ビニールシートもあるため入るのに躊躇します。
シュシュズベーカリー / / .
カレーのパンも明太のパンも塩パンも美味しかったです。
コーヒーの試飲をさせて頂きましたが美味しかったです。
PayPay使えます。
金曜日〜月曜日限定のモーニングで利用しました。
もちもちして、ほんのり甘みのある食パンがとても美味しい。
食べやすいサイズで物足りないかなと思いましたが、食べたら満足でした。
次回は天気のいい日に屋上テラスで食事してみたいです。
私も主人もとても大好きで以前はよく通っていました。
今は引っ越してしまい中々行けなくなり…それでも福岡に行く機会があれば必ず寄っていましたが最近何度行ってもお店閉まってるな、と思ったら通販とイベント出品のみになってました😱色々な店の高級食パンを買ってみたり、美味しいと言われるパン屋に行ってみたりしましたがここのパンほど美味しいパンにまだ出会えません。
今は近くの場所でイベントがないか確認したり、通販で買うか迷ってるところです。
でもやっぱりお店で食べる焼きたてが食べたい…食パン以外のパンも食べたい…いつかお店が再開することを切に願っています。
博多丸井でプレーンの小さい食パンを買いました、高い割には私の好みではありませんでした、明太子ののってるパンは家族は美味しいといっておりました、でも、高いですねいや、最近のパンは高いからそんなもんかなー??銀座に志かわの食パンが一番美味しいと、私は思いましたね。
黒い外装の建物で間口が狭く、ビニールシートもあるため入るのに躊躇します。
口コミの写真を見て普通のパン屋さんと思って行ったら、キューブ型の小さな食パンのお店でした。
インスタで話題になっていて立ち寄らせていただきました。
パンとは思えないほどもちもちで美味しいです😋お店の雰囲気もかわいい。
以前働いていたところで、ランチメニューにこちらの生食パンと塩パンrがついていて、個人的にもよく購入していました。
未だにここの塩パンを超える塩パンには出会えておらず、次にお伺いする時にはまとめ買いをしたいと思っています。
デリバリーでも販売を始められたそうなのでそちらも利用したいです。
塩パンセットがあると嬉しいです。
本当に美味しくておすすめなのでぜひ!
福岡市・南天神エリア甘くてしっとりの生食パンの人気店。
渡辺通りから入った路地裏。
最近は高級食パンの流行りですが、こちらはその先駆けっぽいイメージ。
小さな間口、アートてカラフルなフランス雑貨店っぽいイメージでしたが、最近、和モダンにリニューアルオープンされたようです。
品揃えは食パンを中心にアレンジしたものと塩パンにお惣菜パン、かなり絞り込んであるなぁと。
いくつか購入、生地は統一で生食パンのようです、甘口でかなりしっとり。
型から食パンなんでしょうが、イメージ的にはミルクパンかなと。
サイズから食パンと思うとお高く感じてしまうでしょうね。
お母さん達の手作りが伝わるベーカリーでした。
Google blogger✍︎︎楽しい毎日の美味しい週末シュシュズ ベーカリー地下鉄 天神南駅より徒歩10分営業 11〜17時(木・土・日) 12〜17時(金)定休日 月〜水駐車場 なし。
座席をかき分けて、そんなところでソフトクリーム作るの?というロケーション。
店内でいただいたフレンチトーストがすごくおいしかったです。
最近はお持ち帰りばかりですが、ここの食パンはやっぱりおいしいので、毎週階に来ています。
毎朝食べても飽きない美味しさです。
パン屋です。
コロナ禍後からしか知らないのでカフェは知りませんこちらのパンはその場で食べた方が美味しいタイプなので多分カフェが動いた方がいいんだと思いますが今は店へも1組入店だったりしますちょっとお高めですがアンパン(バター入)がお勧め、というか最初はマツコの知らない世界に出たというPOPで買いました好みかそうじゃないかはありますが、マツコの知らない世界POPは大外れはありません(他のお店も入れて)なおアンパンをめっちゃガリガリ、トースターで焼いたのが美味しいので買いだめて冷凍しています。
福岡市南区清水にあるさんさんプラザの競泳活動をやる前のとキャナルシティ博多内にある「しろたん フレンズパーク」や「ディズニーストア」、「ゼビオスポーツ」最後に千葉出身の私の父親や私や「赤き月(※ 収録曲:「EVANGELION EXTREME」)」や「エヴァンゲリオン」のメインテーマ曲である「残酷な天使のテーゼ」等含めた「エヴァンゲリオンの歌姫」でお馴染みのアーティスト:高橋洋子さんやフランスとアメリカと上海と香港から来た海外の方でも良く来る人気の高い聖地(キャラクターショップ)してからの2019年6月から新装開店したEVANGELION STORE HAKATA(エヴァンゲリオン ストア博多)に行く前とキャナルシティ博多内にある「しろたんフレンズパーク キャナルシティ博多店」や「EVANGELION STORE HAKATA」に行った後の帰りに500円ランチパスポートを利用しました。 500円ランチパスポート対象のパンとフレンチトースト 両方とも美味しかったです😽 ここ(Chou Chou's Bakery)のパンやフレンチトーストの甘い匂いが香ばしくて私のお腹が空いて行く度になって急に食べたくなります😸次回の「ランチパスポート」が掲載した場合 またリピートしますのでよろしくお願い致します!残念ながらここのお店はちょっと窮屈してちょっと狭く感じますが私がここに行くと土曜日と日曜日最後に祝日しか利用出来ないので土日祝日利用出来て本当に嬉しかった。 Chou Chou's Bakeryのスタッフの皆さん ランチパスポート掲載してくれて有難うChou Chou's Bakeryは私の一番大好きなお店です😽
おしゃれな店です。
テラス席もありフレンチトーストがイートイン出来ます。
塩パンは試食も出来、絶品でした。
すごく素敵な店内です。
木曜日には、限定のアップル生食パンを買うことができます!!フレンチトーストのイートインができます。
フワフワ食感のフレンチトースト絶品です!
食パンと塩パンがとても美味しいです。
店内もお洒落でランチを楽しむこともできるようです。
フレンチトーストが良いLUNCHパスポートで頂きましたが他店に比べて柔らかく気に入っています。
再度ランパスできたので写メ追加します。
何回目か分からなくなりつつありますが写メ追加します。
ふわふわ感がよく時間あれば立ち寄ります。
今日でランパス3 冊目完了で8回以上は来てるかも。
再度来店。
かなり店内が涼しく快適でした。
店内も模様替えしてあり、清潔感ありました。
今日もフレンチでした。
フレンチトースト美味し!黒蜜美味し!ソフトクリーム美味し!
2種類のカレーが入っていてとても美味しい!パンがとてももちもちです。
福岡に来たらまた食べにいきたい!
春吉エリア待望のパン屋さんです。
ここのオススメは生クリームを贅沢に使って焼き上げた「生食パン」この味、この食感は一度食べたら病みつきです😆今日は新作の塩パンを頂きましたがこちらも美味しかったです😊
名前 |
シュシュズベーカリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-406-3775 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
小さな店舗です。
1組ずつ入れ替わりです。
入口イートインも1組かな。
あんバター小雪がお気に入り。
粒あんが好きなのですが、粒あんはイベントの時だけだそう。
今は小雪桜あんバターが美味しかったです。