つまみも豊富で美味しかったです。
ホテルの紹介地図を参考に飛び込みました。
関西方面からバスで到着したのが21時過ぎ、市内の飲食はラストオーダー21時半が多く、さらに1時間の余裕があったというのが選択の理由でした。
結果大正解でしたけど。
徳島の日本酒をもらい、あてには地鯛のお刺身からスタート。
この後は近海ものを意識して、たこ、はも、鯛あら焚きで締め。
鯛あら焚きは女将さん?からおすすめですよと後出しで言われ、400円台で身質も味付けも申し分なし。
すべての料理の手際も良く提供は早いです。
スタッフさん比較的ご年配で皆さん寡黙な方。
打ち解けると話してくれる、ちょうどよい距離感ですね。
カウンターとテーブル席で2階もあるのかな?すぐ座れましたし、駅近、繁華街からの路地を入ってすぐ、普段はわかりませんが、穴場だと思いますよ。
11月27日再訪同じようなメニューと〆に鯛茶漬けを頂きました。
2023(R5)5.17 徳島のお酒が飲めて、つまみも豊富で美味しかったです。
竹ちくわと酒はいいですねぇ。
12時までと遅くまで やっているので 2次回として利用21時過ぎに来店しましたが ほぼ満席で テーブル片付けるのに 3分ほど待って入店海鮮を中心に 地元のものを使ったお店でとても良かったです日本酒をかなりいただきましたが 1人2700円程度と 値段もとてもリーズナブル日本酒も 徳島のお酒が6種類くらいと高知の美丈夫など近隣県のお酒もあって 美味しかった女将さんが お酒もですが おつまみも 安くて美味しいのを オススメしてくれるのも 2次回利用としては とても良かったです。
徳島名物のすだちサワーと玉ねぎを丸々煮た煮物!あときずしなどなど!そんな物を摘まんで過ごしました。
ちょい飲みで入ったのでながいはしなかったけど、というか混んでたし(笑)良さを知るほど居なかったけど、満員なので、また機会があればゆっくり楽しみたいね。
徳島駅から歩いてすぐのカジュアルな居酒屋さんです。
刺身も美味しかったですし、竹ちくわやフィッシュカツなどご当地ものをいただくことができました。
店内は程よく賑やかで、楽しい時間を過ごせました。
看板に「魚が旨い!」とある魚介系メインの居酒屋さんです。
刺身、焼き物、揚げ物、どれも美味しくてオススメです。
料理とお魚美味しいです…もう少し店内が綺麗だといいです。
美味しかったです。
普段、提供される料理に関して、そこまで感想を言わない我が子達が「今まで行ったドコの居酒屋より、抜群に美味しかった」とのことです。
ご夫婦2人で切り盛りされているのかな?提供スピードは、ゆったりとしてます。
決して早い安いでは在りませんが、時間と心に[ゆとり]を持って訪れれば、満足できる感じです。
感覚的には、大衆居酒屋より小料理屋寄りだと思えば間違いないです。
家族経営かとおもわれます。
お母さんがやさしい。
お魚もおいしいです。
いつ来ても、お客さんいっぱい。
ご年配のご夫婦が四国の海鮮料理を振る舞う良い店。
癒されます。
獺祭のような阿波おどりがオススメです。
気楽な居酒屋。
徳島ではやはり魚と言う方はどうぞ。
日本酒も取り揃えてます。
ワイワイ同僚、出張のとき仲間と。
一人ならカウンター。
1件目の目当ての店が終わってて、第2候補で行ったが…とてもおいしかった!〆に鯛茶漬けは最高でしたよ。
駅近で、徳島の人が羨ましいと思った。
【2016.05訪問】外からのぞくと賑わっていたので、釣られてIN!!カウンターに通され、地酒注文。
■山笑 超辛口吟醸【徳島】若干酸強めの辛口酒。
後味爽やかで呑みやすいっす。
アテ■はりいか明太子あえ 580yenハリイカ独特のパリッとした食感が無い(;´∀`)明太と和えてから時間経過し過ぎ?ポーションも今ひとつ。
これは280yenが妥当だ。
あと、厨房の皿洗い担当?が雑!ガッシャン、ガッシャン、皿投げ大会でもしてんのか?(苦笑)割れないのが不思議っす。
あまりに五月蠅過ぎてすぐ退散。
ごちそうさま。
JR徳島駅から徒歩2~3分、飲食店がたくさん集まるエリアの一角にお店がございます。
デカい赤提灯が店先にぶら下がってますので、それを頼りに見つけて下さい。
このたびは東京からのロングドライブ旅の果て、最終宿泊地の徳島にたどり着き、晩ごはんで寄らせてもらいました。
お魚メインで地元の銘柄牛もあるようですが、ここはやはりお店おすすめのお魚を頂くことにしました。
ハモの湯引き、お刺身の盛り合わせ、サラダ、鳴門れんこんのはさみ揚げを注文、しばし待つことにします。
なかなか繁盛の様子で、他にも5~6組のお客さんで賑わっておりました。
ご家族で切り盛りされているようですが、とても忙しくされております。
ほどなくして注文がやってまいります。
お魚の鮮度は抜群、お味は文句なし、お料理はどれもご立派にて、大変美味しく頂きました。
来週には阿波おどりを控えてさらに忙しくなると思いますが、頑張って頂きたいものです。
徳島にお越しの際は立ち寄り推奨、おすすめの居酒屋さんでありました。
地元、徳島中心の海鮮料理がリーズナブルに頂ける居酒屋さんです。
店内は明るく活気があるのですが店員さんの対応は丁寧で好印象です。
レギュラーメニューはフツーですが日替わりメニューは魅力的です。
出張独り旅だったので多く注文出来なかったけれどもどれも美味しく頂けましたしカウンターがあるのでお一人の出張でも大丈夫です。
また、徳島駅周辺の居酒屋さんは生ビールが550円の所もありますがこちらは税抜きですが450円です。
安価なので心配はないですがカードも使えるのでオススメですよ。
食べたいものが旬でなかったので残念。
でも店員さんがいろいろ丁寧に説明してくれて良かったです。
お魚はもちろんその他の料理も美味しかったです。
ただコストが少し高めなのが唯一気になったところなので⭐️4にしました。
徳島の食材がいただけるお店です。
気軽に入れます。
ちゃんとその時々の旬を仕入れてされてるなって感じです。
魚料理は美味しい。
店の努力とは関係ないが2回ともとてもうるさいサラリーマンの宴会に当たってしまった。
人が足りてないですね。
バタバタしていて、接客に難ありです。
鳴門鯛は刺身と茶漬けでいただきました。
美味しかったです!地鶏は手羽先ともものステーキだけになります。
鯛の美味さに免じて、ギリギリ★3つにしておきます。
丁寧な仕事で美味しいです。
安くて、美味しい。
程よい味付け、素材の新鮮さ、火の通し具合、どれを取っても、旨いものを提供するという信念が感じられます。
千鳥ステーキは美味しくない。
天ぷら系は普通。
徳島駅前にある海鮮居酒屋。
徳島駅の近くには「これぞ!」という海鮮系の居酒屋が無いだけに、この店はありがたいところだ。
名前 |
阿波海鮮 魚家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-625-1977 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~0:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
海鮮料理と日本酒(特に徳島の地酒)がお勧めです。
お勧め順は①ナルトタイ②阿波天水③お殿田④山笑(←飲みやすい=口当たりが良し)お刺身盛合せは3切れずつだったので、人数多い時は単品の方が良いかもしれません(五種盛りでタコ、イカ、すだちブリ、まぐろ、炙り鰆でした)