直ぐそば信号渡った所に️専用駐車場が便利ッス。
長女が鯛焼き二匹、次女がいちごのかき氷、私が、あんみつと団子二種、夫が抹茶のかき氷と団子二種、どれも美味しかったです!!帰省の際に必ず来てます!!いつもいつも楽しみにしています。
クリームミルク宇治金時700円自慢のあんこがたっぷり入ってたので、カキ氷だけで十分満足できました。
氷は砕き系ザクザク氷でした。
下町の甘味屋みたいな感じで、アットホームで落ち着く良いところです。
焼きたてのたい焼き美味しかった!いつもお客さんがたい焼き買いに来てて、繁盛してそうな感じですね?
いつもお持ち帰りですが、たい焼きのあんこは程よい甘さでしっぽまで入っており、抜群に美味しいです。
串団子も美味しいです。
あんこ、あんこ(草もち)みたらし、きなこ、ごま、抹茶の6種類があります♪
五月晴れの午後。
ちょっとアチーな陽気だけどこちらへ。
交差点角の第二駐車場に細心の注意を払って入れる。
店内は鯛焼きの焼き上がりを待つ人が数人いる。
奥に入って、鯛焼き1尾160円を注文。
税込み。
冷たいお茶を出してもらった。
鯛焼きは皮がしっかりしていて食べ応えがある。
パリッとした焼きたては旨い。
程よい甘さの餡がたっぷり入っていて、はみ出て来る。
団子は売り切れてた。
11時頃訪問。
元町の交差点にある駐車場の1~7の専用スペースに停めてから徒歩で移動。
清水元町の交差点から2回左折した。
カウンターに座りぜんざい税込み600円を注文。
手頃な値段です。
ぬる目の緑茶が出されました。
餅はレンジでチン。
ぜんざいは小鍋で温めてから器へ。
餡が程の良い甘さ。
角餅が二つのっています。
帰りに300gのつぶ餡360円を持ち帰りました。
たい焼き、和団子、甘味処のわかばさん。
動画サイトで富山に(天然)たい焼き屋さんがあると知り訪問しました。
車は店舗向かいの駐車場に。
店内でたい焼き、あんみつ類を頂き、テイクアウトでたい焼きを買いました。
東京の暖簾分けのお店だけあって、丁寧に1枚1枚焼かれたたい焼きは美味しかったです。
有難うございました。
富山でのたい焼きの名店!程よく甘いアンコは尻尾まで入ってます。
パリッとしたたい焼き好きにはハマります。
アンコのみ!交差点近くのため、車が停めにくいがお店と反対側に駐車場が5台分確保してありますよ。
みたらし団子とたい焼きをいただきました😋団子は、石谷もちやのお団子と比較すると形がしっかりした歯応えのある馴染みのある感じのお団子。
みたらしはしょうゆ感強め?な感じがしました。
たいやきは皮がもちもち!あんこはつぶあんで甘さはそんなに強くない。
ほんのりしょっぱさ?も感じられるような粒あんだなぁと感じました。
お団子もたい焼きも美味しかったです♪
最近ではあまり見なくなった、天然物(一匹ずつ焼く)のたい焼き。
個人的には皮が厚めの方が好きですが、ここの皮は薄さを感じさせないくらいの食べ応えです。
あんも尻尾までぎっしり入っていますが、甘さも控えめなので食べやすいっ‼️イートインで食べるときは、お茶も出してくれます。
(暑い時➡️冷、寒い時➡️温)必ずお土産で買って行くのですが、冷めるのでオーブンで温める(焼く感じ)と、美味しく食べられます。
😋だんご等もあるのですが、たい焼きの匂いに釣られてまだだんご等は食べていない…(´ε`;)ゞ次回こそは…(⬅️何回目か)駐車場は、お店の前(大通り)より第二駐車場(裏道)の方が停めやすく、出やすいのでおすすめですね。
(砂利ですが)
たい焼きのあんこがたっぷりでカリカリの皮と絶妙に合って美味しかったです。
白玉あんみつが白玉が10個?程入っていてボリュームたっぷり。
アンコが多すぎるかと思ったけど白玉の量にピッタリで美味しくいただきました。
お腹いっぱいになり超満足しました。
あんこは手作り感。
甘すぎず好きです。
おだんごは丁寧に作ってありました。
抹茶が好きです。
テレ東での放送では、ロシアに暖簾分けされたということで、ロシアのウクライナ侵略行為で大変な事態となっておりますが、このお店は自衛隊協力店でしたので安心です。
地元で徒歩でも買いに行きますわかば、と言ったらたい焼きです!スーパーにも卸していますが持ち帰りや店内で出来たて食べることをお勧めします。
味は最高です!!
やっぱりここのたい焼きは富山県では1番好きです、生地は薄めであんこはたっぷり。
甘さは控えめだけどしっかり甘さもあり、何個でも食べれちゃいそう。
自分で食べてもいいし、手土産としても喜ばれます。
団子はそこまで美味しいとは思いませんでしたが、たい焼きは最高です。
わかば富山店へ行ってきました。
三年前からよく行くようになりました。
その理由は離れていますが歩いて3分もかからないところに駐車場(5台以上駐車可能)があるのを知ったからです。
店内には駐車場の案内もありますが交差点の道路の反対側にも別の駐車場があります。
お店の前は2台入れます。
しかしお店の前は交差点なので車の出入りにはちょっと注意が必要です。
車も安心な場所においてお店に入ればカウンターとテーブル席があるのでゆっくり甘いものをいただけます。
メニューは画像でご覧ください。
夏はアイス・かき氷、冬場はぜんざいがおすすめです。
たい焼き以外に団子もおいしいし、出してもらったお茶と一時を過ごすのも良いですよ!
小麦粉の焼ける香ばしいにおいのするお店🐷店内に入るとショーケースに串団子、レジ裏で炭火で焼くたい焼き‼️テンション上がります奥には甘味処、氷・汁粉旨しお店の前に小さな駐車スペースあるけど、直ぐそば🚥信号渡った所に🅿️🚗専用駐車場が便利ッス。
昔ながらの甘味処。
たい焼きはもちろん美味しい!イートインもできるので、今日は白玉あんみつ。
注文してから白玉を茹でてくれるのでもちもちの白玉が楽しめます。
もっちりと大きいのでお腹いっぱいに。
甘めの餡と、缶詰めのフルーツ(みかん、パイン、黄桃、さくらんぼ)、寒天が絶妙なバランスです。
アイスクリームやソフトクリーム付きもあるからお腹の具合に合わせてチョイス。
カウンターもあるので、おひとり様の男子も多い。
夏はかき氷もいいけど、私は暑い時のたい焼きが好き。
たい焼きの尻尾まで丁寧に炊かれた甘すぎない餡がぎっしり。
何度でも食べたくなります。
たい焼きの美味しさはピカイチ。
安定感あります。
富山でたい焼きなら、ここでしょう。
団子もあるので、ちょっとした手土産には、喜ばれると思います。
お団子はすぐになくなってしまうのでお早めに❗️
たい焼きは1個1個手焼きで150円皮は薄くてパリパリ 小豆はタップリでした串団子も小豆、ごま、抹茶、みたらし、きな粉。
たい焼きは、クリームとかではなく、ど定番の小豆一品だけ。
それにしても、たくさんお客さんが並んで、行列ができるほどのたい焼き屋さんだ。
小豆は、丁度いい甘さで、子供から大人まで幅広い年代から人気である。
あとは、団子も有名だ。
一本80円と高いイメージがあるかもしれないが、味で考えるとそうでも無い。
この美味しさでこの値段は、得していると考えてもいい!是非、不二越、石金まで来たらやっていってください!定休日は、木曜日です。
あんこがぎっしり詰まったおいしいたい焼きが150円。
1個食べるとけっこうな満足感を得られる。
それなりに有名なお店なので、おやつとして買っていくと喜ばれる。
個人的には普通においしいたい焼きといった感覚なので、あんこ以外に例えばクリームや抹茶といった変わり種のたい焼きがあればもっと食べてみたいなと思える(邪道という声もあるだろうが)。
天然たい焼きのお店だったので期待していましたが、包んでいた紙?が臭く、臭いがうつっていて美味しく食べれませんでした。
お店の方、一度包んで5分したモノを食べてください!そしたらわかります!あと、やや塩味が強く私には合わなかったです。
焼き加減は良かったです!
アンコの多いたい焼きは、甘過ぎずに美味しいです。
お店の方は皆さん丁寧に対応してくれるし、気分の良いお店です。
駐車場がお店の前は狭いのと、前の通りは交通量が多めで使えません。
近くの第二駐車場が無難ですね。
中町からバスで1本で行きました。
個人的には、あんこは甘すぎですがブラックラーメンを食べた後だったので◎値段も良心的でいいですね。
お客さんも絶えず来ていました。
たい焼きも美味しいけど、いつも小倉サンデー食べに行きます冬でも小倉サンデー(笑)今回は小倉白玉?だかを注文しました(名前忘れてごめんなさい)白玉もっちもちでメッチャ美味しい(*^^*)底に氷が敷いてあるから白玉が固め?でモッキュモッキュしてて美味しいあんこ、甘くて癒されます。
しかも氷が溶けてもあんこが濃厚だから違和感無し! 冷たいお汁粉?みたいな感じでこれはこれで美味しいし・・・ 幸せ難点を挙げるとしたら駐車場がちょっと停めにくかったり、場所分かりにくかったりするとこかな~
富山でなにか甘いものがたべたくてここを選びました。
駐車場はお店の前に二台おくスペースがあります。
ここの鯛焼きは一匹づつ焼くやつです。
甘さはやや控えめなかんじでおいしかったです。
家族は白玉ぜんざい、みたらしだんご、あんこのせ草だんごを。
どれもおいしい。
白玉は注文をうけてから粉を練ってつくっているようです。
つるりとしてこれもおいしかったです。
また「あんこ」だけのお持ち帰りもあるので次ににきた時はクーラーボックスもってきたいです。
富山市内に遊びに来たら必ず食べたくなるおやつ!一個ずつ型にはめて焼くたいやきは、外サックサクで中には甘すぎない自家製あんがたっぷり詰まってます。
たいやきの他にお団子やぜんざいもやっていて、お店で食べていくこともできますよ~。
お店の前に2台だけ停めれるところがありますが、交差点のところで出にくいので、少し離れますが指定駐車場に停めるといいかと思います。
二人でたい焼き・団子3本、あんみつを注文し、とても満足しました。
特にお団子(80円)は味・量ともによくお得です。
あんこが甘すぎないので、あんこたっぷりのたい焼き・あんみつもぺろりと幸せにいただくことができました。
名前 |
わかば 富山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-421-1146 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
懐かしいかき氷と天然物のたい焼きを店舗にて頂きました。
大きい店舗ではなくカウンター4席とテーブル席が3席のお店でとても良かったです。
甘味が好きな方は、是非とも行かれて見ると良いと思います。
混雑するお店様なので少し待つ覚悟で行かれて下さい。