色んなジャンルの本が探しやすい。
色んなジャンルの本が探しやすい。
新しい本も多く、古い本も大切にされている。
CDやDVD ビデオ マンガ 雑誌の種類が豊富なのがありがたい。
岡山県苫田郡(現鏡野町で生まれた)小説家の片岡鉄平の展示室もある。
2階には鏡野郷土博物館があり、鏡野町の歴史を知ることができる。
(何回行っても新しい発見がある。
引き出しに工夫があったり、コントローラーで操作できるのは楽しい。
また、サテライトオフィス人形峠環境センター「ふらっと」には、赤ちゃんスペースや科学のおもちゃが置いてあり、子供から大人まで楽しめる。
(竜巻がおこせるもの熱により反応するものもあった。
)ビデオもあり、ゆっくりウランの濃縮技術開発についてや歴史を知ることができる。
気軽に質問にも、答えてもらって、興味がない人でも環境などを知るきっかけになると思う。
名前のごとくふらっと立ち寄れる。
(駐車場は広く鏡野図書館内の座る場所も多い、ガラス張りで景色が良い。
上の説明したすべての場所が無料。
)
自習することが可能。
しかし、窓の近くになっており、夏場は暑い。
長時間の利用には不向き。
岡山県北では津山図書館に次ぐ規模の図書館。
やはり蔵書数は津山図書館に軍配が上るが、津山図書館はアルネ津山という商業施設の4階にある為に、有料駐車場の利用を余儀なくされるところ、(申請すれば2時間無料のチケットをくれる)対して、鏡野図書館は駐車場無料で時間を気にすることなく長居ができる。
基本的に騒がしい津山図書館に比べ、学生の試験前以外は、かなり静かに過ごす事ができます。
何度か津山図書館が騒がしすぎて、午後から鏡野図書館に移動というのを繰り返しましたが、「な、なんでこんなに静かなんっ??」って思う程。
本気で強烈に激しく集中したい時は鏡野図書館を利用しています。
ただ、良いことばかりでもなく、津山図書館は商業施設内なので、食事も買い物も勉強の合間にこなせますが、鏡野図書館はそうはいきません。
弁当持参で図書館外のベンチで食べてる学生さんたまにみかけますね。
朝から晩まで勉強する場合は深刻な問題ですね。
特に移動手段の乏しい学生さんにはなにか、いい方法を考えてあげたいですよね。
更に、これが鏡野図書館最大の欠点と言えますが、窓際の席が暑過ぎです。
「なんだそれっ?」ってお思いかも知れませんが、真面目な話です。
要は、館内東側に4人用の机が並んであるのですが、その東側は全面ガラス張りな上に、庇もないので太陽光直撃です。
春先でも暑くて座っていられない時があります。
「完全な設計ミス」と言ったら身も蓋もないのですが、これは設計ミスでしょう。
司書さんに頼めば電動カーテンを閉めてくださるのですが、夏はそれでも暑い。
せっかくのいい環境の図書館なのに、台無しという残念なところです。
是非、鏡野町にはこの部分の改良工事を行って頂きたいと強く思うのでした。
勿体無いですよ、デザイン優先で機能を後回しにしちゃうのは。
従って鏡野町に庇と食堂を要求します(なんじゃそれw)
駐車場も広く 無料☆図書館内も広く 書籍も多い☆貸し出しは一度に10冊 2週間と親切丁寧です返却は返却ポストで夜でも だいじょうぶです。
片岡鉄平胸像1951
名前 |
鏡野町立図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0868-54-7700 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~18:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
漫画やDVDの量が少ないが、素晴らしい図書館だ。