木は生い茂っているものの眺望もまぁまぁ良い。
大きな東屋があり、木は生い茂っているものの眺望もまぁまぁ良い。
坂を更に登ってみたら鉄塔がありました。
なぜか蛇口もあり、水も出ます。
飲用可能かどうかは不明です。
秋の落ち葉で滑りやすい坂道を登り神社を経由して辿り着きました。
景色は上々なれど手摺りなどはなくちょっと危険です。
四阿よりも上に更に道は続いていましたが、四阿でゴールだと思っていたわたしの脚はそれ以上の登攀を拒否してきました。
真光寺ループ橋の下の鳥居から10数分掛けて山道を登るようになります。
途中に何体かの菩薩像があり、軽いトレッキングとしていいコースです。
上り坂の上にはあずま屋があります。
長野市街地を望むことができ良い眺望です!そこから少し離れた所に八櫛神社があり、揺れることからぶらん堂とも言われるので「ブランド薬師公園」の名が付いたと思われます。
入り口から少し離れた位置に日本最初の油井跡やマレットゴルフのコースもあり面白いと思います!
名前 |
ブランド薬師公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
落ち葉の下に石があるので何度か転びました。
お気をつけて!!