童子切安綱の御朱印がいただけるお寺とのことで参拝い...
浄土宗 天崇山 泰安寺 / / / .
天下五剣のうちの一つ、童子切安綱の御朱印がいただけるお寺とのことで参拝いたしました。
お寺は松平家の菩提寺で、あちこちに葵の御紋があり、城主が参勤交代の際に使用したお籠や長持等を展示していました。
参拝した時は住職がお留守で、御朱印をもらいに来た旨を電話連絡をしましたら、ちょうどお寺に帰ってこられる途中でしたので、境内や近所を散策(周囲にお寺がたくさんあります)して待ちました。
お寺の中を見せていただき、御朱印も置き書きと直筆と両方いただき、ご住職には大変丁寧に接していただきました。
機会があればまた是非参拝したいお寺でした。
宇田川榕菴先生のお墓があります。
東京から運んできたそうです。
ボロボロに欠けています。
歴史あるお寺です。
津山藩松平家の菩提寺であり、藩にまつわる貴重な事物も所有しておられます。
また、蘭学者として名を馳せる宇田川玄随らの墓を祀っておいでです。
ご住職様は様々な取り組みを試されつつ、老朽化してしまった古寺を維持しようと頑張っていらっしゃいました。
是非文化財として公的支援が入るといいなと思うお寺でした。
とてもご丁寧に対応していただきました。
客殿は見どころいっぱいです!
美作西国観音霊場 三十一番札所 浄土宗 十一面観音菩薩。
今日は成人の日❗
一度行って見たかった!松平家にゆかりのあるお寺だそうです。
津山市西寺町〔泰安寺〕の本堂の前に小さな 芭蕉塚 がある。
高さ75センチほど。
建立年代など不詳、昭和61年(1986)に別の場所から移されたもの。
good😘place
津山城主の森公を祀っている。
いつもありがとうございますダンスを考えます。
名前 |
浄土宗 天崇山 泰安寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0868-23-8141 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
立派なお寺です。