)。
神社の周りの道も狭く、見通しも悪いので車は避けた方が良いかもしれません。
(境内に車は停まっていたので裏からは上がれるようです)
御祭神:建角身神,小鳥のさえずりを聴きながら、お参り出来ました。
境内に車を停めれるのですが、どこから入ったらいいか、分かりませんでした。
住宅街の中の神社。
城南線、メモリードホールの横にある道を入ると鳥居が見えてくる。
徒歩で行ける人はこちらから。
その他の人は裏側から社務所前の駐車場(社殿側は番号振ってあったので、おそらく月極で貸出)へ行けるが、周辺は道路が狭い上に入り組んでるので、注意。
おみくじは賽銭箱左側の自販機ではなく、賽銭箱の上に置かれた折敷の中(自販機の硬貨投入口は塞がれて、矢印が書いてある)御朱印は授与所のガラスケースに見本が有り。
ただ、今回は外作業が忙しそうだったので諦め。
祭神は、「建角身神」。
建角身神は、神産霊神のお孫神で神徳高く、国土開拓のため産霊の威徳をもって、神武天皇ご東征の折には、皇軍を導かれ、賊軍の説得に努め、多大の功績をたてられたといわれています。
その建角身神を祭神とする当社は、古来より薬院の地に鎮座する地方の古社で建国創業の神として、地方開拓の産霊祖神として村人の信仰を、集めていたと、いわれていいます。
明治五年十一月三日、村社に指定されましたが、その当時の薬院村には、古小烏、南薬院、汐入町、原の町、上出口町、中出口町、岩戸町、中庄町、小森町がありました。
なお、現在では家内安全、商売繁盛、子供の守り神として、地域住民から多くの信仰を集めている氏神様であります とのこと。
由緒正しき古い古い神社です。
どのくらい古いかと言うと、いつからあるかよくわからないというくらい古いのです。
こじんまりとしていますが、なかなか立派な作りです。
ぜひお参りください。
名前 |
小烏神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
いつもの朝のウォーキングコースにこの小烏神社♡今日はとても大切な願い事をしたくて絵馬を購入…朝早すぎて神主さんをピンポンで叩き起こしましたが優しく対応してくださいました^_^絵馬の♡形は新発売らしいです!書くペンはカラフル豊富なマジックが準備されてて楽しい絵馬は神殿のサイドに結ぶところがあり他のお客さんの絵馬もこっそり読んだりとなんだか楽しい〜〜でも、1番のおすすめは無料のセルフ占い(箸が2種類のおみくじ)ですこれがなかなか人気みたいで、わたしの後に参拝されたお客さんたち皆さんがひいてたからほほえましく感じましたあと、お稲荷さんに行く途中の切り株(切った木)があるので不思議で神主さんになぜそのままにしているのか?とたずねたら自然にかえるように!とのこと。
ベンチとして使ってもいいそうなので持ち込みの朝ごはんやコーヒー飲む場所として使うといいかもなんて思いました八咫烏さまが本当にいつもいい方向へ導いてくださると実感してます。
不思議なことがたくさん…♡縁結びとしての効力も絶大だと思いますぜひお参りしてみてください注)夏は虫除けスプレー必須です。