紙すき体験が出来て、楽しいです。
和紙と鷲別で出来た作品が沢山。
お店のかたもとても親切に対応してくださいました。
お店のほうは綺麗な和紙が沢山あります。
紙すき体験は、A3位の大きさの細かい平らな網みたいな物の上に、色の付いた材料を乗せていくと、下に水分が抜けていく。
ただそれだけで、本格的な紙すきは行えません。
料金は、紙すき終わった後にお店の人が使った材料の量を見てから言われる金額です。
紙すき最中、10分も経たないうちから「終わりました?」と、何回も来て言われました。
作品は乾かした後、宅配便で届けてくれます。
送料も請求されます。
封筒に宛名は自分で書いてと言われます。
帳面にも書いてと言われます。
沢山の人の住所、名前、電話番号が書いてありました。
駐車場はタダだけど、「団子1本でも買っていって」という看板あり。
団子1本300円と書いてました。
子供さんにはピッタリでしょう。
猊鼻渓舟下りの船着き場の手前にあり、駐車場が広くて停めやすいです。
各種お土産の他、伝統工芸の手漉き和紙が様々な種類そろっています。
また和紙製作に使う伝統工具や楮など材料の展示もあります。
希望者は1人1100円(郵送料別)で、自分で色付きの和紙を漉いて、乾燥後に郵送してもらうことができます。
小学生の娘が体験させていただきました。
ここの人たちは商売がすごく駐車する方は手前のレストハウスもしくは大船渡線の普通列車で来た方がオススメします。
紙すき体験もできます。
素敵な和紙が多数あります。
商品である展示物を写真で勝手に紹介して申し訳ないのですが、写真で、その色と質感を見て感じて欲しいので、ここに添付します。
若干店内が暗いのですが、本当に素敵です。
それと、あまり中は広くはありませんので、過度な期待は禁物です。
お土産物も売ってますし、同空間のお茶何処では、味噌焼き団子(300円)も頂けます。
あとこれは、読む方にいるかいらないかは分からないのですが、猊鼻渓寄りの奥の駐車場は、500円取られます。
それがここ、和紙紙すき館に停めると実質0円!何故かと言うと、その代わりと言っては何ですが、「帰りは店内に入ってお買い物してってね!」って事です。
働く方々が、実にいい動きしています。
知らずにここを車で通ると、きっとその意味が理解していただけるかと...
紙漉き体験で利用しました。
お店の方の対応がよく好印象でした。
お土産屋さんも和紙好きの方はハマるかと思います。
紙すきというよりもカップで紙の繊維をすだれのような箱に流し込む感じです。
結構きれいなものができます。
店内で売っている和紙は何枚も欲しくなります。
また行きます!!
紙すき体験が出来て、楽しいです。
親切に教えてくれるので、誰でも出来ますよ🎵
和紙すき体験、封筒・便箋販売等見てるだけでも、一日中居ても飽きないお店。
名前 |
紙すき館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0191-47-2424 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
二人で紙漉き体験してきました。
コロナ禍で、営業時間に変動がある場合も考慮し、一応電話で確認してから行くのがいいです。
和紙をはじめとしたたくさんの工芸品など取り揃えてありました。
冬に行ったので店内はちょっと寒い…紙漉き体験は、想像してたのと違い、木枠に上からタネ(っていうのか?)をかけて厚みを出していく手法でした。
冷たい水の中に手を突っ込まなくて良かった…のかな?仕上がりは一週間から10日後とのこと。