是非読んでみて下さい。
点字ブロック発祥の地 / / .
石碑に「へぇーっ」て思うこと書いてあるので、是非読んでみて下さい。
碑と説明看板がありますが、わざわざ訪れるほどではありません。
あまり知られてないようですが、全国の点字ブロック発祥の地です。
岡山の地で世界に誇れる限られた中のひとつです。
ネタは地味ですが、点字ブロックの歴史を知ると面白いところに気付かされます。
今では世界中に点字ブロックはありますが、この発案者の普及活動とその貢献に敬意を表します。
三宅精一氏により発案・発明され、1967年3月18日、岡山県立岡山盲学校に近い国道2号線(現:国道250号線)のこの場所に世界で初めて敷設されました。
(計230枚)
竹内昌彦著「その苦しみは続かない 盲目の先生 命の授業」を読んで存在を知りました。
全世界に誇れる発祥の地のひとつだと思います。
点字ブロックが初めて設置された岡山市原尾島交差点の緑地帯の一角。
「点字ブロック発祥の地」と刻された御影石製の碑(高さ約2m)と「点字ブロック完成の歴史」を記した碑(横約1m、高さ約60㎝)、それに歩道上には「点字ブロック世界初敷設場所」と記した石板など5点が設置されています。
発祥の地でありながら、地元岡山でも知らない人が多いのが残念。
お正月に気持ちだけ仲間の方々と碑の拭き掃除を➰何時もは近くの中学校の生徒さんたちがお掃除をしてくださり凄く綺麗に整備されてます🎵
私は視角障害でこの点字ブロックを守る会に所属しています。
つい最近まで点字ブロック埋設されたのが、岡山市中区原尾島交差点が世界で初めてという事を知りませんでした。
近くに盲学校があるのは知っていました。
でも岡山市はまだまだ点字ブロックの普及は遅れていると思います。
また、バリヤフリーも悪いと思います。
健常者の時は何とも思えませんでしたが、視角障害者になってこの様に思います。
今はこの場所に行く事はたいへんですが、また行ってきます。
名前 |
点字ブロック発祥の地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
先日、TV番組で見たばかりで記憶に残っていたところ、サイクリング中に信号待ちで止まった場所が偶然にもココでした。
私財を投げうって点字ブロックの普及に尽力されたことに感謝・感激です。