デカ盛り目当てに訪問…がデカ盛りメニューのラストオ...
お店の対応はすごく丁寧で店主は元気で明るい方でした。
ご飯の量はダンナさん大盛り目だったけれど、女性の私には小盛りで良かったです。
小盛りでも量はかなり多め。
味噌汁は美味しかったです。
そうですね…かつメインで食べにくるお店じゃないかも…です。
衣はサクサクして美味しかったけど…
夕食で3センチとんかつを頂きました。
肉が厚いからか、混んでいませんでしたが、1時間程度かかったので、厚みのある肉をオーダーする場合は事前に予約しておくことをおすすめします。
ソースは、とんかつソースの他に和風のステーキソース?の様なタイプがあります。
ゴマとすり鉢も付いてきます。
ご飯は昔話に出てくる様な山盛りです。
ちなみに大盛りのオーダーはしてなくてこのボリュームです。
食べきれなかったですが、パックは10円20円のタイプがあり、お持ち帰り可能です。
お腹一杯になりました。
ご馳走様でした。
トンカツカレーを頂きました!お店に到着し2階へ上がり下足を脱いでテーブル席に案内され着座しました。
事前リサーチではデカ盛りで凄いとの事ですがメニューでは至って普通です。
わらじトンカツと迷いましたが満足メニューからトンカツカレーを注文です。
料理を待つ事10分程で目を疑う程の凄いメガ盛りのトンカツカレーが提供!早速頂きます。
・トンカツカレー980円(税込)メガ盛りのトンカツカレー、豆腐の味噌汁、福神漬けの定食内容となります。
香辛料が効いたカレーはスパイシーでカリッとしたトンカツにベストマッチ!カレーは飲み物と考えながら勢いを付けてメガ盛りに挑みましたが完食ならず。
ご夫婦に申し訳無いと思いましたがスプーン2口を残してギブアップしました。
ご馳走様でした。
噂通りにボリューム満点で熱々なカツカレーはスパイシーで美味しかったです!店主にお伺いをしたら開業してから今まで変わらないボリュームとの事でした。
お客様に喜んで貰いたい一身で量が判らない程メガ盛りをしている事に感謝ね!アットホームなご夫婦の接客は丁寧で非常にコスパの良いお店で満腹でしたよ。
店主さんとおばあちゃんが優しい。
食べきれませんでしたが味は大味でなく、手作りの美味しいカレーu0026味噌汁でした。
絶対また来ます。
デカ盛り目当てに訪問…がデカ盛りメニューのラストオーダーが13:00まででギリギリNG。
気を取り直して次にデカイわらじとんかつ定食1080円(税込)を定食はカレーがけが無料でできるので…目当てだったわらじとんかつカレーに近づけるメニューだけど…ご飯の量が違うらしい。
それでも1.6㌔で連れのご飯を追加して完食~って事はわらじとんかつカレーは2㌔程度かな!?
定食の値段でカレーにできるよと言われて、出てきたのが写真のカツカレー🤣これで普通盛り。
ぎり完食できましたが、味はおかんの味でうまい!ご夫婦2人の接客も丁寧でした。
ご馳走様でした!
以前、仕事で行った際に、お昼に伺いました。
ボリューム感が半端ないです。
ご飯もマンガ盛り。
半分くらいでお腹ぱんぱん。
なんとか食べきりましたが、午後からはお腹がキツ過ぎてしんどかったデス。
大盛りサイトで発見して、話のネタに行ってみることに。
看板が特徴的(笑)カレーの辛さは甘口で、家のカレーみたいな雰囲気です。
味は、凄い美味しいとは言えない。
ご飯は、柔らかめ。
量と値段を比べると、コスパはとてつもなく良いです。
大盛りメニューのわらじカツカレー1380円を頼み、チャレンジしたところ、腹がはち切れそうになりました(笑)帰り際にご飯の量は、何キロなのかと聞いたところ、2キロと言われました。
ご飯が2キロ、ルーが1キロ、カツが500グラムぐらいでしょうか。
キツい。
夫婦で経営しており、凄く愛想の良い方たちだったので、また行こうと思いました。
突っ込みどころはたくさん有るけど、リーズナブルでボリュームもあって良かったです。
お店の人達は初めて来店した人を不安にさせない明るさで接客してました。
田舎の家に帰ってきた。
みたいな感じです。
たくさん食べな!と出された感じです。
お肉は噂通り柔らかくて美味しかったです。
とんかつu0026ハンバーグカツのランチをいただきました。
とんかつもカレーも美味しく、見た目のインパクトや実際のボリュームには大満足です。
しかし、ハンバーグカツが変な味がしました。
肉ではなく魚肉っぽい感じです。
またキャベツの水分がカレーに混じってしまうのが気になりました。
改善に期待します。
最後に、若干クセのある夫婦が2人ともとても優しいです。
また行きたいです。
とにかく、がっつりと食べたい時にはおすすめ。
とんかつもころもサクサクなのにお肉は柔らかくて最高!ただ、量は多すぎるので万人向けではないかもしれない。
長く続いて欲しいお店です。
ロースカツとハンバーグカツのカレーを注文しました。
定食でもカレーにしてもらっても同じ値段で出してくれるのが嬉しいです。
宴会のオードブルで使うみたいな皿で出てきます、普通盛なのに。
普通盛のうえに「もりよく」、「大盛(死にます)」があります。
その更に上にチャレンジメニューもあるみたいで強烈です、大盛時点で(死にます)って書かれているのに....。
カレーは甘めで後半少し飽きてしまいましたがサービス精神満載の素晴らしいお店ですよ。
座席が畳で居心地が良く、接客も親しみがあって気持ち良くて、油断すると永住しそうになります笑。
年配のご夫婦で明るく楽しく美味しいご飯を提供して下さいます。
素晴らしいお店です。
いつまでも健康で頑張って頂きたいな。
量が多いので体育会系には良いかも。
女性では食べきれないと思います。
普通盛り頼んで漫画みたいなご飯の盛り方です。
満足カレーは量が多すぎて、満足通り越して不快になるレベルです。
マジで腹減ってても最後まで食べきれるかわかりません。
令和2年1月3日、安住神社(バイク神社)の帰りに寄らせて頂きました。
到着は閉店の10分前でしたが、マスターと女将さんの気持ちの良いお出迎え!テレビでも沢山紹介されたらしいけど、そんな感じは微塵もなく気さくで気持ち良かったです。
食事は、ヒレカツu0026カニクリームコロッケカレーの、普通を頂きました。
税込880円、少し残してしまう位の量です。
駐車場は3台はあるのかな、バイクなら別にスペースがあったので、5台位止められるスペースがあるよ。
普通の量でも食べきれないほど量です。
お店も40年以上営んでる昔ながらの雰囲気を味わえると思います。
大食いの人は一度試してみて下さい。
昔、義父がよく来ていたというこちらのお店。
義父が誕生日を迎えるので、そのお祝いに私と主人と娘、義父の4人で来ました。
とんかつは美味しいです。
ごはんはすごいボリューム。
山盛りなので、女性は少な目と伝えた方が良いかもしれません。
誕生日ということでケーキを持ち込み、途中で出していただきました。
オーナーと奥さんは快く引き受けて下さいました。
ありがとうございました。
今はお二人でお店を切り盛りされているそうです。
確かに、メニューはくすんでいたり、読みにくいものもありますが、ご高齢のご夫婦で営まれているのでしたら仕方ないと思います。
美味しいとんかつが食べれたので満足です。
凄いドカ盛りのトンカツ屋さんです。
ハンバーグカツカレーを頼みましたが、食べきれませんでした。
カレーは甘めですが美味しかったです。
ほとんどのメニューは1500円以内で食べられ、食べきれない場合は持ち帰りも出来ます。
連れがワラジカツなるトンカツを頼み、一口食べさせてもらいましたが、こちらも美味しかったです。
興味がある方はオススメします。
満足カレーコーナーのとんかつカレー(980円)をいただきました。
ご飯1.5合くらい?かなりの量です。
味噌汁とキャベツもついててボリューム満点。
何とか食べきれましたが、次回は普通の量にしようかな。
店内は和室を仕切りで区切ってます。
私が行った時は、お一人様のお客さんが多めでした。
駐車はお店の下に3台ほど可能なようです。
とにかく沢山食べたい気分の時はオススメです!画像だと解りにくいですがお皿も巨大なのでカツ一切れが凄く大きいです、キャベツもご飯もたっぷり。
接客もとても丁寧でした。
お店の雰囲気は田舎の実家に帰って来たみたいな感じかな?
日曜日のお昼に来店。
外からはわからなかったけどお客さんは結構いる。
ご夫婦二人でやっている。
奥さんの接客はとても丁寧で好感がもてる。
とりあえずカツカレーを注文満足メニューで980円。
一般的なカレーの大盛りより多い。
カレーの量は、通常盛りが880円それより少し量が少なくて680円(ランチのみ)がある。
個人的には、680円のランチ用カレーを最初に食べてみる事をおすすめする。
と言うのも、この店のカレーにはひき肉が入っていて結構甘めだった。
そのため自分の好みと大きく異なり食べきるのが凄く苦痛でした。
あと隣の客が通常盛りのカレーを注文していたのでそれを横目で見て感じたが、通常盛りですら一般的なカレーの普通盛りよりずっと多いので大食いに自信のない人は止めておいたほうが無難かもしれない。
次はエビフライと大きいとんかつ定食を食べに行きたいです。
リーズナブルにガッツリですd(⌒ー⌒)!わらじとんかつ‼ 2cmかつ‼ いい感じ☺
名前 |
林屋本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-661-8848 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初訪問しました。
わらじとんかつカレー(デカ盛り)をお願いしました店主さんと奥さん2人で切り盛りしてるお店です。
お店は外階段を上がり二階が入り口となってます。
色々なあったけどこの場所で50年近く頑張って来ましたとお話しを聞きました近くには大型スーパーやコンビニやチェーン店の飲食店が多い場所ですお二人で頑張って居るので目が届かない事も有ると思いますお店も少ないお客様でも来てくださる事だけありがたいとの事ですお二人共に年齢が70歳を超えてますので来店されるお客様は暖かい目でコメント等を宜しくお願いします🙇