美豚のつけ麺、美味しかったです。
喜多方で、豚骨ラーメン🍜が食べれる(~ ̄³ ̄)~👌唯一のお店☝️‼️‼️その他にも、夜は、居酒屋🏮にもなる、めずらしい形態のお店☝️‼️‼️今回、漢と言う名のラーメン🍜をChoice💕💕スープは、最初は、しょっぱさが、😵💫‼️‼️💦でも、替玉を追加していく内に、Good👌‼️‼️詳細は、後ほど、私のYou Tubeチャンネルにてアップします☝️💕💕
喜多方に参りましたので、やはりラーメンを頂きたく散策すると〜ウンウン(+_+)名の知れたお店には列が、それも凄い事になってるお店も〜そんな中でしれっとありました!ヴィトンw(°o°)美豚ですね~喜多方ラーメンと言えば醤油味みたいな先入観がありましたが、こちらのお店はナント豚骨〜もあって今回は塩とんこつ喜多方ラーメンとチャーシュー丼のサービスセット頂きました。
麺は喜多方ラーメン!平打太め縮れ麺です。
この麺がスープの塩とんこつに絡んで良い感じです~チャーシューも厚くジューシーで、その丼はハイ美豚美豚!ヴィトンなのです~ランチサービスの組み合わせとランチセットのダブルサービス!是非とも見逃さないように!
2022.9.14お店の系列店の黄金具のInstagramでランチ始められたとの事で初めて訪問してみました。
平日13時すぎの入店なので混んでなくて良かったです。
気になってた九州豚骨らーめんの漢500円の麺バリカタで。
ランチサービスの味玉と+100円のミニ高菜めしを。
スープはややしょっぱ目&濃い目でした。
替え玉はしませんでしたが替え玉前提とすればいい感じなのでしょうか?盛り放題サービスの刻み玉ねぎと紅生姜を好きなだけ入れて堪能しました。
格安設定なのと気になるメニューがあるのでまた来てみたいと思います。
喜多方で豚骨ラーメンを食べながら飲めるお店はここ!まずはオリオンビールで乾杯してから、「ひとくちぎょうざ」をつまみにビールを流し込む。
またこれが食べやすい大きさでニンニクが効いてて美味。
そして豚骨ラーメン『九州男(くすお)』は麺の硬さをハリガネで注文。
豚骨の中にも醤油が効いてて、麺があっという間になくなります。
お好みで備え付けの玉ねぎを入れて美味しさ増し。
博多まで豚骨ラーメンを食べに行くほど豚骨ラーメンが好きな私でも、喜多方人の好みに合ってる豚骨ラーメンなのではないかなと思います!それになんといってもリーズナブルな価格で飲めちゃうので、オススメです、ラーメンでお腹も満たせて幸せ……
リーズナブルで全部美味しい。
博多とんこつラーメンと喜多方ラーメンが結婚して美豚が生まれました。
九州男児のマスターと喜多方小町の女将がもてなすお店はいつも温かく活気に溢れています!まずは駆けつけ一杯♫赤星ビールやオリオンビールも頼む事が出来るどこか懐かしいアノ映画のように喉を鳴らして飲み干しましょう!川海老の唐揚げやイカさき天ぷらがまたまた相性バツグン♡食いしん坊は九州ラーメンで替え玉大会を開くのもよし!五臓六腑に沁み渡る会津ラーメンを味わうもよし!やみつきのトリニティは美味い、安い、楽しいですっ★イケてる日もツイてない日も笑顔で明日を迎える方は是非!【源絆家 美豚】でお会いしましょう!
喜多方に無いタイプのラーメンを食べたいときはココ。
夜もやってくれるしありがたい。
居酒屋的にも利用してるので、コロナ前は3日に1回は行っていた。
最近人気が出すぎて夜も入れないのがもどかしい。
美豚のつけ麺、美味しかったです。
麺はわしわし系で、喜多方には無い麺ですが、美味しいです。
喜多方に豚骨系を融合させた新しいラーメン店です。
おすすめです。
中華そば「宇江野」醤油と塩が選べたので塩にしました。
旨味たっぷりで、とっても美味しかったです。
喜多方名物たまりせんべいが載っていてインパクトありますが、スープに浸すとお麩の様な食感が楽しめます。
オススメです。
博多ラーメンと喜多方ラーメンを合体しています。
好き嫌いは、あるかもしれないが博多の極細麺と喜多方のスープも美味しいかも?朝ラーも良いけど夜ラーもO.K.す。
喜多方ラーメンは大半を食べ尽くしましたがこれはこれで美味しい!1回目はつけ麺2回目は九州男美味しいしリーズナブル。
トッピングも無料。
ただ、つけ麺のつけダレ、食べているうちに冷たくなってしまいます。
豚骨つけ麺頂きました。
某雑誌の無料券使わせて頂いたのですが、ランチタイムのサービス(味玉、小ライス、茹で野菜、中盛りのいずれか無料)までオッケーでした。
ニンニク、刻み玉ねぎ、魚粉などの味変アイテムも豊富で行く度に色々な味が楽しめそうです。
美味しかったので、豚骨ラーメン(醤油)追加しました。
こちらも美味しく、汁完しましたよ〜。
欲を言えば、つけ麺のつけ汁がもっと熱々だと良いかなぁと思いました。
ランチ時はラーメンと餃子、夜はラーメン居酒屋的なお店。
暖簾は「美豚(びとん)」、しかし看板は以前の店名「華一」のまま。
よって車で前を何度か通り掛かっていたのにお店が変わっていたことに気付きませんでした。
ランチは、ラーメンとつけ麺の2つと、餃子定食のみ。
ただし、麺は1階、餃子定食は2階での提供と分かれていて、麺と定食を一緒に食べたい大食い、または麺を食べたい人と定食を食べたい人の2人組以上の客には不親切な設定になっております。
理由はお店側にはあるのでしょう(餃子定食はご飯、スープ等おかわり自由のセルフ。
1階でもセルフにしてしまうと…というのが理由と推察)が、ちょっとどうかと。
ラーメンは、これまでの喜多方にはなかったと思われる極太麺に、白湯系のスープ。
乳化の進んだ「コッテリ」で、トロミこそありませんが濃厚な味わい。
低温調理のチャーシューと、太いメンマと、店主好みの構成なのかな、と想像させます。
会津にはなかった味わいがどこまで通用するのか楽しみです。
つけ麺はラーメンと同じ濃厚系をベースにした甘酸っぱの大勝軒的味わい。
スープの味は美味しいと思いましたが、器が小さくてちょっと食べにくかったです。
あと、アツモリを頼んだのですが、湯切りをキッチリし過ぎていて、麺どうしがくっついてました(割りスープをかけて解消)。
個人的に一番気になったのは麺。
食感が好きになれないです。
モチモチ感が弱いのです。
麺自体の長さもちょっと短くて、如何なものかと。
全体にこだわりが感じられて、口上書きがあったりと、若い人のつくるラーメンだなぁ という印象でした。
つけ麺中盛り味玉トッピング、大変うまかったです‼️
少し柔らかめのピロピロ麺でした。
喜多方には珍しく豚骨醤油の味濃いめのスープでした。
夜はお酒も飲めます!夜限定のラーメン「九州男」も美味しいです!麺のかたさもオーダーできます!
名前 |
げんきやびとん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-22-8810 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
つけ麺の大盛り以上にするととても良い量が来るので最高です!麺も小麦の味がしっかり効いており最高!紅しょうが玉ねぎにんにくなどトッピングも多くランチサービス一品などサービスも良かった!ただつけ麺のつけ汁が期待値が高すぎて思ってたよりも普通でした‥美味しかったんですが想像を超えてこなかったです。
とんこつラーメンもあるのでそちらを次は食べたいと思います!期待を込めて厳しめに星3にしましたごちそうさまでした!※駐車場がわからず市役所に停めました。