勧められた直ぐ真裏のこの店で昼御飯。
ゆば解析とても美味しかったよ☺️
街道沿いにオープンした姉妹店がすごいです。
ミックスフライ定食をお願いしましたが、ボリュームとサービスともに感謝の気持ちでいっぱいになりました。
味も最高でしたが特にカニクリームコロッケが言葉になりませんね!
夜の来店は予約が必要とのことで1週間前に電話。
「お料理はお決まりですか?」と聞かれたがまだメニューを見ていなかったので「考えます」と答えその時は席のみを予約。
何度かかけたが繋がらず(結局当日になってしまい)8000円のコースの旨伝えると「8000円のコースは10日前のご予約が必要です」と言われた。
湯葉料理の老舗で、ランチも手軽に食べられるので、『日光』で『湯葉』ならばここで!!そして、温かいお蕎麦で身体が芯まで暖まる~♪出汁がすこぶる美味しい!ミニ天丼も美味です(*´Д`)!
以前にツーリング帰りに友達と出掛けた事のある日光の湯葉料理のお店です✨美味しい湯葉料理と揚げたての天麩羅でお腹いっぱいになり、とっても満足しました。
駐車場も広く🅿️🚗 またいつか訪れてみたいです☘️
ゆば料理がメインで、だしか美味しかったです。
天ぷらは、:揚げたてのものを次々と、出してぬれました。
リクエストの説明てくれて、とu0000ても楽しくすごぜした。
2019年4月29日。
GW真っ只中の日光東照宮周辺道路は、駐車場を目指す車で大混雑。
そんな時、とっさの機転で彼女は車を降りて、走って見付けて来てくれた素敵なお店。
なんと、お食事したら、ただで店の駐車場に停めさせてくれるとか。
12時前、お腹も空いてきたので店の予定も変更、お食事させていただきました。
彼女は天丼と湯葉、私は蕎麦に大絶賛。
駐車場まで提供していただいた太っ腹に、私達の感想は星5つです。
海老屋で湯葉を食べれると思って行ったらお土産だけで、勧められた直ぐ真裏のこの店で昼御飯。
湯波上懐石4000円。
刺身、煮物、天ぷらと盛り沢山。
天ぷらの量が半端なかった。
満足。
いつもの味でした。
4000円のランチでしたが、強いて言えば天ぷらよりゆばがもう少しほしい。
湯葉ランチ4000円は高いと思うかもしれないが、次々運ばれてくる揚げたて天麩羅が美味でボリュームがあり、待たされることもなく満足できる。
広い駐車場があり、車で訪れるのが容易。
日光名物の湯葉懐石を堪能させていただきました。
ユーモア溢れる女将の存在は一見の価値ありです。
揚げたての天婦羅を次々持って来てくれます。
湯波も美味しいです!
名前 |
与多呂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-54-0198 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
日光にある懐石湯波が食べられるお店。
日光の湯波料理は1500円ほどから食べられるがこちらは3000円からで一段階上。
本日はランチ利用、もりそばとミニかきあげ丼セット1100円食す。
そばば艶々しており太さも不揃いで白め。
蕎麦専門店よりも美味いかも。
質高いです。
かきあげ丼はサクサクしたものでなくしっとりした3種の天麩羅のる。
キノコ・サツマイモ・かきあげ(海老入り本格派)味は濃いめ。
湯波の一品料理は600円~、種類も多い。
湯波料理を次回は食べてみたいです。
店内は個室もあるみたい。
ほか2~4人がけの座敷が数多くある。
芸能人サイン数多くあり取材に来ているお店です。