翌日の朝用のパンを買おうかなと思って利用してみまし...
パン・ドゥ・シュクレ / / .
パン屋さんのおまんじゅう、美味しかったです。
あんこ、栗、コーヒー、ごま味等があり、小腹がすいた時にちょうどよい大きさです。
スタンプカードあります。
目の前のラーメン屋さんでご飯を食べたので、こちらの店舗が目に留まり、翌日の朝用のパンを買おうかなと思って利用してみました。
生フランスパンと高菜チーズおやき?みたいなパンを買いましたが、どちらもパン自体の味がとても美味しく、私は基本的にご飯派なのですが、リピートしたくなる位のおいしさでした!また近くまで行ったら、他のパンも買ってみたいと思います!ごちそうさまでした!(画像のパンは食べようと思って、手でちぎった後に撮ったので、形が変ですが、本来はちゃんとしたきれいな形です。
あしからず。
)
ここのあんぱんが美味しいという情報を聞きつけやってきました。
噂通りの美味しさです。
小ぶりでこしあんとホイップクリームが入っています。
その他のパンも全て美味しそうです。
コレ♡美味しかったあんこいっぱい♡幸せ〜♡ハマるねぇ!!期間限定いちごや夏みかんがすご~い売れてるらしいよ!
フー堂ソウル「いただきもののハナシ」パン。
ブレッドセレクション、その一推し。
ご機嫌いかがですか。
ワンダーソンハルォーン☆ dwb ℋ うたふくです。
さぁ、エビバディおいしくいただきましょう〜。
This is me (味)-この味あの味に出逢えば。
あんぱんはあんぱんでも、生クリームサンドのあずきときなこの2種類。
やや小ぶりな三口程度で食べ切れるサイズ感。
パッケージもいいですね。
リピ決定ーのハナシだー♪のん♪ということで、はい、どーですか、この面構え〜(o^^o)ん〜雨にも風にもコロナにも負けず、ハルォーンでございます〜w^_^w
あんぱん、美味しいです。
小ぶりですが、旨みが凝縮されており丁寧な仕事ぶりが感じられる一品です。
白身魚のサンドが250円など、全体的にお値段がお手頃ですが、白身魚のフライはさくさくで美味しく、ボリュームもそれなりにありました!パンは全体的に柔らか目の生地でふわふわで美味しいです(*^^*)割とお客さんはひっきりなしに来られていました。
日曜日の午前9時30分頃に伺いましたが、すでに売り切れているパンもありました。
人気商品のあんぱんを購入しました。
あんことホイップが絶妙に美味しいです。
こちらはさとう珈琲が営業するパン屋さんです。
さとう珈琲からコスモス通りをはさんですぐにあります。
ふわふわの食パンが気に入りました。
塩パンは少し塩みが強いけど美味しいです。
食パンおいしいです!高級食パンにも負けてないおいしさです!名物のあんパン(ポイップ入り)も生地がしっとりでおいしいですよ~!
チョコエンペラーが大好きです。
フリーペーパーのランキングで知ったのでファン歴は浅いですが、チョコ好きにはおすすめだと思います。
午後遅めになると無いことも多いです。
メインの食パンもふわふわで甘くて耳も食べやすいのですが、生クリームとハチミツ入りなので離乳食には使えず、大人がおいしく戴きました。
店員さんも親切で丁寧な接客です。
駐車しずらい、車高の低い車はご注意。
ここ最近では一番気に入ってます。
クオリティが高く値段が安いイメージです。
200円以下が多い気がします。
ミルクエンペラーとミニ食パンがおすすめです。
ぜひ足を運んでみては。
駐車場に車を停めるのに手こずりましたが、パンの種類も豊富でとても良かったです。
美味しかったです。
自宅の近くにあるパン屋さん。
初めて伺いました。
惣菜パンと、ブルーベリージャムが練り込まれた食パンを購入。
うん那須の有名なパンと同じ?ブルーベリージャムがとても甘かった。
全体的にパンがモチモチしています。
私はモチモチしているパンが好きではないので、私には合わなかった。
それに少し値段もお高めなのかな?
おしゃれな店内にたくさんのパンが並んています。
どのパンも美味しい。
店前に6~7台分くらいの駐車場有り。
イートインスペースがありましたが、小さい丸テーブル1つと椅子が2脚のみで、パンの販売スペースのすぐ脇なので落ち着かなさそうです。
パンの種類は多めでしたが、惣菜系ラインナップが個人的に弱いと思いました。
塩パンは表面パリパリ、中は普通。
これまでいろいろ塩パンを食べましたが、他と比較して結構塩味が強めでした。
エンペラーミルクは、丸くて大きい切り株のようなパンで、体積のわりに安いです。
食べ始めは思ったより甘くないと思いましたが、食べているうちに甘さにちょっと飽きてきてしまいます。
誰かとシェアして食べましょう。
ミートパイは、焼きたてじゃないせいか、サクサク感は無し。
ハーブか何か入っているようで、かなり爽やか風味です。
好みが分かれる味だと思いました。
パンの価格帯は普通です。
なんだか全体的にパン生地自体の風味が弱いと思いました。
納豆とお餅の入ってるなっとーパン美味しい😋
高菜パンが凄い美味しくってハマりました。
ただ、クリーム系のパンが少ないです。
佐藤珈琲本店の姉妹店です。
なかなか美味しいと思います。
ちょっと変わったパン🍞があり、たまに利用します。
沢山種類豊富なパン屋サンで何を食べても美味しいですが飽きの来ない楽しくなるパン屋サンです。
今回初めて郡山にあるパンドゥ・シュクレのパンをお土産でいただきました。
どれもとても美味しかったですが中でもあんぱんが私のなかでお気に入りです。
シットリとした生地の中にあんとホイップクリームのベストマッチの組み合わせで甘いもの好きにはたまらない一品でした。
子供から大人、お年寄りまで、楽しめる味わいでお土産にして配っても大丈夫なような小ささなので何個でもいけちゃいますね。
また郡山に行く機会があれば立ち寄りたいと思うお店でした。
名前 |
パン・ドゥ・シュクレ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-955-6307 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
色々なパンが美味しいです♡おやきが大好き♪現在は現金のみですが、近々他の支払い方法も導入予定だそうです。