とても美味しかった。
徳島では少い、魚介系、豚骨つけ麺昼しか営業してないのでいつも行列です。
どうせ並ぶので11時に行くのがベストかと思います醤油豚骨系おコッテリが好きな県民性もありスープの味も関東圏のつけ麺に比べると少しだけ濃いめです。
オープンが11:30ということもあり開店前から行列ができています。
駐車場は店舗前を諦めて近隣のローソン横にある月極駐車場っぽい所に停めましたが、人気店なので駐車待ちのお客さんも出るほど。
食券機は何故か2千円までしか紙幣を受け付けず追加分は一旦お釣り出してから再度入金するという謎仕様。
麺は普通でも中々の麺量で大盛り頼む方は気合を入れて注文してください。
炙ったチャーシュー絶品です。
久々の来訪。
とんこつラーメン、とんこつつけ麺を食べました。
意外に麺の量が多く、食べ応えがあります。
若い客が多いですが、満腹感を得られ、濃厚なスープなので若者向けです。
とんこつラーメンは、とんこつしょうゆの徳島ラーメンのテイストです。
にんにくが意外と効いているんだなと改めて思いました。
麺は細麺です。
スープは、つけ麺のスープと同じだけ、どろっとして粘り気があります。
とんこつつけ麺は、麺が温かい釜揚げで頂きました。
麺は太麺で、全粒粉みたいな感じの麺です。
こちらも麺の量が多く、満足できます。
スープは、とんこつラーメンと比べると、にんにくが効いていなくて、しょうゆが少なく、とんこつしょうゆじゃなくてピュアなとんこつに近い味をしたスープになっています。
こちらもどろどろと粘り気があるスープです。
駐車場は店の前に4台ほど、店の南側のローソンの近くに6台以上とめれる駐車場があります。
知人のオススメで2024/5(GW)に妻と子供4, 5歳と訪れました。
※子供向けの情報もあり。
店の営業時間を確認しておらず10時50分くらいに到着してしまいオープンが11時半からということで時間まで待機しました。
若干遅れて11時38分にオープンしました。
オープン前には既に3組並んでいました。
オープン時には道路の向こう側まで並んでました。
席はカウンター席が10くらい?と、向い合わせのカウンターが4席店主は夫婦?の2人のみっぽかったです。
とんこつのつけ麺とラーメン(子供の残し)を食べました。
かなり、おいしいつけ麺とラーメンのお店でした。
うまみがかなり、凝縮された濃厚つけ汁、スープでした。
つけ麺は太麺、ラーメンは細麺ラーメンのチャーシューが、つけ麺よりかなり太めでした!駐車場は、店前に4台店を過ぎたところに、また何台か駐車場があるようでした。
月曜日の11時10分頃に到着した時には2台が駐車しておりなんとか店舗前に停めることが出来ました😅Openが11時30分!寒かったから車で待っていると次々に人が歩きながら来だしたので慌てて外に出て並びました💦11時20分結局並んだのは10人目💦とりあえず1巡目には座れたのでヨシとします😅カウンター10席と6人がけのテーブル席が一つ少人数なら相席になります!とんこつラーメンのスープはどろっとしててあまり好きなスープではありませんでした😣テーブル席で相席になってた老夫婦の方々はとんこつのつけ麺で出汁は同じだったのでラーメンの細い麺よりはつけ麺の太い麺で食べた方が口の中に入る出汁の量が減る分食べやすいだろうなとその時に思いました😅チャーシューは甘めの味付けで質感はトロトロでした✨好き嫌いあると思いますティッシュはカウンターなら前テーブルなら横に据え付けで置いてあるので嬉しかったです🎵
2023年上半期で徳島・香川・愛媛・高知、四国中のラーメン・つけ麵を約100杯以上食してきた中でのつけ麺部門ベスト1がスープナッツの豚骨つけ麺。
オープン当初から行き詰めてるが数あるメニューの中でやはり豚骨つけ麵が格別うまい。
まさに四国最高峰。
特に炙りチャーシューが最高過ぎる。
一時期チャーシュー増しがなくなってしまってたけど2023年5月現在ではトッピング増し(チャーシュー増し)がメニューに復活。
めちゃくちゃ嬉し過ぎる。
いつも前を通るたび行列ができてたり店舗前の駐車場がいっぱいで諦めてたけど今回約2年ぶりにタイミングが合い訪店する事に成功。
とにかくめちゃくちゃ人気店。
オープンと同時に満席&順番待ちの行列が発生するほどの人気ぶり。
やっぱおいしいとこは皆さんよくご存知で。
昔は昼と夜も営業してたけど数年前から昼のみ営業になってしまってよりハードルが上がった。
けど並んででも食べたいつけ麺がここにある。
1度は食べておきたい逸品。
人気があり行列が発生するのがよく理解できるおいしさ。
とても流行っているラーメン屋さんです。
店の前に駐車場があります。
店の中は大賑わいで、食券を買って並びました。
つけ麺が人気のようだったのですが、普通のラーメンを食べました。
あぶりチャーシューがとても美味しかったです。
ティッシュも準備されててよかったです。
20221003月曜日の開店前に訪れたら10人以上並んでいた有名店。
自動車学校が目の前にあるので、生徒が並ぶこともある。
開店時間から10分ほど遅れて開いた。
カウンターの端から連続して座っていく感じ。
券売機で、現金で食券を購入。
豚骨魚介つけ麺 990円を注文。
券売機には900円と表記されているが、10円しかお釣りが出てこなかったので、税抜き表示なのだろう。
東京に長く住んでいた私としては、味が東京とほぼ遜色ないと思えるほど、完成されていた。
つけ麺としては、レベルが高い。
接客対応もよかった。
つけ麺の汁を薄める割スープを、各ブロックに置いてくれれば良かったかなくらい。
時間をずらし14時前に行ったのですが少し待ちました。
たまたま店の前の駐車場は運良く入れましたがこの時間帯でも結構客はいます。
量は普通でも大盛りで食べるのに大変でした❗調子に乗って丼も食べましたが後悔(T_T)でも丼★5です。
麺類ハーフかセットあればですね!値段は最近なのでこんなものかなと‥チッピリ高目!また行きたいと思います。
次回は汁系行って見ようと!
駐車場店の前に4台分と少し離れた場所にもあります。
店内の券売機で食券を購入するシステムです。
つけ麺の麺は並盛でもやや多めな印象です。
大人気のお店です。
平日なら…と思い行って見ましたがそんなの関係ないくらいに並んでました。
店の前+少し離れた駐車場の川沿いに4台に駐車スペースがあります。
大人気なのに駐車場少ないなーと思いましたが、店内のカウンター+テーブル1席(6人掛け)を考えるとちょうどいいのかもですね。
店内はオープンキッチンで、整然とした店内もあわせてラーメン屋らしさはあまりないですが、だからこそ他店ではあまり見かけない女性だけのグループも何組か見かけました。
濃いスープを扱うお店は比例して店内外含め匂いを伴いますが、こちらのお店はそんなこともなかったのでラーメン屋のそう言うところは苦手かも、と言う人も足を運びやすそうです。
このお店の売りはつけ麺だと思うのですが、つけ麺にあまり馴染みがない故、最初だしな…とオーソドックスなとんこつラーメンにしました。
魚介がガツンとくる、濃厚なとんこつスープですが不思議なのがその後味。
この味なら絶対煮干しととんこつのざらつきが口に残るはず!ってくらい濃い味なのにそれがないんですよね。
煮干しはオイルベースで乳化させてるのかな?口周りに残る脂の感じは間違いなくとんこつなのにどことなくサラッとしてるのが不思議だなぁと素人考えと無い頭を動かしているといつの間にかぺろっと食べ終わってました。
一緒に頼んだにく飯は角切りにされたチャーシューにサラッとした甘めのタレがかかっており、薄味かな?と思いましたがラーメンのお供にはこの味がちょうどハマりますね。
つけ麺だともっと印象が変わるのかなと思いつつ、他の辛い味、ブラック味も気になります。
普段食べ染めていない味でしたが、作り手の方の手間暇と丁寧さが伺える素敵な一杯でした。
いつも並んでますね徳島ラーメン以外の選択肢がもっと増えると嬉しいです。
いつ行っても人がいっぱいです。
店主と奥さんの2人だけで切り盛りしているのでそれなりに待たされますが凄く美味しいので待つ価値は十分にあります。
ラーメン、つけ麺の種類は多く、定期的に限定ラーメンも出ています。
どれも美味しいですが豚骨つけ麺は特におすすめです。
あとチャーシューが本当に美味しいです。
豚骨つけ麺を頂きました。
土曜日だったこともあるのか、開店とほぼ同時に行ったものの40分待ちでしたが、待った甲斐がありました。
前に座っていた(ちゃんとシールドありました)男子大学生3人の1人が大盛りを頼んでいたものの助け合って食べていたくらいボリューミーでした!太麺が濃厚なスープにしっかり絡んでくれます🍜色々つけ麺の種類もあるので再リベンジ必須です😎
期待してた分、少しガッカリ。
一口目は美味しいが、後半飽きてしまう味。
スープは確かに単体では美味しいが、味の濃さのわりにとろみがありすぎる。
自家製麺なのか、こだわりは伝わるが、、、粘り気がある麺でコシは少なくスープが絡まりやすい麺で、前述のスープもとろみがあるので、しつこすぎる味になってしまっている。
メンマはしょぼいし、焼豚も単体では美味しいが全体的な統一感は正直ない。
スープのとろみをもう少し抑えるか、麺をもう少しコシのある、ツルツルの麺にするだけで、もっともっと最後まで美味しく食べれる余地が感じられ、そういった部分でガッカリだった。
個人の感想だが、このままの味であれば、申し訳ないが並ぶ程の価値はない。
今後の期待を込めて星3にした。
おしゃれ感のあるお店。
コッテリスープで一口目はとてもコクがあっておいしかったけど、半分くらい食べるともう胃がもたれそうになります。
若い子にはとてもうけると思いますが中高年はきついかもです😅
ブラックとんこつラーメンをオーダーしました。
スープが最高。
また、更に麺もスープに絡み最高ですね。
金額も適正。
逆に旨さから言えば安いくらいです。
次はつけ麺を頂きます。
非常に美味しかったです。
麺の量半端ないって!麺の量半端ないって!他店の替え玉余裕の俺めっちゃキツかったもんそんなん思えへんやん普通。
つけ麺で有名なお店のようですね。
ご夫婦2名でやっておられるようです。
お店に入ると、券売機があるので、そこで券を購入するシステム。
驚いたのが、券は紙ではなく、マジックで一文字記入されたプラスチック板がコロンと出てきたことです。
人がいっぱいだった場合、お店の中の入り口付近に立って待つシステムです。
そのうち、奥さん立っている客からプラスチック券を受け取っていきます。
それからしばらくして席が空くと、奥さんから「1名どうぞー」と声をかけられますので、席に着きます。
すごいですね、だれが何のプラスチック券をもっていたか、覚えているのですね。
ただ、入り口に立っている人から食べてる様子を眺められるのは、少し落ち着かない…。
つけ麺ではなく、ラーメンを頼みましたが、つけ麺とラーメンは麺がことなるのですね。
つけ麺は太め、ラーメンは細目の麺です。
ラーメン自体は、濃厚なスープで粘性も高めで麺と良く絡んでおいしいです。
魚粉の風味も効いていてなかなか美味しいです。
量は普通とおもいました。
駐車場は狭く、車のスペースと店の間に自転車を停める場所があります。
そして、その駐輪場は、自転車の前輪を挟むスタンドがあります。
そのため、店からでて自転車で帰ろうとする客が、自動車に当てないか、冷や冷やしてしまいます。
クリーミーでこくのあるスープやモチモチした麺も、ちょっと焦げるくらいに炙られた分厚いトロトロチャーシューも、とても美味しかった。
ブラック豚骨を注文!濃厚な味!あと、細麺!つけ麺は、次回!予定!駐車場に、気をつけてくださいね!
平日の昼間にいきましたが、開店前から席に座れないほど並んでいました。
駐車場は店の前と少し離れた場所にありますが、すぐに埋まっていました。
私は限定の塩ラーメンを食べました。
魚介風味の美味しいラーメンでした。
周りの人はほとんどつけ麺を食べていました。
一緒に行った人が大盛を食べていましたが、量も多く満足していました。
土曜日11時15分に車で到着。
店の前には車が止まっており、ネットの投稿で見た駐車場に。
4台分あり全て空いていました。
お客は開店前に20人ほど。
システムは券売機でチケットを買う方式。
千円札までしか使えません。
私は辛い豚骨つけ麺を注文。
お店は2名で回しているようでお客を捌けるか心配をしましたが、麺の湯で時間が長いせいか、スムーズに回っていました。
つけ麺ですが、一般的なつけ麺ですが、ドロドロ感の強い濃厚スープで、濃い味好きには良いと思いました。
つけダレはニンニクの味が強い。
五味は甘味が強く辛味もそこそこで酸味はまったくない。
塩味はちょうどいい。
甘めのチャーシューに甘めのメンマに甘めの味玉。
徳島県民の食の好みが分かった気がした。
めっちゃうまい!個人的に徳島で1番うまいと思う、つけ麺のベスト。
東京都内でも成功するだろうクオリティ!今回注文したのは、辛とんこつつけ麺+追加トッピング、にく飯の2点だけど、他のメニューも気になる!それにしても、店内のカウンター、厨房がとてもキレイにされてて、とんこつの匂いなどのラーメン屋特有の匂いが全くしない。
女性や子連れがたくさいるのも良くわかる。
大繁盛店です、また来たい!
脂っこい。
美味しくない。
評価が高い=美味しいというわけではないと痛感した店の一つ。
行ったときには若い子やサラリーマンが多かった。
私には合わなかった。
店内は清潔感があり、器もオシャレだった。
徳島で人気のつけ麺店。
基本何を食べても美味しいですが、オススメはとんこつつけ麺と辛いつけ麺。
期間限定メニューもあり飽きずに楽しめます。
麺の量も多くスープはけっこう重めなのでお腹ぺこぺこの時に行くことをオススメします。
あとちゃんと時間通りに開店してほしいです。
がっつり系のつけ麺が食べられます。
期間限定メニューも含めて全般的においしいです。
それだけに接客面が気になります。
店員さんが素っ気ないのは構わないのですが、他に待ってる客がいるにも関わらず、後からやってきた常連客?が勝手に空いてる席に座り、店主と世間話を始め、先に食事をとって帰る…という場に遭遇しました。
言いづらいのは分かりますけど、きっちりとしていただきたい。
魚介豚骨のつけ麺を食べました。
かなり麺の量が多いです。
スープの味はいいものの、ちょっと私には濃すぎる感じでした。
チャーシューと味玉もかなりしっかり味がついているので、味に疲れる感じ。
味自体は良いので、もう少し薄いほうが好みですね。
つけ麺大盛りはかなり多い(300g程?)期間限定のラーメンもやっているので頼むのも良いかも。
ラーメンの麺大盛は止めた方がいい。
器が小さくて汁の量が少ない上にドロドロ系なので、ラーメンを食べている気がしない。
もはや、つけ麺になってしまっている。
味は悪くないのに残念ですね。
つけ麺店なのでスープは濃いめです。
なにより炙ったチャーシューと煮卵は徳島でトップレベルの美味しさ。
つけ麺ラーメン ともに 抜群の美味しさ です。
つけ麺の量が多いので チョイスできれば なお良いかな 女性にとっては。
麺は普通だけど、つけ汁はほんのりスパイスが効いていてとても良かった。
チャーシューもグッド。
名前 |
SOUP NUTS |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-677-8380 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~14:30 [水] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
チャーシューや煮卵などトッピングの煮付けが完璧であり、つけ麺でありながら最後まで美味しく食べられる濃厚かつ飽きのこないスープばかりで徳島のつけ麺界で1番レベルが高いお店と思われます。