ラーメン、卵かけご飯どれも上手いが、特に絶品なのは...
ドライブ中、偶然見つけて入りました。
メニューは定食がメインでどれもリーズナブルです。
もつ煮定食(600円)を食べましたがとても美味しかった。
テイクアウトもやってます。
ここの道路を通ることがあったら、寄ってみては?
おすすめ もつ煮定食 値段も味も満足でした。
この時期限定の野沢菜漬けうまい デザートのりんごもつきます。
お父さん一人で切り盛りしています。
モツ煮定食を頂きました。
しっかり味の染みたモツ、大根やジャガイモまで入っているのは珍しいですが、とても美味しかったです。
小さな厨房で一品づつ丁寧に作るので、混み合うと提供まで時間がかかります。
おじさん一人でやっている店です。
メニューはそんなに多くないですが、味も良いです。
インスタントコーヒーはセルフで無料。
定食は御飯がお替り出来ます。
最初に盛ってある御飯もかなり大盛りです。
一見入りづらいかなー?と思ったけど、ガラッと開けて、こんばんはーと発したら、どうぞーって!注文した時とか、店主のおじさんがどもってて少々不安でしたが、定食やご飯はとても美味しかったです。
子供がいたからなのか、食後にカットスイカを出してくれました。
優しいおじさん、また機会があったら、来ますね!
私はカツ煮、連れはモツ煮を注文。
食べ比べをしてみましたがカツ煮のほうがおいしかったかな。
食後に出されるデザートの気の利いたサービスは嬉しくなりますね。
コストパフォーマンスがいいお店です。
カツ丼を注文しました。
味付けは辛すぎず甘すぎずちょうどよかったです。
デザートにリンゴどお茶を出してくれて嬉しかったですよ。
こういう店主の心遣いが見える店、好きですね。
値段安いしボリュームあるよ。
今日の自分は、ギョウザ、もつ煮、ラーメンを頂きました。
妻と娘は親子丼、カツ煮を頂きました。
店主一人で頑張っています。
玉子はふわふわで最高でした。
聞いたら有精卵だったそうです。
玉子を使ったどんぶり系はクオリティが高いです。
ラーメンはあまりおすすめできません。
周囲に何もない場所に現れる一軒だけの食堂。
小スペースながらテーブルと小上がりがある。
周辺より少しだけ遅くまでやっているので立ち寄りやすい。
そして普通に美味しい。
飯山から小千谷へ抜ける際、昼時に立ち寄りました。
優しいお父さん一人で切り盛り。
4人掛けテーブル2つ小上がりと、それに続くカウンター。
このカウンターは珍しい造りですね。
お手製の 本場野沢菜、たくわん のサービス美味しい!本日の日替りランチ、ミニカツ丼お願いました。
夏は野菜、お米を自分で作ってるそうです。
2020の冬。
こんなに雪が降らないのは生まれて初めてだそうです。
確かに道路の路肩にも、除雪の形跡がない。
さて、ミニカツ丼ランチボリューム充分ですこれで600円また来ます。
ポツンと一軒、国道117号沿いに『いっぷく食堂』が目に留まりました。
躊躇わず入店。
お店の 入り口に『もつ煮定食』と大書きして有ったので、それを注文。
こじんまりした店内には☕️飲み放題、インスタント☕️とポットが置いてありました。
しばらくして大きな器に入ったもつ煮と、どんぶり飯、味噌汁、お付けもの、甘い🍎、お茶、の乗ったお盆が。
信州の美味しいご飯、美味しい『もつ煮‼️』ご飯はお代わり自由。
メニューは他に、らあめん、カツ丼、など幾つかあり、『もつ煮』、『トンカツ』、など単品でも注文可能❗️今度の日曜日、また行ってみますね☀️あっ、『もつ煮定食』は、600円でした。
コストパフォーマンス最高です。
旨い、
モツに、豚かつ、ラーメン、卵かけご飯どれも上手いが、特に絶品なのは自家製のお米。
おかわり自由。
2018/10/7(日)、三連休中日、もつ煮定食とナポリタンをいただきました。
どちらもお安いのに絶品でした。
50円で追加した自家製生卵で定食の卵を半分卵かけご飯にしてみてサイコーでした!ナポリタンについてきた自家栽培のミニトマトも甘くて美味しかったです。
空いていて味も確かな隠れた穴場。
所々店主さんの優しさが伝わってくる外観はどうあれ、内装はきれいだし定食安いし好き22時近くまで店を開けてることもあるらしい。
名前 |
いっぷく食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-85-3664 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
あれから何回かテイクアウトのもつ煮買ってます。
ジャガイモと大根が入っているもつ煮って他では食べたことないので、この店のオリジナルかと思いますが、とても合います❗️結構はまってます‼️↓過去道沿いの「もつ煮お持ち帰りOK」の看板がずっと気になっていて、先日仕事帰りによったところ、「なんか今日いっぱい出て終っちゃった。
」とのこと。
玉ねぎを持ち「これからまた作るけど…」。
さすがに待っていられないので、また寄りますと伝えて帰りました。
3日後の今日、帰りに寄りました。
今日は持ち帰りできますか?と聞いてみると「やっと出来た❗️」とのこと。
冗談をいなして2人前注文。
蓋付の持ち帰り容器に入れてもらいました。
家に帰りにいただきました。
モツの一切れが結構大きく食べごたえ抜群。
煮込み過ぎてないから噛み応えもいいです。
一緒に入ってるじゃがいもはホクホク、大根はシミシミ。
おかずはもちろん、ツマミにも最高です。
また買いに行きます。
ごちそうさまでした。