店の前の駐車場が満車が多いのに運良くたまたま1台空...
数十年ぶりの来店。
オープン時間の5分後に行きましたが、すでに7名くらいいました。
小ラーメンに並カツ丼のセットを注文。
8分程で着丼しました。
あぁ懐かしい味!岡山のラーメンって感じ。
とても美味しく頂きました。
秋が段々と深まった人手の多い土曜日の昼下がり いつもは、店の前の駐車場が満車が多いのに運良くたまたま1台空いていたのでビジネスの仲間と訪れました。
テーブル席にてぎょうざ入り(大盛り)を選択、やがて店員さんが選択した物を持ってやってきた。
スープは、とんこつ醤油で味は、玉松など おかやまラーメンと同じで揚げた大きなぎょうざが入っており美味しくいただきました。
ありがとう。
日曜日の11時半頃に入店しました。
来た時には、多くのお客さんが座っていました。
12時前には待っている客もいらっしゃいました。
席はカウンター席とテーブル席がありました。
今回は、カウンター席に座りました。
ミニカツ丼セット(カツ丼・中華そば並 税込1230円)を注文しました。
注文して約15分で持ってきてくれました。
中華そばは、ネギとチャーシュー、メンマが入っていました。
スープは、豚骨ベースとのことですが、味噌のような味がしました。
味は濃い目でした。
広松と同じような味わいでした。
スープは全て飲み干しました。
デミカツ丼は、カツの厚みはちょうど良く、脂がのっていて美味しかったです。
店員の接客も問題ありませんでした。
カウンターには、七味唐辛子とコショウが置いていました。
麺の固さとスープの濃さは、店員に申し出れば調整してくれるそうです。
駐車場は、5台ほどしか停められないうえに、少し狭いので、車の出入りには注意が必要です。
レジの時に会員カードを提示すれば、ギョーザが一個無料となるそうです。
ギョーザ定食も気になったので、次回来た時には食べてみたいです。
玉松、広松と同じジャンルの岡山ラーメンです。
野菜とはちみつがたっぷり入ったスープは少し甘めですが、最後まで飲み干せますね。
サイドメニューは岡山名物のデミカツ丼、餃子や唐揚げ、そしてラーメンのトッピングにトンカツもあります。
駐車場が店舗前の5台程度なので混み合う時間帯は停められないこともあります。
いわゆる岡山ラーメン?ではないかなと思います。
しょうゆと味噌の中間的な味です。
中華そばのようにスープは澄んでいませんが、割とあっさりしています。
「ラーメンだけだと物足りないが、ラーメンとご飯のセットは多過ぎる」という人のために、ラーメンだけハーフ、両方ハーフのセットがあるので、セットメニューは充実していると思います。
今回は岡山名物のデミカツ丼とハーフラーメンのセットを食べました。
それぞれ単品だと美味しく感じましたが、お互いが味を打ち消し合って、マッチしていないように思います。
特にデミカツ丼を食べた後のラーメンは味が薄いのに、ラーメンを食べた後のデミカツ丼も薄く感じました。
店内は広々としているので小さな子連れのお客さんが多かったです。
就実大学近くのコープとエディオンの間にあるラーメン屋🍜昔からあるので有名ですね!11時〜22時まで途中の休みがないので、時間を気にせず行けます🎵店内はテーブル3席と座敷3席、カウンター18席と、とても広い印象でした✨ラーメンは豚骨醤油で蜂蜜や野菜も入っているので結構甘め🍜麺は中太のストレート。
デラックスそばは、トンカツ、コーン、玉子、チャーシュー、ネギがトッピングされていてボリュームたっぷり👍トンカツはスープがよくしみていて、玉子は固茹でのゆで卵でした。
栄養満点自慢のスープはとっても美味しかったです!余裕の完飲!!ごちそうさまでした🙏
ジャンボ餃子は一個で満足感がありました。
カツ丼のお肉も柔らかかったです。
ラーメンは味濃いめな印象でした。
【R4.1】食べやすい中華そばです。
【R3.9】テレワークのランチに中華そば 一仙。
岡山名物とあるミニカツ丼セット 1
松系や仙系の味は好きなので普通においしい。
とんこつ醤油に少し味噌が入ってる味のような気がするが素人なので詳しくはわかりません。
デミカツ丼もそこそこおいしいが、ラーメンの味の方が好きだし、麺が好きなのでいつもラーメンに替え玉一つ先入れで注文しています。
定食だとミニカツ丼セットがオススメです。
3回食べたらもう逃れられない、、!!クセになる豚骨ベースの中華そば屋さん🍜---------------------------------最初に食べた時は食べ慣れない味に戸惑いましたが、3回行くと味に慣れ、クセになり、定期的に食べたくなるところまでやってきました✨濃い目の味なので、毎日食べたい!という感じではないです。
白ご飯が進むような味付けです🍚---------------------------------《2020年10月 現在》【子連れメモ】・キッズチェアーあり・キッズメニューあり【駐車場】店舗前に4台ほど【その他】モーニング ×テイクアウト ⚪︎QRコード払い ?クレジット ?【注意点】席数は多いのですが、駐車場の数がないのと街路樹があって少し停めにくいです。
大通りに面しているので、あまり大きな車だと停めにくいかもしれません。
---------------------------------【全体評価】料理 ★★★★★お店 ★★★★☆子供連れ ★★★★☆【料理】中華そばと、岡山名物デミカツソース丼がメインのお店です。
料理の種類は多くないので、他の中華料理を食べたい方にはおすすめしません。
豚骨ベースに野菜、蜂蜜、スパイスを入れて栄養満点なスープだそうです。
ここの餃子は揚げ餃子Onlyです。
しかも、餃子の大きさは通常の大きさの3倍ほどです😳餃子定食もあるので試してみてはどうでしょうか?レディースセットやキッズメニューもあるので子連れにも優しいです。
【内観・外観】新しいお店ではないですか、掃除が行き届いています。
カウンター席、テーブル席、座敷の3種類あります。
【子連れ】子連れには嬉しい、座敷席!子供のために座敷で使えるキッズチェアーもあります。
テーブル席には壁面ベンチ席もあります。
【トイレ】未確認【清潔感】綺麗に掃除されてます。
【支払い】未確認---------------------------------Instagram・個人ブログ【ふじこの部屋】でもお店紹介してます☕️
玉松よりは、スープ熱かったし麺ものびてないからいいが、スープが濃い。
広松より濃い。
なんか煮立ってしまってる感じ。
後、ミニデミカツ丼があって単品トンカツがあるのに、デミカツ丼ないんですか?と、聞くと強目に「ないです!」て、言われた。
なんで?できないのはしょうがないが、言い方があるやろ。
広松しか行く気しない。
豚骨ベースに野菜やら蜂蜜が入った珍しい味のラーメン屋さんです!蜂蜜が入ってますが甘い!なんて事はありませんwなかなか、蜂蜜の風味がしますがこれはこれで面白いのでオススメですw
人気店駐車場が5台分ということもありタイミング良ければ来ます同じ系統の他店より少しボリュームは少ない?かもしれません味は言うまでもなく美味しい。
ラーメン定食1,000円。
1品の牛スジも美味しかった。
安定の味。
最後まで、美味しく頂きました。
故星野仙一監督のサインも健在。
清潔感溢れる店内。
接客も活気があり、雰囲気はとても明るく感じます。
中華そば醤油とんこつのスープは深みがあり、麺を勢いよくすすると、その風味が口一杯に広がります。
香味も加えられており、少しピリ辛で食欲をそそります。
ミニカツ丼セットを注文岡山名物デミカツ丼ソースはさらっとカツにかけられていて、味付けは意外とさっぱり。
店内は50席程度です。
駐車場は人通りの多い歩道に面している上に、少し手狭のため、運転が苦手な方はご注意ください。
近隣には有料パーキングはないようです。
一番近くて中区役所の有料駐車場ですが、500メートルほどの場所にあります。
食べたことがないスープ「岡山で1番美味しい」という人もいるような岡山の名店の1つらしいスープは豚骨をベースに野菜、はちみつ、スパイスなどをいれた自慢のスープらしく、それを知らずに飲んだら「味噌味?」と思うような香りとコクがすごくある、少し甘さすら感じるスープです。
麺に絡めたスープはとても香り高く、スープだけ飲むとしっかりとした風味と甘みが楽しめるという不思議なスープで「なんでだろう〜」と思いながら気づけばスープ飲み干していました笑替え玉は1玉(160円)と半玉(90円)が選べる嬉しいサービスで細切りチャーシューもついてきます!デミかつ丼や餃子がつくセットメニューも様々あり女性から男性まで誰でも満足できるボリュームメニューが揃っていると思います。
豚骨ベースの中華そばと書いてはいますが完全に味噌ラーメンの味がする不思議ラーメン屋です。
ここの良いところは、カツ丼とラーメン屋の量をそれぞれ選べること。
レディースセット、半麺セット、半々セットなど。
ラーメンとカツ丼以外は、あんま作らせるな、というスタンスは個人的に好きです。
豚骨ベースの中華そば屋ですが、味噌ラーメンが食べたくなれば、また来ます。
駐車場は少なく、常連さんが通う感じのお店です。
味の好みは分かれると思いますが、可もなく不可もなく普通です。
いつもの味で満足しました‼️
家で食べることができそうな感じでした。
特にワカメ入りが美味しい、スープと合っている。
何度もリピーターです。
美味しいけど値段が高いので食べたあと損をした気分になるのがネックですね・・・
野菜の甘みなどがギュッと詰まったスープは店の自慢らしく、「最後までお召し上がりください。
」と店先に書いてあります(笑)。
もっとも自分は言われなくても飲み干す程このスープが好きです^_^。
麺はいかにも岡山のラーメンと言ったところで、かためで頼んで普通位になります。
あと、餃子と唐揚げは1つ当たりの大きさが結構あるのでご注意ください。
たくさんの野菜などで取ったスープがいい。
醤油ラーメンのみ。
高い。
けど一番昔の玉松の味を受け継いでいます。
もうここしかないな。
残念。
だけど、ここに通います。
安くして!
台風の影響で朝から雨模様の岡山市内、間隙をついてランチにやって来たのは東川原の一仙さん、玉松さんを発祥とする松系仙系の人気店です。
ビルの一階、店舗前は駐車場のため若干分かり難い立地です。
店内はかなり広々空間、テーブル席・小上がり席・カウンター席でかなりの人数を収容できます。
丁度お昼時で賑わっていましたが、席数多いので十分回転していました!!注文は玉子入り中華そば(790円)、待つこと3~4分で着丼です。
たっぷりのスープはこの系列店の特徴ですね、蜂蜜と野菜を煮込んだ甘めのスープ、当店のは他系列店比べてすっきりシャープな味わいです。
麺は中細ストレート、デフォで若干軟らか目、スープに馴染む麺なので早めに手繰るのが正解です。
玉子は通常のゆで卵スライス、チャーシューは薄く煮込まれたバラ肉仕様が2枚、他の具材はシナチク・青ネギになります。
同じ系統の仙助さんより全体的にスッキリした印象、一番濃い印象の広松さんで再度確認したいと思います^^
名前 |
中華そば 一仙 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-273-2777 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
うまい。
お店の前に駐車場3台しかないのに、店内は30人くらいの客席が満員。