料理が美味しく値段も安いので、出張中に2回も行きま...
魚は新鮮で料理が美味ししいお店。
日本酒の種類がとにかく豊富なお店でした。
スタッフも若手が多く活気があり、気持ちよく食事が出来ました。
メガサイズのハイボールが嬉しい。
バシバシ飲めちゃう。
素材の美味しい料理も最高😊。
鯛のたたきとタコのぶつ切り食べてますが、プリップリでお酒が欲しくなるので、次の飲み物オーダーは日本酒にします🙇
徳島に旅行に行ったので自分でパパッと探してみつけたこちらのお店!JR徳島駅から歩いて2.3分かな???アクセスよかったです!土曜日の19時30分に予約していきました!店内は結構広かったけどほぼ満席だったのかな?予約していてよかった〜〜Instagramで徳島グルメと調べたらこちらのとくさんが出てきました♡地元で人気のお店みたい今日頼んだメニューは・阿波尾鶏モモ備長炭火焼塩焼600円・手羽先2本400円・親鳥ニンニク炒め700円・あぶりフィッシュカツ450円・鳴門レンコン天ぷら600円・桜鯛刺身770円・アオリイカのゲソ天ぷら770円です。
突き出しは釜揚げシラスとおろしでした♡豪華♡とにかく徳島県の特産物を食べたくて名物ばかりを頼みました^ ^笑笑阿波尾鶏は肉厚すごくてプリプリで美味しかった〜アオリイカの天ぷらが一本一本が分厚すぎてこんなイカの天ぷら食べたことないねと旦那さんと感動!ドリンクも酢橘が名物なので酢橘サワー頼みました♡お魚は新鮮だし全てが美味しかった〜〜このあと徳島ラーメン行きたくてお腹の7分目で抑えたのでまだまだ食べたい物あったから後悔、、、また次徳島に行ったら絶対行きたいお店に認定♡美味しかったです!ご馳走様でした!
6人で初めて予約しました。
6時から7時半までと急がせてしまいましたが一生懸命対応していただきました。
とくにカツオのたたきとアオリイカは絶品でした。
又、徳島に来たら寄りたいです。
JR徳島駅から徒歩5分ほど。
店内はカウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも楽しめる。
シマアジ刺身・アオリイカ一夜干し・生ビールをオーダー。
アオリイカ一夜干しは絶妙の火入れでコリコリとして旨味と甘みがあり、生ビールが進む進む。
シマアジ刺身には、時間がかかったとのことでスマカツオ・ヒラメ・アオリイカがサービス。
こんなサービスが呑兵衛にはとても嬉しい。
シマアジは醤油に油膜が広がる脂のり。
スマカツオもクセはなくとても美味しい。
生すだちハイボールと生すだちチューハイ大をおかわりして注文した肴をいただく。
美味しい肴で飲み過ぎた。
こちらのお店は注文が今どきでスマホからになります📱店員さんが最初に説明して下さいます。
他府県から旅行で行くので予約しましたが月曜日なのに満席状態でしたので予約必須だと思います。
Googleマップの評価で選びましたが本当に良かったです‼️そば米汁という名前の郷土料理を食べる事が出来ました。
ぷちぷちとした食感と優しいお味で大変美味しかったです。
忙しい中で丁寧な接客、ありがとうございました✨
地元の方の紹介で行きました!阿波踊り会館の夜の部の終了後だったので、時間的には早くないですが、丁寧な対応をしていただき、阿波の味覚が楽しめました😊特に美味しかったのは、焼き蓮根と蛸のお造りまた行きたいなぁって思ってます。
☆個人的には良いと思いましたが、店主さんが変わられて色々変更があったみたいで、それが評価ダウンにつながっているみたいです。
コロナ禍で飲食店は経営が大変だと思いますが、地元の名店には残り続けてほしいと思います。
応援してますってことで、☆4で。
美味しいけど、値段が高く感じたので気軽には行けません。
でもお料理は美味しいです!スタッフさんの熱意も凄いですwネタが良いからか値段が一般的な居酒屋よりは高いのですが、量が少し少なく感じました。
特に贅沢刺身盛り(←名前うろ覚え)は少ないです。
なんなら私が頼んだ時より隣の後から来たお客さんは「刺身盛りの一部品切れにより、伊勢海老多めにします」的なことを言われていました。
品切れは仕方ないですが、それを大きな声で言わないでほしいです。
本鰹推しですが焼鳥は頼むべきです。
焼鳥絶品!
コロナも落ち着き地元のサラリーマン、旅行客で賑わっているお店でした。
安兵衛からの2件目でしたが地元の食材を使用した料理はとても美味しかったです。
クエの炙り、ワカメ酢、ぶり大根…2件目にしたことをちょっと後悔😥※お手洗いが和式なのが★マイナスです全国旅行していますが四国は和式率がまだ高めなのかな?
チト品数が少なかったかな。
刺身とか海鮮系にもっとバラエティが欲しかったなぁ。
徳島のいつものお店。
コロナ禍で、注文方法もすべてスマホから。
びっくりなシステムが。
すごい。
オーナーも変わって、メニューも変わって、色々と大変ですね。
親串噛めば噛む程旨さを味わえる。
あわおどりのムネトロ串旨し。
地元の美味しいお酒と鮮魚が味わえます。
基本的な感染対策の他にスマホで注文出来るシステムが導入されていました。
私は一人で来店し鱧の湯引きを注文したのですが、お店の気づかいで炙りと、天ぷらも少量づつ食べれるようにと頂きました。
細かい気配りに感謝しました。
味がよく、お酒の種類も豊富で、接客も元気いっぱい。
突き出しが手抜きでないのも好印象。
居酒屋ってこういうことですよねぇ。
お手頃価格で、どれも美味しい!!お造りの盛り合わせ、大将自ら丁寧に説明してくれました。
阿波尾鶏や阿波牛などの肉料理もしっかり堪能できます。
お店に活気があって、皆さんの明るい接客が気分が良いです。
一人でも入りやすいです。
徳島に来たら居酒屋はここですね。
店員さんの威勢が良く、気持ち良く食事できました。
新鮮なお魚と熱々の揚げ物が美味しかったです!
お酒も料理も徳島に根付いていて、かつ安い、旅人にはピッタリのお店ですよ。
徳島県民の方のおすすめで訪問しました。
22時ごろ入店したので、食事はラストオーダーでしたが、酒のあての盛り合わせ、レンコン豆腐揚げ出し、鱧出汁にゅうめんをいただきました。
どれも美味しかったです。
レンコン豆腐はトロトロモチモチ。
にゅうめんはコシがあって出汁も風味がひと味違う感じ。
お酒もすすみます。
一人でもいごこちいいです。
味は美味しかったです。
しかし、刺身が出るのが遅かったです。
串揚げの後に出されても…せっかくビールの後に日本酒を頼んだのだから、合わせていただけたら…板場の坊主頭の方が、スタッフの男の子に、鯛は終わったと言っただろうとか、刺身がだんだんなくなっているのにまだ刺し盛りを受けるのか、とか言っていましたが、カウンターの客に丸聞こえで失礼なので、やめた方がいいと思います。
板場がそんな感じだったせいか、刺身よりも先に串揚げや焼き鳥が出てきたので、ビールの次に頼んだ日本酒とは合わずにチグハグな感じでした。
しかしながら、ショートヘアーの女性スタッフは、たいへん気が利く方で感心しました。
洗い方の女性も真面目にされていました。
いいお店だと思いますので、もう少し気を付けていただければと思いました。
店員のおばちゃんに聞いても基本何も分からない。
入ったばかりの方だったのか?徳島駅近くで、徳島料理を味わえるのはよい。
メニューに徳島産の物を表記してくれているので、県外の方にお勧め。
徳島の居酒屋は総じてコスパが良いイメージだが、ここは思ったより会計が高かった。
3人でそこそこ飲んで食べて一人5500円。
新鮮な魚料理、焼き鳥が、味わえる、お店です。
誰もが知る有名人も、訪れています。
予約がないと、なかなか、厳しいですが、大将の「とくさん」が、3月21日で、引退のため、行くなら、「今でしょ!」です。
「わかめシャブジャブ」「鯛釜飯」は、絶対に、お勧めです。
外れがありません。
上司と来ましたが、オーナーの「とくさん」のキャラクターが有名なようです。
自分がいいと思う料理をやや無理強いする強引さがありますが、そこまで進めるだけあって料理は美味しくお酒も充実しています。
早めに入りましたが気づいたら店内は満席。
評価も高そうです。
鳴門のワカメのしゃぶしゃぶをいただきました。
ワカメがこんなに美味しいとは思いませんでした。
他にもタイのあら煮も美味しかったです。
また行きたいです。
これほどの鱧は大阪なら1.5倍、京都なら2倍からの値段になります。
それ以外にも徳島の魅力がいっぱい詰まっています。
大将の人柄も私は好みでしたので、再訪したいお店です。
有名店ということで期待していましたが、至って普通?リピートはしないと思います。
店員さんが丁寧です。
地元の料理を親切に教えてくれます。
大将最高だぜ!豆腐と猪の肉うまい。
肉厚!生すだちサワーもね。
訪問日はカワハギお造りもあったので、いただきました!
徳島で見つけたいいお店。
ぼうぜずし、フィッシュかつ、よこわの刺身、どれもとても美味しかった❗
名前 |
居酒屋とくさん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-654-1930 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~23:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
出張で徳島を訪れた際に食事に行きましたが、料理が美味しく値段も安いので、出張中に2回も行きました。
また徳島行った際は行きたいと思います。