肉入りラーメン+玉子 を注文 徳島ラーメンははじめ...
中華そば いのたに 鳴門店 / / / .
徳島らーめんを食べたくて、鳴門まで足を伸ばしました。
平日の11時過ぎに行きましたが、待ちもなく、直ぐに店内に入れました。
オーダーは食券を購入するタイプで、今回は「肉入、メンマ入、玉子入(大)」¥1,000を注文。
程なくして着丼したこのらーめんの見た目、たまりませんね。
見た目よりあっさりしており、玉子を絡めるとすき焼き感が出るらーめんです。
また食べに行きたいお店です。
中華そば肉入(中)生卵トッピングと小めしを頼みました。
スープは最初少し辛いかなと思いましたが、ご飯と食べると丁度良い感じで、卵を絡めるとまろやかになり更に美味しかった❗️最後はスーブも飲み干したくなるほどでした。
中華そばは大で良いと思いました❗️
徳島入っての初の食事!何食べようかな?やっぱり徳島ラーメンでしょ!って事で調べたけど何処があるか調べたら現在地からはここが近そう!よし!行ってみよう!おぉ!なかなか味のあるお店!雰囲気もよくて気になる!そして着丼おぉー!!!これが人生初の徳島ラーメンか!スープをごくり!うまっ!!!もっと甘いかと思ったけど甘くなくて食いやすい!肉も美味い!飯進む!これはいい滑り出しだ!
徳島ラーメンを食べに行きました。
住宅地の中にひっそりとありました。
14時過ぎに行ったからかすぐ入れましたが席は大体埋まってました。
ラーメン中650円生卵トッピング50円で700円。
頼んで割とすぐ出てきました。
醤油スープに珍しく豚骨のようなケモノ臭さがあり少し濁っていてコクがありとても美味しかったです。
麺は短くシンプルな感じでトッピングはお肉はバラ肉?もやしがしゃきしゃきしていておいしかったです。
コショウも凄く合うスープでした。
また行きたいです。
平日の14時過ぎに来店。
お客様は2名ほどいらっしゃいましたが、空いていてラッキーでした。
着席前に店員さんにオーダーします。
メニューは中華そば、中華そば肉入り、ごはん、トッピング数種で、シンプルなメニューリストです。
注文後、5分以内の提供で早さに驚きでした(時間帯にもよるかとは思います)徳島ラーメンの中では薄味ですかね。
私は濃い味が好きなので、コショウをショウショウ。
味はとても美味しかったです。
バラ肉と白ご飯を交互に食べるのも美味。
肉入り(中)を頼みましたが、大でもいけそう。
生卵はトッピング50円です。
お店は老舗、昔ながらの中華そば屋って感じでした。
また行きたいと思えるラーメン屋です。
味はシンプルに1種類!大きさとトッピングを選びます。
写真は肉入りの大に卵トッピングです。
大と言ってもそこまで多くないので、ぺろりと完食できます。
肉も甘辛く濃い目に味がついており、スープと麺にぴったりでした。
動物系の濃厚甘めのスープもとてもおいしいです。
普通に美味しいけど、ラーメンにメンマ入ってないです。
最近、よそのラーメンのレベルが高いからか、地味な感じがします。
肉大頼みましたが、ボリュームも、もう一つです。
人気あるようですが、感動はしませんでした。
接客の為でしょうか。
向かいに駐車場があります店内に入るとまず食券の購入が必要なのでメニュー確認しておいてください徳島ラーメンは肉玉スタイルがスタンダードなのですが卵は別で注文する必要があります。
味はかなり濃いめです昔と味が変わった感じがありましたが徳島と鳴門店の違いなのでしょうか。
中華そば肉入り中玉子いり 750円お勉強のため淡路島経由で徳島へ向かいます。
途中で造り酒屋で見学して徳島に到着してこちらのお店へ。
昭和の雰囲気が漂う店内厨房の一角が食券売場で【中華そば肉入り】に生卵をお願いします。
カウンター席に座って5分ほどで着丼。
まずはスープからいただきます、、、んーウマい!見た目よりあっさりしてすごいコクを感じます!麺を一口、、、中太麺でスープに絡んで美味しいです!甘辛に炊いたお肉もウマい!生卵を崩して絡めて食べるとたまらんです!ごちそうさま。
初めて食べたが美味しかった。
見た目通り濃い味で男性が好む味付けだが女性客も多かった。
また徳島県に来た時は行きたい。
醤油系、ストレート麺、もやし、豚肉とシンプルながら、クセになる味。
スープと一緒にご飯もはかどる。
これぞ本番❗徳島ラーメン✌️生卵を白ご飯の上に、出汁を少しかけて〆のTKG\(^^)/サイコーでしたよ👌
旅の途中で初来店しました。
徳島ラーメンはすき焼き風と聞いていたのでこってりしているのかなと思いましたが、とても美味しくて食べやすかったです。
生卵を入れたことでよりマイルドな味になり、何杯でもいけそうな気がしました。
また、徳島に来ることがあればぜひまた寄りたいと思います。
ご馳走さまでした。
主な麺メニューは・中華そば 中 600円・中華そば 大 650円・中華そば肉入 中 700円・中華そば肉入 大 750円お店に入って正面のカウンターで食券を購入しますので「中華そば肉入 大」をお願いし、昔懐かし高校食堂の食券のようなプラバンの赤色を受取り着席。
スープは豚骨醤油で、和歌山のそれとは少し違う茶濁系ですが、甘辛く炊かれた豚バラ肉のその甘味もスープに混ざる独特の風味で、これも癖になる味でうまい!柔らかめに茹で上げられた麺にスープを絡めてちゅるちゅる〜うんまっ(º ロ º๑)バラ身大好きチャーシュー星人は、たっぷり盛られたそれを噛み締めながら味わいましたよ〜麺もチャーシューも大で腹パンごちそうさま!
徳島ラーメン初めて食べました。
肉入りラーメン大盛、700円!醤油味でしょっぱめの味で麺はやや細い感じで大盛の割には少なかったです。
8年ぶりに徳島いきました。
ラーメン絶対行く!って決めてました。
久しぶりで美味しかった。
変わらない美味しさ 偉大です。
鳴門にお邪魔したので、徳島ラーメンが食べたくて、評判の良い「いのたに」さんへ肉入り玉子で、とっても美味しくいただきましたスープも、想像よりもあっさりしていて、スープも全部いただきましたごちそうさまヽ(・∀・)
全体的にちょっと醤油からい気がしましたが、おそらく、お肉の味付けの問題かと思います。
スープ 、そんなに塩辛くなかったです。
東大の方が好きかな。
非常に塩辛く、味はごくごく普通の中華そば。
味の濃さではパンチが効いてる。
ご飯と一緒でないと濃すぎるぐらいだが、この店は元々ご飯に合わせるように考えられているとのことで、おかず感覚ということか。
地元の人に愛されている人気店。
徳島のソウルフードにいい悪いを語るのは無粋かな。
こってりと聞いていたが、あっさりしていて美味しかった。
よっぽど横浜家系の方がこってりしている。
スープはぬるめ、味は薄め。
地元民なら知らない人はいないいのたにです。
安定感抜群。
徳島の本店よりは着座しやすい。
それでも早々に麺売切れで閉めてる事も。
大盛り肉入りご馳走さまでした。
肉入りラーメン+玉子 を注文徳島ラーメンははじめてでしたが私の好みの味でした。
濃いめの醤油味に玉子がよく合います。
ご飯が欲しくなりますね。
徳島ラーメンは、完全に好みが分かれそうですね。
私には塩からすぎて、美味しいとは思えませんでした。
徳島ラーメンがそうなのか、いのたにがそうなのかは分かりませんが、2回目は無いように思います。
名前 |
中華そば いのたに 鳴門店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-685-6057 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 10:30~19:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大塚美術館帰りに、いのたに寄らせて頂きました。
待ち時間無く入れまして、店の雰囲気も…………めっちゃ良きでした。
テーブルも、他では見ない感じてした。
味は、見た目と違ってあっさりしてまして、食べやすかったです。
ライス小に、肉オンして頂きました。
大盛りでも、行けたと思います。