お土産の品物も多くて良いですね!
道路標識で、たぬき🙄 沢山見ました🎵 北海道では…鹿か きつね が多い😀 ア~😩 牛骨ラーメン食べてくれば良かった🤤 ちよっと馴染みがなかった😥
岡山の名産品を中心にラインナップ。
時期によってはシャインマスカットや桃の箱売りも。
レストラン、ドッグラン併設で利便性が高い。
トイレも比較的綺麗。
岡山県にある中国自動車勝央サービスエリア上り方面ですね。
建物は古いですがレストランやお土産屋さん、屋台が有ります。
サービスエリアとしては規模が小さ目ですね。
コンビニ等は有りません。
岡山とあって、ももたろう商品やお団子の種類が豊富♫梨も有名なのかな?産直売り場的なコーナーに、大きな梨など色々な梨が売ってました。
そして鳥取のゲゲゲの鬼太郎や、山陰名物のどじょうすくいまんじゅうなど、見たことのないお土産が沢山売っていて楽しかったです♫サービスエリアでご当地巡りは旅の醍醐味ですね♫
駐車場も広くガソリンスタンドが24時間営業で、お土産の品物も多くて良いですね!トイレも綺麗でありがたいです。
蒜山高原のお土産などが購入出来ます。
中国道のサービスエリアなので古さは否めないですね。
✱*ドッグランとお土産店を利用しました。
長旅だったので途中で寄ったのですが・無料で利用できる広いスペース・ラン内に1つ、外にも複数ベンチあり・ワンちゃん達の水飲み場、足洗い場、おトイレの片付けグッズなどなどご用意して下さっていて本当に助かりました^^ワクチンなどの接種をしていれば利用できるので、わんちゃんを連れて長旅をする場合はこれからも利用させて頂きたいなと思っております!
仕事の移動中に立ち寄りました。
ちょうどお昼時でしたので、フードコートでジャンボ勝カレーを頂きました。
辛さは程々でしたが、カツは美味しく、もう少しご飯があったらなーと思いました。
店員さんも皆さん親切で、ぜひ寄ってみては如何でしょう。
比較的古いPAですが、トイレは新しく綺麗でした。
ショッピングコーナーやレストランもあります。
奈義ビーフ串が最高に美味しかったです。
GSもあり鳥取道を使う人にとっては最後の給油所だからなのか、駐車に困る程の賑わい。
小さめのSAですね。
トイレ休憩とドッグランを利用させてもらいました。
ゴミ箱がちゃんとあるのにウ○チの始末をしないで帰る飼い主が多く、気をつけて歩かないと踏む可能性があります。
(たまたまかも知れません)
毎回、田舎に帰ったらこのSAに寄ってお土産を買います。
久しぶりに牛串を食べた。
美味しいかっだ元気が出た。
鳥取ツーリング旅帰りに高速道路SAにて食事休憩さしていただきました。
岡山ラーメンセットご馳走様でした。
ありがとう御座いました。
ホルモンうどんおいしい!麺はもちもち!ソースもおいしい!ホルモンも!
此方のSAはドックランも併設してます。
広島の名物のゼンジガラをあったラッキー🤞
レストランは11時開店と書いてあったが、11時になっても開店せず。
仕方ないのでフードコートで食事。
フードコートの店員さんは感じが良い。
売店には出雲・松江・米子から岡山の土産まで幅広く売っているので、山陰旅行の帰りに寄ってもよい。
山陰、岡山のお土産が充実しております。
ホルモンうどんがおいしいです。
従業員の方々がすごく親切です。
かき揚げのクオリティが高いです。
終了時間が早いから、不便。
屋台のたこ焼が美味しいです😋寄った折りにはいつも買ってます。
数少ない中国自動車道のガソリンスタンドがあるSAです。
かなり高いですが、緊急時はここで給油しましょう。
電気自動車の充電スタンドもあります。
朝7時~食べれる定食が数多くあります。
朝からホルモンうどん定食が、食べれました。
タレにコクがあってホルモンも沢山入ってました。
美味しかったです。
中国自動車道では大きめのSAです。
レストランやお土産物の販売店が充実していますね。
駐車場は広めです。
中国道を通ると必ず寄る場所です。
バイク置き場がもう少し広いと雨の日に助かるよね。
とにかくSA内に虫が多すぎです(u003e_u003c)立地条件的に仕方がないのはわかりますがとてもご飯を食べる状況ではないです。
一応料理に虫が入ってたら交換しますとは書いてますが、虫が入ることが前提なのは問題外です。
私もラーメンのセットを食べてる最中にスープに虫がダイブしてきました(-_-#)とにかく虫対策を徹底してください!!
レストランのチャレンジメニューの勝丼に挑戦してみたい‼️普通の勝丼は肉厚のカツで美味しい‼️
レストランでカツ丼、瀬戸内レモン冷麺を注文。
日曜8時過ぎで人がほとんどいないなと思ったら9時閉店でした。
味はどれもイマイチでした。
ソファ席、掘りごたつ席もありゆっくりできます。
お土産も、島根、鳥取、岡山、神戸と様々な地域のものが並び充実しています。
こちらも9時閉店でした。
鳥取、島根、岡山、神戸など様々なお土産が揃っています。
ホルモン丼だそうです。
美味かった。
オススメです。
夜遅くまでやっている勝央サービスエリアのフードコーナー深夜移動の途中で立ち寄り、夜10時過ぎにご飯です。
もうかなりお腹が空いていました。
ホルモンうどんは食べようと決めていましたがなんだか少ない可能性を感じ、もう一品頼むか迷い汁の無い汁なし担々麺にしました。
ホルモンうどんの方が先に出来上がり取りに行くとちょうど汁なし担々麺もできました。
本来汁なし担々麺はライスが着いているのですが、無しにしてもらいました(お値段はそのままです。
)先にホルモンうどんを食べるとまぁ、これくらいかなという少し薄めの味付けで量はかなり少ないです。
もう一品頼んで良かったと思いながら完食。
続いて汁なし担々麺を食べようとすると少し時間がたったので麺が固まり、なかなか混ぜれません。
なんとか混ぜ、食べますがイメージとは全く違い山椒系の痺れも風味もせず、ただ味噌っぽい感じのみでおススメの卵を入れてもさらに味が薄くなりソースと胡椒をいれで何とかというレベルでした。
中国道の標準的なSA。
下りより、土産物の種類が少し豊富。
広い駐車場に美味しいレストラン🍴✨自然に囲まれててのんびり出来ます。
😋
Dogランがあるので地元のひとがよく来ています。
空いていてひと通りの施設もありのんびり出来ます!スイーツのまち勝央町なので桃の直売所もあります!
最近のサービスエリアからると設備は古いが、そのぶん昔ながらの良さがある。
食堂もまあまあ美味しい。
やっとトイレ・自動販売機以上の施設があるパーキングエリアなので入りました。
ガソリンスタンドもあるので混んでます。
レストランにご当地メニューは期待しないでください。
フードコートには津山ラーメン、岡山ラーメン、ホルモン丼、ホルモン(焼き)うどん、黒豆かき揚げうどん、黒豆ソフトなどがあります。
立地条件で、ちょっと高いかなと思ってしまうのは我慢です。
名前 |
勝央SA (上り) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

休憩で立ち寄りました。
フードコート奥のレストランで乗務員の無料メニューが食べれます🉐種類も豊富で別室の乗務員室もありラーメン🍜定食にしましたが、味噌チャンポン麺と唐揚げとごはん🍚でお腹いっぱいになりました😋少し時間はかかりますが、美味しかった(≧∇≦)b