大阪ミナミ在中の時はたこ焼き三昧で覚えた味覚・・を...
たこ焼き あほや 鳴門インター店 / / .
以前にたこ焼きを食べて美味かったので、ぺちゃ焼きを買ってみました。
たこ焼き四個使用で、チーズ入り?のとろっとしたお好み焼きみたいで美味かったです🥰
コンビニの広い駐車場の片隅に✨🐙たこ焼き屋さん、たこ焼きじゃなくぺちゃ焼きを注文、それももちぺちゃ(餅いり)分厚い鉄板に卵を投入、お餅と🧀ちーすを上に置き良い具合の時!たこ焼き投入〜。
ギュー!と押さえて出来上がり✨見た目はお好み焼きに見えますが、ペチャ焼きなんですよね〜。
うまい。
安い。
塩マヨ一味1番好みでしたポン酢マヨ一味もぺちゃ焼きも好み美味しかったですお気に入りのお店になりましたまた行こう。
おいしくて店員さんの愛想がいい。
たこ焼き あほや 鳴門インター店に行ってきました‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️ファミリーマートと同じ敷地にあり、すごく駐車場広いので止めやすいです💦💦💦💦大型トラックでもいけるので楽々です⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️たこ焼きは6個8個10個12個と程よいサイズで選びやすいです✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨素焼き・ポン酢・塩・しょうゆ・ソースにマヨネーズや一味をプラスした味も選べるのでいいと思います👏👏👏👏👏👏👏青のり・カツオの有無も聞いてくれるので気になる方も安心で食べれると思います🤭🤭🤭🤭🤭🤭🤭🤭🤭🤭🤭🤭🤭🤭ペチャ焼きも玉子とチーズとたこ焼きをぺちゃんこに潰したやつで美味しいです👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍
夜遅くまで営業してくれてる貴重な存在。
味も間違いなし。
大阪ミナミ在中の時はたこ焼き三昧で覚えた味覚・・を彷彿させる昭和の味 徳島では珍しいのでは??ぜひ召し上がれ/😂👌
外側の焼き上がりは、カリカリとフワッとした部分、両方あり。
中身はトロッとしたタイプ。
訪問してからの注文後、待ち時間は無かった。
受け取ったのは作り置きの物かな?味付けの豊富なところが特徴。
平日のお昼に訪問。
待ち客0でした(ラッキー)タコ焼きはふわとろって感じですね。
味は美味しかったです。
ぺちゃ焼きも有るので、私は、たこ焼きだけでは物足りないって時にぺちゃ焼きとセットで夕食にしています。
高いとは思うけどとろとろてアツアツで美味しい!!!
ソース派なのでソース&マヨ頼んだら今一つだったけど、2回目に醤油&マヨにしたら、生地がとても美味しい事に気づいてから、はまってます♪
以前から気になってたけど、初めて寄りました。
フワトロタイプです。
タコもしっかり入っててソースも美味しい。
ソースマヨ八個で450円。
たこ焼きソース+マヨ、ぺちゃ焼きを頂きました。
普通に美味しいたこ焼きですね。
ぺちゃ焼きはチーズがとても良い仕事をしています。
腹持ちも良くて小腹を満たすのには最適かも。
若い男の店員が壁を殴っていて怖くて入れなかったイライラしてたのかな。
ぺちゃ焼きを食べました。
見た目通りで、想像を絶するほどの味ではありませんが小腹が空いてるときに丁度よいと思います。
2018年12月にリニューアルオープンしたファミリーマートの南側、同じ駐車場🅿の敷地内にオープンたこ焼きも味付けが、ソースだけでなくポン酢や塩などがありますまた、ぺちゃ焼きという、たこ焼きを平べったくしたチーズ入りの物もあります(お好み焼きではない)
注文待ちのため列に並んでましたが、いよいよ自分の番になった際お年寄りに割り込み先に注文されました。
店員に抗議しようと2,3度呼ぶも返事なし。
屋台程度の大きさの店舗ですし外の客が呼ぶのに気づかないはずないと思いますが・・・。
ソース、しょうゆ、ポン酢などたこ焼きにつけるものを選べるのがよかったです。
その時の気分で変えてみると良いと思います。
昔から小学生の時に近くのタコ焼きを買ってたときよくうまく食べてた思い出が、あまり懐かしいと思うほどにそれ以上にうまくとても美味しいかったです。
徳島県では常三島店に次いで2店舗目がオープンされていましたが、立ち寄る機会がなく2か月が過ぎてようやっと立ち寄りました。
徳島からすると北向き車線ファミリーマートと同じ敷地ですが交差点内ですから、東側、西側から駐車場に出入りできます。
今回もぺちゃ焼きとたこ焼きを注文しました。
ふわふわの生地に包まれるようにタコが入っていました。
名前 |
たこ焼き あほや 鳴門インター店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-686-7335 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大阪でも食べますが、四国はここだけかなトロットロのたこ焼き、くせになります。