ストレート細麺という豚骨ラーメンを食べさせてくれる...
らぁめん いちむじん 榎田店 / / .
福岡空港近くのロケーションです。
スープは噂通り濃厚です。
でも豚骨特有の臭みも無く以外とあっさりで好みでした。
チャーシューも美味しく、キクラゲやネギもシャキシャキでフレッシュでした。
辛子高菜漬けと明太子は食べ放題だそう。
食べながら博多っ子は豚骨ラーメンも色々なバリエーションが楽しめて羨ましいなとしみじみ思った次第です。
お薦めです!
福岡市博多区榎田にある人気の豚骨ラーメン店。
博多の賑わうところから少し車で来ないといけない辺鄙なところではありますが、ランチ時は満席で並ぶほどの人気ぶり!明太子と辛子高菜が食べ放題のお店で、これは白ごはん注文必須です🍚ということで、今回はラーメンにトッピング全部乗せと白ごはんを注文しました!まずはご飯がきたので、辛子明太子と…粒の立った明太子でご飯が進む進む!ラーメン来る前に結構かき込んじゃいました笑次にラーメン!スープはクリーミーで濃厚なスープになってます。
めちゃくちゃ好きなスープでした。
麺は自家製麺のようで、歯応えのある麺でした。
細麺だけど、細過ぎないしっかり芯のある麺!そして、このクリーミーでトロッとした豚骨スープが麺にしっかり絡むんです🤤トッピングも贅沢で、炙りチャーシューが分厚い!ボリューム満点💯豚骨愛が溢れる豚骨ラーメンでした🍜
クリーミーな豚骨スープに歯応えのある麺、大きめのチャーシュー、キクラゲ、ネギとラーメン自体は王道スタイル。
こってりトロトロ系のスープがオススメですが、さっぱりしたスープを好む人には少しこってりし過ぎかな?焼き飯も美味しいですよ。
地下鉄空港線東比恵駅より徒歩15分東比恵駅から771m中々、車以外では行きづらいエリアにあるラーメン店です。
店内は、カウンター席とテーブル席今回は初めてだったので、まずは豚骨を豚骨玉子800円に半チャーハン350円を注文。
豚骨ラーメンは、濃厚こってりクリーミー系です。
ですが、濃厚こってり系にしては臭いがほとんどない。
食べやすいラーメンだと思います。
炒飯は、半チャーハンの割にはでかい。
具材がでかく、ボリュームたっぷりでした。
とてもお腹いっぱいになりました。
次は、豚そばを食べてみたいです。
初でした。
さんまのつけ麺目当てでしたが終了してたので無難に豚骨をチョイス。
他のラーメン屋さんに行っても普段はラーメン一杯しか食べないのですが、なかなか来れない場所ということもあり、半チャーハンも一緒に。
普段食べる量からすると、ラーメン一杯とチャーハンで、なかなかのボリュームでしたがお友達とシェアしても良かったかなと。
チャーハンは黒胡椒が効いていて、私の好みでは無かったですが、美味しく頂きました。
個人的には辛子高菜が辛くてコクがあり美味しかったです!肝心の豚骨ラーメンは細麺でスープも熱々で、最後まで冷めることなく食べられました。
ただ、この日のスープが濃い目だったのか(日によってスープの濃さが変わることを知らなかったので未確認ですが)、スープのこってりとチャーシューもとろとろ系だったので、ちょっとくどく感じました。
でも、また行ってみたいお店です♪次回、、スープの濃さを期待して星3で!
三度目です。
豚骨ラーメン、豚そばときて今回はまぜそばと決めて来たのにまた豚骨ラーメンを😅スープは濃厚だけど臭みもザラっと感も無く美味しい!麺も丁度好みの太さと食感。
土曜日の13時頃、覚悟して行ったら丁度良いタイミングで待ち無し。
この後直ぐに五、六名くらいは並んでいました。
替玉後、辛子高菜入れて味変。
680円+100円は今どき良心的な設定。
わたろぐ⭐️3.30
丁寧な仕上げの濃厚な豚骨スープに、ストレート細麺という豚骨ラーメンを食べさせてくれるお店。
オススメです。
ラーメンには、チャーシューが2枚、キクラゲ、ネギが乗っている。
チャーシューは一般的なものより、厚く、焼きが入っており、チャーシューというより焼き鳥の豚バラのような味がするが、濃厚なスープとあっており、違和感なく食べられる。
スープは濃厚ながら、丁寧な仕上げで、ベタつきや豚骨の臭みなども感じない。
細めのストレート麺によく絡み、美味い。
ラーメンの値段も700円で、昼ごはんとしての選択もアリだと思う。
濃厚なスープのラーメンも多いが、臭みを苦手とする方には良い選択だと思う。
平日はご飯等がお得になるセットメニューもある。
店舗は福岡空港付近の会社があつまった中にあり、国道3号線からも近く、車でのアクセスはよい。
店舗の駐車場は近隣契約分含めて5台分しかないが、近隣にコインパーキングも多いため、駐車に困ることはない。
博多駅からは歩いて行くのは少々大変だが、バスや地下鉄を使えば10分ほどで行ける。
店舗内はカウンターとテーブル席併せて20人ほどで、座敷などはない。
日曜日の午後に訪問したが、回転は良かったので、少し待った程度ではいることができた。
平日の昼に行きましたが、少し並びました。
ラーメンは、とろみがあり臭みがなく濃厚なスープ。
麺は細麺、チャーシューは3枚入っており炙られていて美味しいです。
(写真は卵入り)チャーハンはパラパラ、お肉がゴロゴロ入っています。
こちらも美味しい。
餃子は焼き方はいい感じですが、味はよくある感じかな?セルフの高菜はピリ辛です。
こってり好きにはオススメのラーメンです。
私は途中から少し重たく感じました。
でも、美味しかったです。
ご馳走様でした♪
仕事で近くに来たので初めてよってみました。
駐車場は徒歩2分程の所に4台分ありました。
店内に入ると食券システム、食事の提供も早かったです。
今回は初めてだったので豚骨ラーメン(煮卵入り)と餃子3こ頂きました。
スープは豚骨のクサミはなく濃厚なのですがあっさりしてる様に思えました。
麺はストレートの細麺、麺事態も凄く美味しいのですがスープの味を壊さない感じでした。
食べ進めて行くとスープがクリーミーな感じになったような感じもしました。
餃子は一口の博多餃子小さいながらもシッカリとした餡にパリモチの皮が凄くマッチしていて美味しかったです。
今度はお店人気のつけ麺か女性に人気の豚メンに挑戦したいと思います。
味 △値段 △雰囲気 ○接客 ○総合:普通といった個人的な感想です。
豚骨ラーメンと半チャーハンを頂きました!スープは濃厚さなどその日によって違うそうですが、この日は濃厚めでした!臭みは無かったのですが、塩味や旨味をあまり感じられず、麺だけで楽しむには物足りなく、ラーメンのタレを追加してスープを一緒に啜りながらといった形でした。
値段は二つ合わせて980円。
800円ぐらいだと嬉しいかな!雰囲気や作りは良く、女性のお客さんも多かったです!接客はフロアの女性が笑顔で接客下さり良かったです!金曜日の昼間でも近くに会社がたくさんあるからか人がひっきりなしに来てました!回転率が高い分待ち時間も少なく入ることができました✨僕は東京出身なので味が期待以上じゃなかっただけかもなので、皆さんは美味しく食べられてるかと思いますので、一度行ってみる価値はあるかもです!麺の茹で感などは良かったです🙆♂️次行く機会があれば、つけ麺にしよーかな✨
ラーメンがそこまで好きじゃない私が、唯一美味しいと思ったラーメン屋です!気づいたらもう2年近く通ってます。
味は濃厚な豚骨ラーメン。
お値段は680円でお手頃なのに、めちゃくちゃ美味しいです。
本当におすすめなので、ぜひ一度行ってみてくださいー!
初訪問!ラーメンはとても美味しかったです。
680円は少し高めかなぁ。
餃子とご飯のセット合わせて930円は高い感。
餃子のタレがなく胡椒と酢を混ぜて食べるのは僕に合いませんでした。
駐車場がちょい不便です。
でもラーメンは美味しい!中のチャーシューもよし!
濃厚で、自分的にはスープが好みのお店です。
店員さんも元気がよくて待ち客にも気遣いが出来て素晴らしいと感じました。
かなり前に、話題のお店いちむじんへ行ってきました!豚骨らぁめん680円(税込み)を注文!圧力釜で炊いているので、スープが濃厚で雑味がなく、すっきりもしていて、非常に美味しかったです。
自家製麺で、ラーメンの種類によって、太麺などもあるようなので、再度訪問してみたいと思います。
つけ麺玉子入りと、豚骨らぁめんをいただきました。
つけ麺がおいしいと聞いていたので、食べてみたかったんです。
濃厚で本当においしかったです。
食べてよかったです。
具材もすべてすばらしいです。
豚骨らぁめんも濃厚で、おいしかったです。
ほかのメニューも気になるので、また行きます。
接客も、親切でいいと思います。
改装オープンして一年くらい?のラーメン店ですが、中でも豚骨は絶品です。
濃厚な豚骨スープが細麺に絡まって、食するとそのコクを堪能でき、おすすめの一品です。
チャーシューも美味い。
近くの駐車場に数台の店用スペースあり。
口コミに釣られて、豚骨ラーメンとチャーハンを食べてきました🍜濃いめのまろやか系です。
ホントに美味しかった、リピート確定です‼️
とんこつラーメンいただきました。
しっかり豚骨臭さとこってりしたスープによく麺が絡んでとても美味しいラーメンです。
麺をすすると漂う豚骨のかおりがたまりませんね。
麺は自家製でとても美味しく歯切れ良いのでかためがおすすめです。
あときくらげがもても多くよかったです。
屋号の『いちむじん』とは、土佐弁で「一生懸命」と言う意味だそうだ。
と言うのも此方の店主さんが高知出身で、本場の豚骨ラーメンを学びたいとの事で福岡て修行。
晴れて2020年2月にこのお店をオープンされたとの事。
本日、スタンダードな豚骨ラーメンと半焼飯をチョイス。
豚骨ラーメンを一口啜ると骨粉のザラツキを感じるものの実にクリーミー。
豚骨特有の臭みは無く、ポタージュスープなまろさかさ。
麺との絡みも最高。
ただ、焼飯の相性がイマイチ。
もう少しパサパサ感が欲しかった。
久々にうまい豚骨と出会えたと思う。
かなりスープは濃厚なのに、とめどなく啜りあげられる麺。
麺がうまい。
スープも美味しいしレベル高いけど、やっぱり麺がうまい。
以前同じ場所で営業してた『しふく』と比較しても引けを取らない。
完食しましたー!
チャーシューがバーナーで焦げ目をいれていて分厚くて香ばしく旨いです。
しかもスープが塩辛くなることなく、最後の一滴 までのめるように工夫してます。
当然豚そばのスープは美味しいです。
ちょっぴり醤油が甘く粗く刻んだ白葱と油によく合います。
火傷するくらいスープが熱いので水は欠かせません。
塩とんこつラーメンといっても、薄味というわけではありません。
大手の泡系ラーメンのような食べた感もあり満足です。
味は「海鳴」に似ていて、とんこつラーメンに食べ飽きたときにおすすめです。
製麺もこだわりですので完成度が高い逸品。
福岡市博多区榎田ランプエリアに位置します。
オープンして間がないニューカマー店に再訪してきましたよー店内はカウンター席とテーブル席とあり20名くらいのキャパですがコロナの影響でお昼時でも閑散としています・・・緊急非常事態宣言から2週間!外出自粛が更に増してきて飲食店は大変です〜1日も早く収束することを願って我らは少しでも多くラーメン食べに行って応援をするしかない!ですね。
さて頂いたのは「豚骨ラーメン全部のせ」です。
先ずはスープから〜おっ!前回よりアップデートしてるわー豚骨の旨みがしっかりと深く美味しい。
脂のひつこさもあまりなくいい感じなスープ!今までコチラで食した中で1番美味しいかったな〜このレベルのスープを安定的に作れるようになると福岡でもトップクラスの仲間入り間違いない!麺は自家製麺機で作られるオリジナル麺!コレが細麺だけど腰がありながらもちっとした食感がなんともいい感じですね〜茹で時間は「普通」がオススメです。
チャーシューや他の具材もいいバランスで美味しかった。
たまに立ち寄りたいラーメン店です。
ご馳走様でした。
Enjoy Ramen Life☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー福岡市博多区榎田2丁目〜都市高速榎田ランプの近くに位置します。
こちらは従前は「シフク」が入っていたところで居抜きで新しくOPENしたラーメン店のようです。
外観も店内も従前とさして変わりはありませんね〜専用駐車場が4台離れたところにあのも同じ!お昼くらいに訪れましたが・・・何故か誰もお客様はいなく入店して「やっています?」と尋ねるような暗い雰囲気にちょっと驚いた!券売機も暗くて電源入っている?って思ってしまうような戸惑いを持ちましたねーそれと券売機のボタンが「赤に黒文字」!コレは人間の視覚から1番見えにくいので他の色に変えるのをお勧めします。
頂いたのは「豚骨ラーメン全部のせ」です!他に餃子や唐揚げとご飯がありましたよー夜は炒飯と。
先ずはスープから〜おっ美味しい!豚骨の旨みがしっかりと出てるわーどこで修行してきたんだろう〜と思わせる新進気鋭な若手ラーメン職人!移転した「一骨入魂の大将」をふと思い出したな・・・新店舗が昨年からオープンしてきているがその中でもトップクラスの豚骨ラーメンです!厨房を見てみると「圧力鍋」があったのでなるほど〜旨みを凝縮したスープはココからだね〜作業時間も短縮できるしとメリット大きい!麺も製麺機があり中々のこだわり用に感心しました。
豚骨スープ300㏄に甘く無い「かえし醤油」と組合わせは・・・キレのあるスープとなり旨みも引きたってます〜強いて言うなら「スーパーラード脂」はやめて背脂かスープ炊きの時に出る脂を使用するとより一層この旨みたっぷりスープの美味しさが引き立つと思われます。
麺もスープとマッチしている!チャーシューも美味しい!炙りがいい感じなどトッピングはGooD!福岡県「若手ラーメン職人ランキング&新店舗ランキング」とどちらもトップクラスのお店ですね。
これからが楽しみです!ちょっと場所が悪いのが難点ですが・・・この美味しさを貫けばお客様は付いてくると思いますよー認知されるまでしばし時間を要するでしょうが頑張って欲しいです。
また立ち寄りたいラーメン店です。
ごちそうさまでした。
Enjoy Ramen Life☆
シフクがあった場所のお店です。
豚そばが美味しかったです。
某ラーメン「海○」で修行して、同じ場所にあった前身店でも修行した高知出身の店主が念願だった城を構えました!報告遅くなった(笑)
元々シフクがあった場所にオープンした店です。
とっても美味い!!!濃い豚骨好き、さっぱりラーメン好きにも超オススメします(^^)サッパリ系の豚そば最高!!!!!
脂分少なめ濃度高めの美味しい塩とんこつラーメンです。
麺は極細麺で、バリカタでもコシがないので最低でもカタ麺で食べましょう。
新しいお店に変わっているとは知らずに行きました。
結果からいうとラーメン凄く美味しかったです。
濃いめの豚骨スープが好きな方は凄く合うと思います。
とんこつ好きであればお気に入りのお店になるかと思います。
お店の大将も感じのいい人で好感が持てます。
唐揚げもジューシーでオススメですね。
実は先月改装中の時から気になって今日、行きました。
食べるのに夢中で写真撮るの忘れてしまった(笑)味はなんか懐かしい関東のラーメンっぽいっす👍麺は細麺だけど食べやすくて美味しいと思う。
タレ無し餃子が美味しくてご飯がススムクン(笑)あ、あと麺下にダシが沈殿してるので良くかき混ぜてからお召し上がり下さい。
因みに、私個人の意見として◯双u0026一◯より美味しいと思ふ。
名前 |
らぁめん いちむじん 榎田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-436-2350 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
近くにできたので行ってみました。
駐車場は1台置けますが軽自動車くらいスペースしかないし坂になってるので駐車するのが難しいです。
入ったら発券機で購入します。
現金のみテーブルには明太子、明太高菜炒め?、ごま、ラーメンたれとかおいてあります。
食べ放題です。
だからついご飯を注文してしまいました。
明太子も美味しかったですが、高菜炒めの方がめちゃくちゃ美味しかったです。
ラーメンは普通に美味しかったです笑唐揚げも頼んでみたのですが大きすぎて持ち帰りました。
また、近くなので行こうと思います。