公衆トイレはきれいに使用されてます。
吉井川河川公園親水広場 / / .
2020年には本公園の水難事故で男性が一人亡くなっています。
ここでライフジャケットを着用しない水遊びは非常に危険です。
特にお子さんがいる方は目を離さないでください。
2023年5月現在、散歩やピクニックなど通常の公園利用以外は、瀬戸内市の建設課へ事前申請(当日不可)が必要との事です。
利用は午前8時~午後6時なのでテント泊は出来ません。
詳細は直接電話で問い合わせた方が確実です。
最近は水上バイクを楽しむ方を良く見かけるようになりましたが、マリンスポーツ中に大きな音で音楽を流していたためか、通報?パトロール中?の警察に注意を受けているのも何度か見かけました。
簡易トイレはありますが、ゴミ箱はないので持ち帰りましょう。
近隣の会社の方がボランティアで清掃活動を行なって下さってるとの事で、大変頭が下がります。
景色も良くてのどかな公園なので、ゴミや騒音など周りの人の事を考えてマナーを守って利用し続けましょう。
公衆トイレはきれいに使用されてます。
トイレットペーパーも完備で簡易水洗式で全然臭くなかったのが良かった。
和式なのも良かったなぁ。
バーベキューしました。
水辺の景色も良かったです。
駐車場あり。
簡易トイレあり。
無料ですがトイレも綺麗にされており快適にデイキャンプを楽しむことができます。
散歩や休憩するのにいいです。
川沿いの景色が綺麗です。
岡山村田製作所の福利厚生施設です。
利用するにはホームページから予約が必要です。
草は綺麗にかりこまれており、居心地良く過ごせます。
自然石のテーブルと椅子もあり、ピクニックもできますね。
ゆっくりくつろぐ場所があるのは良いことです。
きれいな吉井川を眺めながらゆっくりできます❗サイコーです‼️
とても良い所です。
バーベキュー等、出来る。
小さな子どもがいらしゃるご家族には、最適な場所です。
水遊び、散歩、サイクリングも出来ます。
たまにキャンプやってる人が居る。
遮蔽物が全くないからドローンの練習してる人もちょいちょい見かける。
大雨が降ると隣の吉井川が氾濫するのか流木が凄い。
ウォーキングコースあり。
多分片道1.5kmあるからそれなりの運動量になる。
静かで、広くて、綺麗な公園です。
公園内はしっかり管理されていて、トイレも2つ、和式ですがしっかり鍵のかかるようになっています。
カヌーやカヤックで釣りをしたり、犬の散歩や、一人バーベキューなどを皆さん気ままに過ごされています。
特筆すべきは、近くの岡山村田製作所の従業員の方々が、月に数回、この公園を清掃されていると言うことです。
綺麗な公園もみんなの、協力があって保たれている事に気付かされます。
来た時より、綺麗にして帰りましょう。
たまにキャンプやってる人が居る。
遮蔽物が全くないからドローンの練習してる人もちょいちょい見かける。
大雨が降ると隣の吉井川が氾濫するのか流木が凄い。
ウォーキングコースあり。
多分片道1.5kmあるからそれなりの運動量になる。
いつも綺麗に整備されています。
名前 |
吉井川河川公園親水広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0869-22-2649 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~18:00 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2ブースかりたけど、離れ過ぎていて…バーベキューがスグ出来るのは良かった。