西側と道を挟んで北側に駐車場があります。
元祖セルフうどん とば作 昭和店 / / / .
麺を茹で温めるところも、自分で行うセルフ店。
全体的に普通です。
美味しいのは勿論従業員教育の賜物?めちゃくちゃ混んでるのに、居心地が良い!
とば作はどの店舗も出汁がとても美味しいうどんはタイミングによっては柔らかい時もあるが、それがまた美味しい!天ぷら無しでかけうどんだけをおやつ代わりに食べるとコスパいい。
いただいたのはかけの冷食べた感じはコシも喉越しも本場の讃岐うどんにかなり近いです食べた瞬間にわかる手打ちです😊お値段は丸亀や坂出にあるセルフうどんのお店と丸亀製麺(トリドールホールディングス)の中間ぐらいですかねうどんは殆どが本場佐貫のお店より数十円~百円高いけど丸亀製麺より百円程度安いと思います天ぷら類の価格も本場讃岐のお店と丸亀製麺の中間ですPayPay使えたのは何気に嬉しいです。
徳島に何軒かあるチェーン店ですლ(´ڡ`ლ)自分的には麺がちょっと気になりますがセルフサービスでまぁまぁコスパも良いです✨麺は自分で湯がいて天ぷらも自分で取ってネギと削り節と天かすとうどん出汁も入れ放題✋お客さんの回転も良いです😆今日はかけうどんとちくわとイカの天ぷらもゲットしました(;^ω^)食べ終わったら自分で食器も片付けて終了🐥さっさと食べるのには便利です😋
昼間は正面駐車場が停められないことが多いですが、西側と道を挟んで北側に駐車場があります。
回転は早く席は多いので直ぐに入店できます。
セルフですがかけ以外は注文方式です、元気で感じの良い男性の方が居ます。
分からなければ聞きましょう。
うどん、蕎麦は美味しいし出汁も美味しいです。
ネギ、おろしの薬味もセルフです。
天ぷらは揚げたてに当たると嬉しいですが、冷めても美味しい。
一つだけ、とば作アプリを活用しているといつもレジの女性の方に急かされているように感じます。
アプリのポイントはお得に食べる事もできるしサービスも良いと思いますが、レジの進行が悪くなる事に罪悪感を感じてしまいます。
でもとりあえずアプリはおすすめです。
20230405小松島、阿南のとば作は行ったことがあるが、こちらの店舗は初めて。
温玉炙り豚丼定食 710円を注文。
とば作は店舗によって特色があるようで、すごいメニューが多い店舗。
あぶり豚丼はおいしく、うどんも薄味でおいしかった。
PayPay対応。
接客対応は良い。
駐車場も多い。
少し前に初めて利用しました。
まず店員さんの対応がとても良く、終始気持ち良くうどんを食べることが出来ました。
さらに価格も安く味も美味しい、総合評価満点の神店でした。
とば作は店舗によって個性があると思いますが、こちらはうどんも天ぷらも安定しておいしいです。
接客や店の雰囲気も合わせて、とば作を人におすすめするならここがいいと思います。
うどんは他に美味しいところがあるので、ここではいつも「蕎麦」です。
昔(10年以上まえだけど)は、太麺だったはずだけど、細麺になってる。
蕎麦の風味は昔の方が好きでした。
でも、出汁が美味しい。
2022.5.8とば作のおうどんは、かつおぶしをモリモリに乗せるのが好みです!そしてやっぱりコロッケです♪最近どこのセルフうどんに行ってもコロッケがあれば迷うことなく選択です。
ごちそうさまでした!
冷やかけうどうん中、鶏天、野菜天、計700円でした。
今まで余計なものはいらないとして、暖かいかけうどん専門で食べてきましたが、暑さに断念、始めて冷やかけいただきました。
コシがある上に麺固(ちょっと固すぎ?)で、ダシはパンチが効いて美味しかったです。
天ぷらどちらも美味しかったです。
平日、11時頃に訪問。
午前中早いこともあり、客も2人と少なかったので、コロナ禍でも入りやすかったです。
店内は感染防止対策も徹底してるように感じ、オーナーの意識の高さを感じる。
初入店でしかもセルフの為、注文方法が分かりませんでしたが、店員の方から声を掛けていただき助かりました。
今回、「温玉炙り豚丼定食」を注文しました。
通常、定食にはうどん小が付くようでしたが、追加金を支払い中サイズへアップ、うどん麺に合うバランスの良い出汁でした。
薬味も掛け放題!?でガッツリ掛けました。
半分麺を食べたところで、炙り豚丼を食べました。
炙り具合が良く微妙な焦げ感で風味が良く、温玉とマッチした感じです。
その後、半分残ったうどんを食べたときに、時間が経過してるが伸びた感じがしなかったことに驚きました。
次回は他の種類も食べたいと思います。
徳島内のとば作では一番美味しいと思います。
野菜天、とり天の大きさが一番のお気に入りです!!
いつも旨いです。
今回は、とろ玉子うどんとアジフライでした。
アジフライも身がしっかりでした。
大満足です。
早い安いうまい!かつおぶしいれ放題には頭が下がります。
うどんの出汁は出てますが、塩分が強かった。
天ぷらは揚げたてで美味しかったです。
リーズナブルで、メニューが、いっぱいです。
あと1年、近くで、仕事なので、全メニュー制覇できるかな。
早くて、上手い是非いって見てください。
いつも、昼飯に利用してます常連客です!。
うどんはそこそこですが、うどん出汁は私の口に合ってるの利用してます。
かけうどんを注文してます。
昔からの懐かしい味!これじゃなきゃダメなんだよ!小学生の頃から徳島駅で自転車で遊びに行ってた頃から「とば作」のうどんは遊びの帰り道に食べて帰ってたよ。
久々にかけうどんを食べました。
ネギと生姜おろしと大根おろしと天かすがセルフなので、大根おろしたっぷりの予定でしたが生憎ほとんどなく、ネギと生姜おろしたっぷりにしました。
野菜のかきあげも美味しかったです。
おうどん、日本蕎麦とお出汁の相性がとても良く毎日食べても飽きが来ない味です。
個人的な感想ですがセルフうどんの大手チェーン店と比べると麺のコシが少し弱い。
けど、その少し弱いのが徳島的なのかな。
日本蕎麦も美味しく、少し太麺ですがお蕎麦の香りがたち食欲がない時に、食欲を掻き立ててくれます。
トッピングも他のメニューも色々とあり、とば作さんの企業努力のお陰でトッピングは、いつも大きいです。
食いしん坊には本当に有り難いです。
お客さんは家族の方や仕事の合間の方やお一人の方と様々です。
そんな雰囲気とお店の雰囲気が心地よく感じます。
何回も行ってます。
安いし美味い!いつもかけうどんと天ぷらを頂いてます。
天ぷらにはソースをかけて食べるのがオススメ!あとコシが欲しいので、茹でる時間は1秒浸けるくらいにしてます!するとコシがありますよ♪かき揚げは店員さんが「無かったら揚げますからね〜!」と愛想良く言ってくださるので言いやすい!ごぼうのかき揚げサクサクで美味しかったです。
春菊も風味があってサクサクで美味しい!そしてなんてったってうどんの出汁がうまい!いつも飲み干しちゃいます。
接客、値段、ボリューム、居心地、味どれも満足の星5つです!
麺も出汁も美味しくて、わたしのお好みのお店です。
選べるうどん種類が豊富で困ってしまいます。
セルフうどん店なのに麺もしっかりしているし、なによりだしの味が一年中変わらない。
トッピングも多いし、讃岐うどんごえの味です。
いつも食べに行きました🎵玉は少なくともは、あるが安くて手軽で美味しいです😊又、一円玉が足らない時店の🎶を足して払えますよ🎵
徳島ご当地チェーン店のとば作。
その中でも昭和店はダントツの旨さ。
一つだけ言わせて貰えればどのメニューも美味い為毎回悩んでしまう(笑)
徳島のうどん屋さんといえばとば作!こだわりのダシ汁を楽しめるかけうどんがオススメです。
初来店しました。
ひやかけうどん頂きました。
暑い日にサッパリとしたコシのあるうどんでとても美味しかったです。
うどんのトッピング最高😃⤴⤴
釜揚げバターがオススメ。
個人的には冷やかけうどんが大好きです。
いつもどっちにしようか悩みます。
明るく元気なスタッフの皆さんがいるから、うどんはいつもツヤツヤ&キラキラしています✨リピーターの多い、大人気のお店です🍜
明るく元気なスタッフの皆さんがいるから、うどんはいつもツヤツヤ&キラキラしています✨リピーターの多い、大人気のお店です🍜
名前 |
元祖セルフうどん とば作 昭和店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-625-3909 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:30~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
プリプリの麺が美味しい。
メニューも豊富ですね‼️天ぷらの種類も多くお腹いっぱいです(^_^)/