可もなく不可もなく,フードコートだから こんなもん...
名島亭 MARK IS 福岡ももち店 / / .
九州ラーメン総選挙1位受賞!?本店に行ったことはないですが、おそらく味もサービスも再現できていないと思われます。
どのような座組かは分かりませんが、主催者がサポートすべきでは?店主が気の毒です(想像)。
娘と煮卵豚骨ラーメンと焼き飯を食べました。
豚骨ラーメンは得意ではない私ですが、スープがとても美味しく、細麺も食べやすくてあっという間に食べ終わりました。
焼き飯はラーメン屋さんのチャーハンの味がして、美味しかったです。
注文してブザーが鳴らず、店員さんが声を掛けてくれて、時間が経ってしまったからとラーメンを作り直してくださってとても親切でした。
ご馳走様でした。
野球観戦でMARK ISのフードコートにあるラーメン店を訪れました。
11時前なのにお客さんでいっぱい。
列に並んでお店のおすすめらしいカレーセット¥1,060を注文しました。
呼び出しブザーがなり商品を受け取ると店横のカウンター席で早速いただきました。
私的に久々に食べる長浜ラーメンです。
麺を箸あげすると細い!普段久留米ラーメンに食べ慣れているので感じる驚きの細さ。
しかしその細さが食べる時にはスルスルっと啜りやすく、硬めに茹でられた麺が喉越しよく食べられます。
豚骨スープに極細ストレート麺のどこか懐かしさを感じる味わいでした。
セットのカレーはごくごく普通の味でした。
昭和62年創業のラーメン店。
本店は店舗の老朽化で閉店されたそうで、2023年現在はマークイズ店、博多デイトス店、ららぽーと店の3店舗での営業とのことです。
豚骨ラーメン 850円一番オーソドックスなラーメンを注文しました。
お味は極めてシンプルで、飽きがこないタイプのラーメンです。
半チャーハンやカレーのセットがあるので、合わせるのに向いていそうです😋
ずっと名島亭に行こう行こうと思いながらでした。
初の名島亭、美味い!早く来たらよかったなあ。
スープは濃くなく薄くなく、ちょうど良い‼️これはリピートするなあ。
好みの味バッチリでした。
今度はチャーハンも食べてみようとおもいます。
ごちそうさまでした。
ありがとうございましたm(_ _)m
煮玉子豚骨ラーメンを食べました。
細麺が好きなので大満足です。
フードコートだから紅生姜が袋入なのと、若干スープがぬるかった気がするけど‥
1987年、福岡市東区名島にて創業。
行列ができるほどの人気の長浜ラーメン店でしたが、現在、名島本店は閉業し、横浜ららぽーと店とマークイズ福岡店のみになっており、どちらもショッピングモールによくある現代風の店舗です。
コンセプトは『昭和のかおりがする 博多長浜屋台の 築炉釜出しとんこつラーメンの店』FBS福岡放送『九州ラーメン総選挙2008』1位受賞の華々しい文字も描かれております。
基本の豚骨ラーメンは790円、替玉は150円です。
今回は、定食メニューの中から『カレーセット』1,000円を頂きました。
豚骨ラーメンとミニとんこつカレーのセットです。
フードコートで食べる豚骨ラーメンにしては美味しいと思いました。
ブレにくいタイプのオーソドックスな豚骨スープです。
ミニとんこつカレー。
豚骨スープが入っているのでしょうね。
とってもマイルドなカレーでした。
ごちそうさまでした♪マークイズ福岡ももち店の駐車場は、福岡PayPayドームイベント日以外は、無料サービス時間が長く、雨の日は濡れずに済むし、時間を気にせず買い物や食事を楽しめるのがいいですね。
(『博多おんな節。
』メニューなど画像多めのブログ記事『【福岡】長浜ラーメン名店の味をフードコートで♪@名島亭 MARK IS 福岡ももち店』より一部抜粋)【店名】名島亭 MARK IS 福岡ももち店【住所】福岡県福岡市中央区地行浜2-2-1 MARK IS 福岡ももち 3Fフードコート内。
かなりの細麺、麺の硬さは聞いてくれません。
少し柔いめでした。
主人はとても美味いと満足そうでしたが、私的には、もう少しスープに濃い方が好みです😊
トップガン マーベリックを見にマークイズに来ました!!レイトショー開始まで腹ごしらえで、名島亭。
本店でも食べたことがありますが、こちらのフードコートでもお手軽に食べることができます。
昔ながらの味わいで落ち着きますね。
麺の茹で加減を聞かれませんが、少しだけ硬めで、ちょうど良い茹で加減で私は好きです。
可もなく不可もなく,フードコートだから こんなもんだろうなっていう ラーメンです。
フードコートで ちょっと ラーメンでも 食べようかって 食べるような。
シンプルな やつは キクラゲ,葱,チャーシューが のっていて,紅しょうがは 小さな袋パックで 置いてありました。
ごまはなかった。
場所が場所だからそこまで期待する人もいないでしょうが。
平日のランチでD定食(ラーメン、チャーハン)をいただきました。
あまりラーメンは食べないのですが、美味しかったです。
ラーメンは細麺でいわゆる長浜ラーメン。
チャーハンは少し醤油?で味付けしていて私は好きでした。
1000円なので、そこが少し高いかなと思いましたが、味は良かったです。
マークイズももちのフードコートで名島亭のラーメンを頂けます。
お子様セットが良かったです。
それほど積極的じゃないんだけれど、タマ〜に喰うと妙に美味い冷やし中華。
名島亭の冷やし中華も王道の味わい。
キリッと締まった麺に甘酸っぱいタレが絡む。
辛子マヨがしみったれとるのがちとアレだけれど、過不足なく美味かった。
冷やし中華 ¥790
秋限定の、醤油豚骨ラーメン!ゴクゴク飲めるスープ。
滅多に完飲しないわたしですが、イケました。
美味でしたっ!
可もなく不可もなく,フードコートだから こんなもんだろうなっていう ラーメンです。
フードコートで ちょっと ラーメンでも 食べようかって 食べるような ラーメンです。
場所が場所だからそこまで期待する人もいないでしょうが。
福岡県福岡市中央区地行浜2-2-1 MARK IS 福岡ももち 3F 飲食フロアにあります。
名島亭 MARK IS 福岡ももち店さんへ。
lunch利用です。
注文は基本の豚骨ラーメン760円。
麺はカタメで。
オペレーションがいいのがすぐさま提供です。
スープは、白濁していてこってりかと思える見ためですがそこまで濃くはないですね、少し塩味が強く感じましたねー。
ストレート麺は絡み良くズルズルと口いっぱい含み麺の旨さを(^^)dチャーシューは大判で二枚。
ごちそうさまでした。
名島亭マークイズ福岡ももちのラーメン🍜大好きです。
めちゃくちゃおいしかったです。
誰でも満足出来る博多ラーメンです。
あっさりしていて、飽きが来ない味です。
チャーハンが、バツグンに美味しいです。
無料で大盛りに出来るのが、嬉しいです。
名島亭のフードコート出店。
バラつきがあると聞いたがそんな事はなく本店と変わりは無いと思います。
平日のランチはご飯等の大盛りは無料の様だ。
博多ラーメンNO1!美味しそうですね!
ラーメンより焼飯は安くて超旨い。
しかも大盛り無料。
ここも平日なのにランチタイムは凄く多くまぁ!名前のしれた店が多くて店を選べるから便利です。
東区の名店・名島亭のフードコート出店だが、ちゃんと店内に羽釜を設置してスープを作っている。
名店の名に恥じないしっかり美味しいラーメンだけど、本店よりも価格設定は少し高め。
唐揚げは、無難に美味かった。
クセのない豚骨ラーメンでキクラゲトッピングもいい感じ。
麺の茹で加減も毎回丁度いいし、スープもついつい飲んでしまう。
そしてここ、唐揚げが美味しいんです!同じフードコート内にある鳥専門店の唐揚げより、個人的に美味しく感じます。
衣はサクサクで中身はジューシー。
味付けも濃すぎず最高。
焼き飯もほどよいパラパラ感。
あんまりパラパラでもパサパサと紙一重ですから、これくらいで丁度いい。
味もいい。
満足度高いです!
ラーメンとチャーハンで、1400円。
久しぶりにチャーハンが高くて不味いと思った。
作り置きされていて、ご飯の水分が完全に抜けていてパサパサ。
手抜き過ぎる。
「力の源カンパニー」傘下のブランドになっている事を、どれだけの福岡市民が知っているのかな?出店力は格段に上がりました。
良いことだと思います。
博多ラーメン名島亭!博多駅の北6kmの名島に本店がアリ、ショッピングセンターなどに4店展開。
今回は、福岡ヤフオクドーム横に、2018年11月オープンした大型商業施設「MARK IS 福岡ももち」3Fフードコート店へ!フードコート「ももキチ」は、11店で、550席!「名島亭」は、専用カウンター6席アリ!おやじさん(城戸修さん)のパネル有!いわゆるフードコート方式で、窓口で注文し、支払って、受け取るシステム。
基本のラーメンを注文し、麺の固さ「普通」を伝え、745円支払う!スグ2分ほどでラーメン!カウンター先にある「紅ショウガ」「辛子高菜」をセルフで皿に取り、ゴマをふりかけ、席へ!◎「筑炉釜出し豚骨ラーメン690円(税込745円)」クセのない美味しい豚骨スープに、ストレート麺!チャーシュー2枚、キクラゲ、ネギ!途中で、紅ショウガ、辛子高菜を入れて味変!美味しいラーメンでした。
(^o^)ちなみに、フードコートの中央にセルフのお水コーナー有。
MARK IS 福岡ももちの駐車場は…1,300台!30分150円/平日2時間無料!(2019年7月訪問)
福岡の昔からの名残を残すのが、「名島亭」と「因幡うどん」どちらも、ショッピングモールなどの大型施設への出店が目立ってきたが、ヤフオクドームに近い、マークイズのフードコートでは、名島亭vs一幸舎、の戦いが繰り広げられている。
泡系一幸舎に対して、あっさり系の名島亭、か。
替玉は、最初からついてくる。
D定食を注文。
値段忘れた。
直ぐに出来ました。
麺が特徴ある。
人が多くて なんだか あまり味わえなかったので、またゆっくり食べに行きます。
名前 |
名島亭 MARK IS 福岡ももち店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-836-9022 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
有名店だけあって昼時には行列!スペシャルラーメンいただきました!チャーシューも煮卵も美味しかった!焼飯も美味かった!懐かしい味のラーメンでした!