山頂下の駐車場に車を止め降りる準備をしていると車に...
八溝山頂駐車スペース / / .
トイレが整備されていますが…トイレ手前と鳥居前にスペースあり2023/4/24 再訪花を探しに遊歩道から鹿ノ又林道を歩きました。
とても見張らしの良い場所でした。
散策の人たちや、何かの実験?している人もいました。
トイレもありますが、水道はありません。
天気の良い日でしたが、標高の差がそのまま気温差になっていました。
登りと違う狭めの参道側から降りて行き鳥居をくぐって一般道へ出ていけます。
バイクラックもあります。
^_^
駐車枠はありませんので、上手に詰めながら駐車することになります。
7月21日に八溝嶺神社参道から八溝林道 で八溝山展望台へ向かう、山頂下の駐車場に車を止め降りる準備をしていると車に何かが当たる音が数十発!辺りを見廻すとフロントにスズメバチからの車への体当たり攻撃を受けている事が分かった。
危険回避の為この場を後にする。
途中景色の良かった画像をup。
前回6月に訪れましたが雲(霧?)で景色が見えなかったので、紅葉を期待して再訪問、山頂は遅かった!。
八溝山に登るメインの道は、全面交通止め!!仕方がないので違う細い道で山頂まで、すれ違いが出来ないくらいの山道なので車幅が広い車は、この道はやめといた方がいいと思います。
紅葉は全面行止め辺りが見頃かな~
茨城県最高地点です。
茨城県を征服できますよ。
ここまでは車で林道側から登って行きました。
道の両側に枯れ葉が積もっていますが問題なく登れます。
たまに木の枝をどかしながら進みました。
駐車場そばには神社と展望台と三角地点。
展望台は360度が見渡せます。
もちろん富士山も。
2019年10月6日の雨の日に訪れました☂️子供の猪2匹が出迎えてくれました😃トイレもありました🚾駐車場は広くないです🚗地図には載ってませんが、車で3分程手前にも駐車スペースありました。
🚙
車で山頂まで登ることができるので、この場所はとても素敵です。
(原文)Very nice, this place is unique because we’re able to climb the whole way by car up to the summit .
名前 |
八溝山頂駐車スペース |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駐車スペースとして利用できるがそんなに広くはない。
又、路肩に停車するスタイルなので特に場所の指定もない。
暑い時期は虫が多いので対策が必要。