津山市戸川町に有る建物が登録有形文化財に指定された...
部屋に鍵なし風呂なしトイレなし!となると普通はちょっと避けたいところですが…泊まってよかったと思える宿でした。
中庭を通ってお部屋に行く時もそうですが歴史を感じ、落ち着きがある建物です。
平日だったからかなとも思いますが2階のお部屋は他の方が泊まられてなかったようでトイレも2階にあり1つクリアです。
トイレは水洗で綺麗です。
洗面も廊下に2人同時につかえるものがあり、ドライヤーもありました。
お隣が泊まられてる場合は壁が薄いのでTVの音が普通でも廊下に漏れます。
音に対する気遣いは必要かと思います。
お風呂は1階に男女別にあります。
男性用はシャワーも2つありかなり大きめで綺麗です。
1人で入ったのでとても快適でした。
女子の方は脱衣所が階段の下部分になり狭かったとのこと。
シャワーも1つ。
お風呂はとても綺麗だったようです。
家族であれば広い男性用に一緒でも良いのでは?とちょっと思いました。
鍵締まります。
部屋は炬燵の四畳半?くらいのへやと和室がありました。
冷蔵庫はありましたが金庫はありませんでした。
部屋に鍵が無いので金庫は欲しいかなと。
お風呂や外出時は貴重品を持ち歩く感じです。
2階に他にお客様が無かったので然程気にならなかったですが、神経質な方は居たらちょっと考えちゃうかもしれません。
朝ごはんはご飯のお供が沢山あり、お櫃のご飯を全部食べちゃいました…。
とてもおいしかったです。
色々書きましたがとても良かったです。
機会あればまた泊まりたいと思います。
有難う御座いました。
出張で2年ぶりに使わせてもらいました。
岡山では由緒ある旅館らしいです。
風情があります。
風呂も新しいです。
従業員の方も優しいです。
静かですし、過ごしやすいです。
室内にコンセントが少ないです。
水の出も良くなかったです。
朝ごはんですが...おかずが本当に美味しく、ご飯も本当に美味しく、何杯でもいけます。
今度は夕食もご馳走になりたいです。
5/21家族5人。
3.7.11歳の子達との訪問です。
前日予約にも拘らず、晩飯は、そずり鍋という地元の肉鍋を用意していただきました。
食事の特筆すべきは、飯の旨いこと!!!晩飯は酒好きお父さん、食べなかった為、知らなった。
朝飯食って、びっくらぽんです!!津山さんのお米を職人さんに炊いてもらうと、こんなに旨い!宿自体も明治に建てられた由緒正しいもので、しっとり落ち着きのある宿に、丁寧な店主夫妻。
最高でした。
お風呂は、古い落ち着きのある建物に合わすのは、大変だっただろうと思いますが、新しい、24時間入れる今風のユニットバス。
勿論トイレと湯舟は別です。
朝食も、料金を支払っていない、3歳の子の分も、子供食を大人とは別に用意頂き、感謝いたします。
最高でした。
津山の宿は、ここを強くお勧めします。
今どき少なくなった、こじんまりとした街場の旅館。
こちらは百年続く老舗です。
と言っても部屋には炬燵で、おばあちゃんちに帰ってきたような気安さ。
冬の夕食は鴨鍋で、しみじみと美味しい絶品。
華美なものではありませんが、添え物の蛸のぬたまでが本当に美味しく、客をしっかりと美味しいものでもてなそうとの気持ちを感じる素晴らしい料理。
朝ご飯も焼き立ての魚と美味しいご飯が供され、この宿に泊まった幸せを感じます。
宿の方も皆親切で、津山でのお泊りに是非。
料金も手頃ですので、食事付きでの宿泊を強くお勧めします。
津山市戸川町に有る建物が登録有形文化財に指定された由緒の有る旅館です。
外観からはそんなに古さは感じられませんが内部はかなり古い部分も感じられ2階に上がる階段は狭くて勾配が急でちょっと驚きましたまあこれは古い旅館ではよくある事なのですが足の不自由な方や高齢者はその辺りは注意した方がいいと思いますただ1階の共用のトイレやお風呂などは広くて近代的に改装されていてお部屋の中にはエアコンや冷蔵庫電気ケトルも備えられてFREEWi-fiも使えて快適に一夜を過ごす事が出来ました。
津山市の中心部に有りながら夜間は意外と静かでした。
あと登録有形文化財に指定されている為かお部屋では全室喫煙は出来ません。
喫煙は中庭に喫煙場所が有りました。
朝食は1階の食堂でいただきました。
オーソドックスなメニューでしたがそれぞれのおかずの1品が丁寧に造られていてご飯がとても美味しく普段は朝はほとんど食べないのですがおひつが空になる程でした。
食後の珈琲もいただき美味しく完食しました。
旅館の方のおもてなしも一期一会にさり気なくもてなしていただきました。
また機会が有りましたら再度訪れて観たいと感じました。
コスパ最強の素晴らしいお宿でした!!冷え性には嬉しい行き届いた暖房設備。
出すぎず近すぎず寄り添うようなおもてなしが心地良く、鴨鍋も皆さんおっしゃるように絶品でした!朝食もどれも繊細なお味で美味しかった♪津山城跡や城東地区にも徒歩圏内で、津山観光にも便利です♪私が今まで泊まった宿泊施設の中でも最上級クラスのサービスなのに、とってもリーズナブル(*´∀`*)こちらが申し訳なくなるくらいです!今度は家族を連れて行きたい!また絶対リピします(^^)
心のこもった素敵なおもてなし。
地のものを使った美味しー料理。
そしてアラ還世代には懐かしい建物。
とにかくすごく良かった。
完璧な骨切りをされた鱧は鱧の概念くつがえす骨を感じない鱧です。
今まで食べたどの鱧より美味しい❗テイクアウトメニューのタマゴサンドも最高です。
美味しい鴨鍋が食べたくて…鴨鍋で検索したら、あけぼの旅館が出てきたのでこちらを予約。
土日はもういっぱいらしくて、私達は平日希望だったので無事予約が取れました。
鍋はありがたいことに2人から予約が可能だそうです。
通された部屋は2人には広すぎるくらいのいい感じの和室で、テーブル席でお願いしていたのでそのようにセッティングされていました。
部屋からは中庭が見えて、ちょっとレトロで懐かしい雰囲気の中、静かでゆったりとした時間が過ごせます。
お付きのお姉さんが鍋は全てしてくださるので、私達は座って待っているだけで美味しい鴨鍋が食べれます。
まずスープが美味しくて、鴨から出た出汁でさらにコクはあるのにスッキリしたスープになってました。
鴨肉は弾力があって臭みは無く、噛むほどに鴨独特の旨味が口に広がります。
肉団子は山椒が効いていて美味しい。
締めはお蕎麦か雑炊が選べたけど、お蕎麦にしましたが、あっさりしていて美味しかった!!!個人的にお蕎麦が超オススメ!コースは付出しと酢の物と鴨鍋とデザートでした。
デザートのアイスは巨峰のソースがかかっていて、サッパリ頂きました。
ちょっぴりお高いけど、贅沢な時間が過ごせたのでまた行きたいです。
大人の隠れ家って感じですね。
この度は本当にお世話になりました。
あけぼの旅館さんは約3年ぶりに泊まらせて頂きました^_^以前と変わらず女将さんも息子さんも気さくな方でとてもアットホームな旅館です!驚いたのはお風呂がとても綺麗になってて旅の疲れを癒してくれました。
部屋にトイレが無いのでちょっと不便だが、それ以外はゆっくりと過ごせる。
Wi-Fiも完備されています!また機会があれば宜しくお願いしますm(_ _)m
今の時期鴨鍋が美味しいです。
今の季節は鴨鍋がオススメです。
宿泊無しでも気軽に利用できます。
鍋の管理は全てお任せです。
鍋奉行要らずで、プロの味が楽しめるのは助かります。
すき焼きを頂きました。
板前さんが丁寧に作ってくださいました。
味は濃い目だけどおいしかった!
予約もせずに宿泊させて頂きました。
対応が上品で部屋も暖かくしてあり旅の疲れ癒されました。
建物は古いけど、鍋は美味しい‼️鴨鍋が絶品、〆の蕎麦がたまりません‼️
乃木大将が泊まった部屋があります。
冬の鴨鍋、春の鱧しゃぶ。
美味すぎる。
仲居さんの西田さんが最高に良い👍接客のプロって感じです🎵話がおもしろい。
かも鍋超ーうまい👍
夕飯が美味しい。
料理長は京都で修行したらしく普通の旅館の食事のワンランク上が楽しめる。
中庭も玄関も風情があって外国人の方にお薦め。
Dinner is delicious. Cooking chief seems to have practiced in Kyoto. Good lodging, wearing Yukata in Japanese style can be worn.Either the courtyard or the entrance has a taste and it is recommended for foreigners.
名前 |
あけぼの旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0868-22-2043 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~14:30,17:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
夕食にすき焼きをいただきました。
野菜とお麩にタレが染み込んでいて、お肉も柔らかく一つ一つの食材がとても美味しかったです。
お部屋は暖かくこたつまであり快適に過ごせました。
旅館の方の対応も丁寧で津山に観光に行く時はまた泊まりたいです。