料理はどれも安価で美味しいので思わずもう一品と欲張...
人を選ぶ店です。
閑静な住宅街に突如異様なアジアの裏通り感あふれるネオン。
一瞬ギョッとしますし屋台感あふれる感じなので苦手な人は見た目で苦手かも。
でも食べ物はどれも美味しい!水餃子は小籠包みたいな食べ方でツルッ、モチっ、ジュわっのジューシータイプ。
肉厚の餃子はあまり好きではないのですが、ここのは美味しい!トマトと卵炒め、青菜炒め、どれもしっかりしつつも優しい味で進む進む。
インドのお兄さんたちが調理と接客してくれますが、親切であったかいです。
閉店ギリギリまでごめんなさい、また伺います!
「新世界 檳榔の夜」びんろうのよると読みます警固にある怪しいネオンが光るディープなお店注文したのは…◆水餃子◆焼売◆酢豚◆エビチリ相変わらず満席で超超超賑わってる、人口密度ヤバかった!笑台湾料理を屋台の雰囲気で楽しめるお店で、店内の雰囲気は最高!是非実際に行って確かめてほしい本場の味が手軽に味わえてとにかく料理が美味しいし味付けが濃いめでお酒が進む進む〜♪2軒目にダメ元で飛び込みで行ってみたらギリギリカウンターに座れて超ラッキー✨いや相変わらず超美味しかったな超人気店なので予約は必須ですまた行きたい、ごちそうさまでした。
路地の奥まった場所にある雰囲気がたまらないお店。
水餃子がもちもちでめっちゃ美味しかった。
また行ったら絶対注文したい♡金曜日の開店直後、予約なしで入れました。
換気がちょっと悪めなので洗える服で行くのがおすすめ!
金曜の夜に行きましたが、盛況でしたお店の雰囲気はアジアな感じです店員さんは見た目外国の方でしたが日本語に不自由なく、おすすめも説明してくれてとても良かったです料理は全般美味しくいただきました麻婆豆腐は個人的に辛かったけど、美味しかった水餃子や春巻きもかなり美味しかったバジルの鳥の蒸した料理?は味が濃かったなーまた行きたい!
本格的な台湾料理がいただけるお店です。
開店少し前に着きましたが数組のお客さんが並んでました。
予約して来店される方が多いみたいですが予約なしでも無事入店出来ました。
魯肉飯、水餃子、揚げ春巻きなどをいただきましたがどれも美味しかったですよ。
味付けは結構しっかり濃い目な感じです。
店員さんは外国の方達ばかりでしたが日本語も上手で笑顔が素敵な方が多く接客も良かったです。
お店の雰囲気も良くまた行きたいと思います。
【新世界 檳榔の夜】警固で楽しむ本格台湾料理!?雰囲気も味も台湾よね〜福岡市中央区、警固の路地にある新世界檳榔の夜さん。
昭和な雰囲気ならぬ台湾な雰囲気と味が楽しめる居酒屋さん。
これわわ食べて欲しかったから店をオープンしたという魯肉飯はじめ、水餃子や辛い酢豚などそそられるメニュー盛りだくさん。
麻婆豆腐や春巻きなどもよくあるメニューだけどよくある味&風味じゃないんよね〜。
怪しげな大将がアットホームで素敵だったり。
こういう店好きですw・水餃子 690円・赤麻婆豆腐 970円・具沢山の台湾式揚げ春巻 750円・辣味咕咾肉(辛い酢豚) 960円・魯肉飯 小 430円。
7/17気になっていた台湾料理のお店!お店の内装は千と千尋の神隠しを彷彿とします😆千尋の両親が食べてる肉料理が食べたい(笑)おすすめ三種(小籠包、揚げ春巻き、焼売)だけでかなりのボリューム!三軒目なのでお腹いっぱいでしたが、大根餅とルーローハンがどうしても食べたかったので詰め込みましたw明日いっぱい走ればいいよね🙄お腹いっぱいでも美味しかった〜他にも気になるメニューが沢山あったんでまた来たいです!
人気の店で久しぶりに訪問。
相変わらずの人気で予約必須!雰囲気が海外っぽくナイス。
とにかくアジアン的な異国を感じたいときにはお勧め台湾というわりに、台湾人ぽくない海外の方が厨房や接客してる。
料理も美味しい。
麻婆豆腐も辛いの好きな人は大好きと思う。
あとルーローハンが美味いと聞いてます!けど、個人的には春巻きはあんまり好みじゃない。
ただ、このご時世にキッチンでマスクしてなかったから、連れがちょっぴり引いてました。
そこも含め、海外と思うようにしよう。
となだめつつ。
そこだけが、星マイナスだけど、店の雰囲気は大好き。
コスパ最強で、料理はほぼ外れなくうまい。
水餃子と魯肉飯が美味しかった。
雰囲気も台湾に来たかのような気分にさせてくれます。
カジュアルに美味しい台湾料理を楽しめます。
2021年8月やっと来れました。
人気店ということで、平日の早い時間に伺いました。
今回は人気の水餃子と美味しそうだったトマトと卵炒めの2品を注文。
結果的にどちらも当たり!水餃子は肉汁たっぷりで味がしっかり付いています。
小籠包の様にレンゲに乗せて食べます。
トマトと卵炒めはトマトの甘酸っぱさが活きていてこちらも大変美味しいです。
台湾の熱炒をイメージしているのかな?エキゾチックな内装に簡易なテーブルと椅子で雰囲気が出ています。
背もたれや荷物入れに台灣啤酒の段ボールが使われています。
雰囲気は意見が分かれるところですが味は間違いありません。
大好きなお店の1つです。
年に2~3回のペースで通っています。
1皿1皿がボリュームあるので少人数で行くときはオーダー内容要検討です。
オススメ3品だけでお腹いっぱいになります。
笑★個人的ベスト3水餃子、春巻き、魯肉飯。
妖しい中華料理屋。
サブカル系の居酒屋かと思いきや、年輩のお客様の姿もチラホラ見かけます。
味も美味しいし、店の雰囲気も最高です。
是非行くべし。
お店は、予約のお客でにぎわってました。
本日はディナーで来店しました。
魯肉飯(大)630円と水餃子670円を注文しました。
水餃子ですが、パクチーを乗せるか選択できます。
食べ方のマニュアルも一緒にきます。
味は、中の餡がシイタケが良いアクセントになりそのままでも美味しいです。
半分はそのままで、半分はタレとラー油で食べました。
魯肉飯は、私の好きな濃いめの味付けで、ちょっと油っぽいですが美味しいです。
小サイズだと物足りないと思います。
うれしい煮玉子付きです。
満足して帰宅です。
檳榔(びんろう)の夜台湾にも行けないので、体感がてらに台湾料理に行ってみた。
スタッフよし料理よし雰囲気よし、まるで台湾酒場のような賑わいであった。
おしいかったので、またいってみよう。
リピート間違いなし。
カード使えます。
雰囲気がすごく良い台湾料理屋さんです。
よく行く大衆的台湾料理店。
警固本通りから少し入った道の奥にあります。
佇まいから異国の雰囲気むんむんで、個人的にはとても好みです。
メニューは多くはありませんが水餃子、唐揚げ、魯肉飯あたりが定番。
オーダーして提供までが時間がかかるからまとめて注文してほしいと言われますが、ゆっくり食事をしたいのでいつもちょこちょこオーダーします。
せっかちは人は時間にゆとりを持ったほうが良いです。
価格もお手頃でお腹いっぱいになるので友人とワイワイしたい時にはオススメです。
雰囲気が良い。
料理もお酒も美味しい。
1人とか2人だと色々食べれないので、個人的には大人数のほうが良いかなと思います。
料理は安くて量も多いし美味しいしお店の雰囲気もめちゃくちゃよかったですが、料理が出てくるのがかなり遅かったかなというのが正直なところです...味はめちゃくちゃ美味しかったです!!!お酒が飲めるようになったらまた行きたいなーと思います!美味しい料理にはお酒がないと....😮💨🦠
台湾を想い出す様な店構えです、料理はどれも安価で美味しいので思わずもう一品と欲張ってしまいます。
結果持ち帰る事になって仕舞います(笑)台湾料理ではお勧めのお店です。
エビマヨが1番美味しかったです。
ぷりぷりです!!!麻婆豆腐はちゃんと辛いです!どれも美味しかったです!
【水餃子&魯肉飯】のテイクアウトをしました。
魯肉飯はホントに美味しかった~。
水餃子はまだ食べてないけど、お店の雰囲気だけで味がわかりそう。
しかもテイクアウトは5百円!! また好きなお店が増えました❤
2020.11警固【新世界 檳榔の夜】.4年ぶりくらいの新世界✨前行った時より美味しかった〜!.お店の雰囲気がアジアの屋台ぽくて好き〜今は海外行けないから🇹🇼ちょっぴり台湾気分を味わえたただ店員さんは台湾人ではなさそうな人ばっかり(笑).頼みすぎたけど安い❣️コスパよき名物の水餃子より→シュウマイが美味しい🥺😳あとビーフンはあとすこーし味濃くしたら美味しい!調味料がテーブルにあるといいですね.#福岡グルメ #福岡ランチ #博多グルメ #博多ランチ #天神ランチ #今泉ランチ #天神グルメ #薬院グルメ #平尾グルメ #中洲グルメ #西中洲グルメ #六本松グルメ #春吉グルメ #中洲川端グルメ #大濠グルメ #福岡 #博多 #天神 #薬院 #中洲 #中洲川端 #西中洲 #今泉 #大名 #赤坂 #春吉 #警固 #中華料理 #台湾料理 #新世界檳榔の夜。
入口が路地奥で少しわかりずらく、ネオンも妖艶で薄暗い光りが印象的な感じがします。
店内は女性客が非常に多いお店です。
台湾料理が楽しめるお店です。
料理は甘い味付けのものが多い感じがします。
それに辛みや酸味、トマト味などのアクセントを付けています。
料理は一人前の量がどれも多いのが特徴です。
3~4人くらいで伺うのが料理的と量としておすすめです。
非常に楽しい時間を楽しく過ごさせて頂きました。
ご馳走さまでした。
決して安くはない。
でも美味しい。
味は本場。
魯肉飯も本場の味にある。
ただし高菜はピリ辛。
立地は悪いがあそこで人気店ってだけあって美味しい。
春巻き、水餃子、焼売、ルーロンハイは鉄板。
ルーロンハイは現地の、味とは違うが日本人向け。
台湾料理屋ならおすすめ。
通りから奥に入ったところにある隠れ家的なお店でしたが店内は若い世代のお客さんなどで賑わっていました。
メニューにオススメと書いてある水餃子、春巻き、青菜炒めはとても美味しかったです。
春巻きは味付けがしっかりついてて特に印象的でした!お酒も紹興酒から様々な種類がありましたが、果実酒の金木犀はオススメです😋しかし1杯500円以上であのグラスの大きさは贅沢!笑。
とても美味しく食べましたが一皿の量が多く、何皿も食べれません!大人数なら良いかも!少しこってりしてたので、小皿タイプの物が沢山あってコスパも良くなれば良いなーと思った!
「びんろうのよる」と読みます。
外見はまさに台湾っぽくて(行ったことないけど)、店内もや台風で雰囲気がありました。
テーブルや椅子も屋台風で、良くも悪くも良かったです。
麻婆豆腐も白と赤があり、白は青唐辛子が効いており、ビリビリとした刺激がクセになります。
焼売よりも水餃子のほうがおすすめです(焼売は冷凍のとほぼ変わらなかった💦)からあげは、見た目はものすごく美味しそうでしたが、鶏むね肉なので硬め、ジューシーさはなかったです。
味はおいしい。
ピータンも食べれるので食べたことない人はぜひ。
実際に台湾に行った事はまだ無いけど、行ったらこんな感じなんだろうなーと思わせてくれる雰囲気のお店。
日本人の方が経営されてるとは思えない。
人気店なので予約必須。
料理もボリューミーで安い!そして美味しい。
1品の量が多いので2人で行くといろんな種類が注文できなくて悔しい。
量が多いのは嬉しいけどね!〆は絶対ルーローハン!八角の匂いが異国感倍増させてくれる。
人気すぎて気軽に入れないのと場所がちょっと辺鄙だけど、定期的に行きたくなるお店。
福岡市中央区警固エリアに位置します。
警固大正通りから一本裏通りに入ったところですが分かりづらいです。
夜は青い看板が目印となり其の奥に入っていくと入口が見えてきます。
外観も店内も台湾屋台をイメージさせるようなレトロな雰囲気が漂っています。
不揃いなテーブル席も台湾屋台を思い出させるような〜台湾に行ったことのある人ならワクワクしてくるでしょう。
結構な有名人が来店しているサインやポスターなども見ていて楽しめます。
久しぶりの訪問となりましたが・・・前菜から魯肉飯まで美味しく頂けました。
何と言ってもコスパ最高です!どれを頼んでいいのかわからない人はコースを注文するのがオススメでしょう。
またパクチー好きはパクチーを注文して一緒に頂きましょう〜お酒は何と言っても紹興酒が一番いい塩梅です。
お酒を多く飲む人は飲み放題もあるのでコースと一緒にされるといいかもです。
また機会あったら寄りたいお店です。
ごちそうさまでした。
Enjoy Gourmet Life☆
名前 |
新世界 檳榔の夜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-713-3531 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今年創業20年らしいです。
まさに異国空間。
水餃子と魯肉飯が有名みたい。
料理もボリュームあり安くて美味い。
また台湾の路地裏にあるような雰囲気抜群で店員さんも明るくて楽しい店でした。
また行きたいな。
ごちそうさまでした。