観光庁主催の世界に通用する究極のお土産選定商品9品...
銘菓、鳴門っ娘を購入に伺いました。
とにかく美味しい。
見た目もかわいい。
お店の鯉が立派でした。
鳴門の老舗の和菓子屋さん鳴門土産に最適商品がなくなると店が閉まるから早めの来店がおすすめ。
天皇陛下より黄綬褒章を授与された和菓子職人さんのお店。
こちらの鳴門っ娘はまるでミニチュアのお芋の見た目をもつが、お味は和三盆の優しい甘さとお芋の風味豊かな香りで絶品。
空港などでも手に入るそうですが、是非直接こちらのお店に足を運んでお求め頂きたい逸品です。
お店の方の接客もよく、お菓子も美味しいです🎵
去年たまたま食する事ができ、もう一度食べたいとの願望がかないました。
最高のさつまいも和菓子だと。
袋から取り出し時の感激は、凄い、可愛いですね。
美味しく頂きました。
ほぼミニチュアの焼き芋。
味も見た目も焼き芋。
わざわざ作る遊び心のようなお菓子。
なら焼き芋でいいのでは?となるが、それはそれ、これはこれ。
見た目、皮の感じ、中のほっくり感。
よく作ったわと思う。
さつまいも型のお菓子を購入見た目もまるでさつまいも🍠原料もさつまいも、和三盆糖、紫芋色素だけだから素朴な味で食べても安心。
住宅街にひっそりと佇む名店。
数多の賞を受賞した『鳴門っ娘』は、和菓子における芸術の1つの到達点だと思います。
このような貴重なお店は、末永く活躍してほしいと思います。
鳴門市に立ち寄る際は是非訪れてみることをお勧めします。
立ち寄る予定がなく通過する方もこのお店には是非!
鳳月坊の「鳴門っ娘」は、観光庁主催の世界に通用する究極のお土産選定商品9品に選ばれている商品です。
鳴門金時と和三盆の甘みが口の中いっぱいに広がります。
見た目もお芋の形をしています。
お店のお休みは日曜。
祝日は昼過ぎまでなのでご注意を。
和三盆の優しい甘さがさつまいもを引き立てている(…ように思う。
)見た目も驚きであったが、とにかく味❗最高です。
日本一の菓子司。
お店の展示に目を奪われます。
工芸菓子職人。
名前 |
鳳月坊 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-685-6101 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
徳島県を代表するお土産店です空港にも置いてあり東京から来た人にも手見上げに選ばれてますただ本当に鳴門金時の素材の味なのでサツマイモが嫌いな人には良さがわからないと思います上品な味であまり甘くなくて美味しいです。