どんどんGiGOになっていってる途中の店です。
GiGO LECT広島店 / / .
わたしはカードゲームをするのに訪れましたが、印刷エラーが起きた最にとても感じが悪く、タメ口で接客されました。
印刷エラーが起きてしまって…と言うと、あーこれよくなるんすよねー、そこで待っといてください、といわれました。
クレーンゲーム機などに関してはあまり分かりませんが、とにかく接客をどうにかできないのかと思います。
欲しいぬいぐるみがハマってしまってお姉さんの店員さんにどうしたらいいか聞いたら、プレイしながら取り方を教えてくれました。
教えて貰ったのと同じようにプレイして自分でゲット!!たまに一回で取れるように置き直死してくれる店員さんが居る店もありますが、私はそれまでのプレイを否定されてるようでモヤモヤしてました…なので、そのままの形から取れるように教えて貰ったのが嬉しかったです!自分で取りたい派の人にオススメのお店です。
フードコートで食事をするとクレーンゲーム無料券、同100円払えば+1回券をもらえるが、なんでこういうサービスがあるのかと思っていたが口コミを見て納得。
アームが相当弱く設定してあり、客を釣るための餌としてばらまいているというだけのこと。
子供に、クレーンゲームなど損するだけのもの、というのを学ばせるにはいいかも。
クレーンゲーム等でたまに利用します。
店員さんは皆さんやさしく、子供にもしっかり対応してくれます。
キッズフォレストは利用したことは無いですが、店員さんがおもちゃを一つ一つ拭いて手入れされているのを見かけた事があり、安心して利用できそうだなと思いました。
人気・流行のプライズは多目。
ただし、設定はかなりシビアです……アーム弱々だし、途中やめの台がそのまま放置されていることもしばしば。
それなりのテクニックか攻略法をご存じの方ならいいかもしれません。
絶妙な設定してる実力機に、好感が持てました。
幼児向け景品の確率機はもう少し甘くして欲しいですが、これは評価とは関係なし。
クレーンゲームでは広島の中ではトップレベルのお店と思います。
取れやすいという意味ではない。
クレーンゲームをメインに遊びました。
ぬいぐるみと、お菓子の設定が多く、お菓子は反動台がほとんどでしたが、移動制限と初期位置が渋く、かなり手数かかるものが多いです。
そのほかは、箱物フィギュアの橋渡しが少しありますがこちらは縦ハメなどオーソドックスに取れます。
正方形の箱物はどこもそうですが、橋幅が広くないのと、アームサイズが小さくミスると詰みます。
初心者向け!と銘打った台がいくつかありましたが、そんなにポロポロ取れるレベルではありませんでした。
箱物フィギュアの橋渡しなら普通に取れる設定なのでそこがプラスポイントです。
クレーンゲームが多いです。
他は子供向けのコーナーが豊富な印象です。
定員さんメガネのお兄さんは優しく接客してくれます。
好きなゲームキャラのUFOキャッチャーがあったので挑戦してみたら案の定、初心者の私には難しくて(ここでも3000円ぐらいつぎ込むか…)と、思いつつ続けていたら、親切なメガネをかけた定員さんが位置を取りやすい所に何度も移動させてくれて、最終的にはあとひと押しすれば取れるところまで移動してくれました。
お陰様で800円ぐらいで取れました。
私的には最高のゲームセンターでした。
UFOキャッチャーはおススメできません!金髪のメガネの店員さんにアドバイスをもらって何度もやっても落ちないので店員さんが自らやってお手本をみしてくれたのですが、とれなくて最終的に自分の手で落として、こうやってとるんです。
って言われました。
手でやるなら誰でもとれるわ!って叫びたくなりました!
キッズフォレストのボールプールは広くて子供もお気に入りです。
時々利用してます。
ゲームセンターにはたくさんUFOキャッチャーありますが、とにかく取れません。
ツメの設定がゆるすぎます。
UFOキャッチャーはしないほうがいいです。
ただの無駄遣いになります。
子供を引き付けるアトラクションがコンパクトながら揃っていると思いました。
店員に、全く動かないので取り方を尋ねると、なぜか逆ギレされ、無理やりな文句を言われ、遠回しにさっさと帰れと言われました。
新しいだけが取り柄の店で、店舗面積は広島県内のSEGAで一番小さいです。
なので、台数は少ないし、良い景品は無く、全くオススメ出来ません。
プロジェクターを使っての遊びのある、いぃ意味で少し変わったキッズフォレストです🎶ボールプールもボールを当てて遊ぶ遊び方もあって楽しいです🎶
店員さんが最高。
いつもだいぶお金は使ってしまいますが、いろいろアドバイスくれます。
UFOキャッチャー。
ポケモンガオーレも2つ置いてもらっててありがたい。
好きなアーティストとのコラボ商品がクレーンゲームじゃないと取れなくて 。
普段あまりクレーンゲームしないのでまったく取れず 諦めようと思ってましたが通りかかった店員さんに泣きついたらアドバイスu0026取れやすい位置に置いてくれて。
それでも 下手な私は 散財しましたが 今までこんな優しい店員さんがいるゲームセンターは初めてです。
眼鏡の男性と金髪の男性が特に ずっと店内を回って 取れにくい人を気にかけられてました。
本当に感謝しかありません。
遠いですが コラボ商品が出たら 次も必ず ここに行きます。
一見凄そうに見えます。
ただ中身は ソレイユと変わりません。
それなら ソレイユをお薦めします。
駅から近いし、高速からも近いからです。
わざわざ離れた場所に行く必要はないでしょう。
「ゆめタウン」「レクト」「ゆめマート」どれも特色「特徴」がありません。
名前 |
GiGO LECT広島店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1459-6780 |
住所 |
〒733-0831 広島県広島市西区扇町2丁目1−45 LECT2F |
関連サイト | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
オープン当初はよかったが、どんどんGiGOになっていってる途中の店です。
今のところ橋幅はそのままにパワーだけ抜いて行っているようです。
1回やって動かなければ即やめましょう。
特に橋渡しのぬいぐるみは多数の詰みが用意されているので慎重に進めないと危険です。