400円の温泉銭湯。
【宝温泉】山陰本線鳥取駅駅から徒歩圏内に何件があるので、乗換待ちでも入浴できるだろう。
俺は「常天」なる宿に泊まる。
歴とした温泉銭湯だ。
鉄、塩でホカホカ。
主浴槽一本勝負。
たっぷりとある湯に浸かり、ホカホカになった身体にカランの水をぶっかける。
こうであるべきた。
なんと言っても、入り口がきっちりと二重になっているのが素晴らしいです。
大阪銭湯族にしてみれば別世界を垣間見た思いです。
雪が降る日は、まず雪を落としてから屋内に入るのでしょうね。
鳥取市内の数少ない銭湯ドライヤーは貸し出しも持ち込みも一律二十円。
🅿駐車場はあります(4台駐車できますが、狭いので駐車が下手だと思う人は避けたが良いでしょうね)。
入浴料金は、令和3年4月1日より大人450円です。
石鹸、シャンプー、リンス、タオルが必要です(購入することもできます)。
ドライヤーは持ち込みでも使用料20円が必要ですよ。
自販機は設置されていないので、喉が渇いたら近くのコンビニで買うしかありません。
戦前のドラマに出てきそうな雰囲気の温泉銭湯。
シャワーなしで、自分で洗面器で適温のお湯を作る。
温泉は、少しヌルヌルした感じのおんせん。
お風呂場のど真ん中に湯船があります。
20210326大きめの道路に面した銭湯建物の前に駐車場あり浴室は広くて開放感がある高い位置に窓が並んですごく明るい浴室中央に大きな真四角の無骨な浴槽中に段差があり深めの部分と浅い部分に別れている深い部分はかなり深め浅い部分は寝転べる幅があるので横になって寝湯のように浸かれて気持ちいいお湯は無色透明でそこそこ熱め400
ここの公衆浴場はまた来たくなる場所です。
古き良き時代のまま。
50年ぐらい前に逢っておきたかった名物(?)おばあちゃんがとても印象的。
帰りにジュールを持たせてくれました。
ありがとう。
鳥取市内ではいちばん古い公衆浴場(温泉施設)だと聞きました。
確かに他の銭湯に比べて明らかに古くて、昭和感満載です。
古いけど清潔で人が少なくて、とても好きです(ただ、常連さんらしき人々が不思議と入れ代わり立ち代わりやって来て、常に2〜3人はおられます)。
鳥取市内の温泉銭湯無色透明かすかな塩味の硫酸塩泉源泉29度を加温循環、かすかに消毒の塩素臭肌触りツルツルきゅって感じカランからも温泉がでる湯船は1つ、400円の温泉銭湯。
【ポイント】・ドライヤー持ち込み、レンタル20円【感想】個人的には熱すぎず温すぎず良かったです。
外観も実はこういう感じがむしろ萌えます。
いやー!少しヌルヌルする温泉!しかも安い400円!昔ながらの作り!シャワーなし!押すとお湯が出る蛇口式!昔を感じたい人は是非♪また、そんなとこ行ったことない人は是非どうぞ😁
大正12年創業。
昔ながらの風情に、しみじみ。
疲れが取れます。
「宝温泉」は鳥取温泉発祥のほぼ近くで営業です。
外から見ますとお隣のお家の二階と宝温泉銭湯建物の二階?とが構造的に直接結ばれています。
お隣の方が二階から直接「宝温泉」に行き来して管理?なのかも。
夕方開店と共に暖簾を潜りますと、なんとも言えない銭湯の匂い、温泉の甘い香りと少しの消毒の匂いとが絶妙に漂います。
番台に座っているおばちゃんの前に100円玉を4枚を置いて入浴です。
チラット瞬間的におばちゃんは「見たことない人だな」と判断。
見ていないようでちゃんとこちらを見ておいでです。
馴染みの人には声をかけています。
銭湯ならではの下町的な風情がここ「宝温泉」にはあります。
昭和ノスタルジー。
湯船は5人が限度かな。
置物みたいなかわいいお婆ちゃんが番頭さんで座っておられます。
ほっこりします。
シャワーはなくて、蛇口で湯と水を自分で調整します。
蛇口の湯も温泉です。
よくある温泉のハイターの臭いが体につかない、とても良いお湯です。
昭和レトロな雰囲気を残す銭湯♨️。
銭湯と言っても温泉かけ流しの湯でした。
ph7.4のアルカリ温泉。
ヌルヌル感あり。
湯温は少し熱め。
気持ちよい湯でした。
源泉掛け流し。
低料金。
天然温泉.強くて熱い湯.妥協なしのどストライクのオーセンティックな銭湯.たまらんぜえ.銭湯好きなら来てみてやPM4から開場です.おばあさんが番台を守っています.
まさに銭湯、男湯と女湯の入り口があり入るとすぐ脱衣場になっていて真ん中に番台がある。
風呂は家庭の湯を少し大きくしたくらいで泡が少し出ている。
いまだにこんな銭湯が残っているとは思わなかったので新鮮だった。
現役で黄色と白のケロリンの風呂桶がある。
何にもないのが良いと思える人にはいいお湯かも。
昔ながらの温泉番台のおばさんは気さくで温ったかみの有る方。
昭和の時代にタイムスリップした感じにさせてくれる様なほっこり処。
入浴料 大人 400円でこれだけほっこり出来たら最高で~す。
名前 |
宝 温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0857-22-6310 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 16:00~22:00 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昔ながらの銭湯タイプの源泉の「鳥取天然温泉の吉方温泉」です。
サウナも水風呂はないですがカランからでる水を浴びると充分サウナ効果出て気持ちいいです。
こういう温泉は貴重なので観光の方も入って行ってください。
駐車場は3台ほどスペースあります。
シャンプーや石鹸は持参か購入してください。
1つ40円程度。