様々なメニューが楽しめます。
◯ジパングガイドメニュー:カツ丼(半そば付き)¥1200+おろしそば味:4/5 美味しいかな価格:3/5 少し高め設定かも量:4/5 そばの量が多いので満足接客:3/5 可不可なく雰囲気:3/5 人が多くて雰囲気は普通にその他: 人気あるので待ちは覚悟して、駐車場は近隣で。
オーナーさんのような男性がお料理を運んでくださいました親しみのある接客で、私が食べたのが新作だったようで、「後で感想聞かせてください!」と、積極的な姿勢が、応援したくなるお店だなと思いました味も見た目も最高で、特に麺の硬さと細さが好きでした。
また、他店よりも量が多めで嬉しかったです。
いつも蕎麦屋に行くと大盛りにするのですが、しなくてもちょうど良かったです!ナスがとっても大きくて、野菜しっかり食べたー!という満足感もありました◎何よりもその店の長的な人が前線に立ってお客さんの反応をちゃんと確かめているのが素晴らしいなと思いましたつゆで作った氷や丁寧に細切りされた薬味、カリッとした天麩羅が最高でした!大根が辛みのある大根で、少しカボスなどが乗っていたらもっと良かったかなと思いましたリピート確定です!
ねぎそばと、カツ丼ミニそば付きを頂きました。
少し冷たいそばの冷やしが足りない感じでしたが、そばつゆはだしの風味が感じられ、好みでした。
次々とお客さんが来るので、人気店のようです。
提供も比較的早めです。
雰囲気のある店内で、一人でも入りやすいです。
※ミニそばに、少しねぎそばのネギを入れてから撮影してしまいました。
すいません。
そばメニューやドンブリものなど、様々なメニューが楽しめます。
どのメニューも丁寧に作られており、美味しくいただけます。
この日は、焼き石ネギつけそばをオーダー。
つけダレは、文字通り焼き石で温められており、最後まで冷めることなくいただけます。
ネギだれは、あっさりめの味付けなので、コクを望むかたは鴨だしでどうぞ。
欲張って「大盛」をオーダーしたところ、ホンマものの大盛で、危うく残すところでした(汗)
焼き石 きのこ蕎麦を食べましたつけ麺スタイルで、たべるお蕎麦になります。
グツグツと煮えたぎった少し甘めのつゆにしめじやなめこ 椎茸に葱やゴボウも入っていました適度な固さの冷たいお蕎麦(量も多く見えました)がよくからんで美味しかったですひとりだけいた男性スタッフの受け答えが、とても悪く そこが改善されたら、また来店したいです。
用事があったので、その次いでに寄りました。
もう何年も前だと思います。
ほんとに久しぶりの来店です!肴町のアーケード内にあります。
駐車場はどうしても利用しなきゃないので料金はかかります。
店内はどちらかというと暗めな感じでした。
個人的には、もう少し明るい方がいいなって。
全部テーブル席になってます!お蕎麦屋さんです!丼物もあります!南蛮ねぎそばとかき揚げご飯を注文。
娘はかつ丼とお稲荷さん1個を注文。
丼ものには、半そばがついてます。
冷か温で選べます。
どうしてもお稲荷さんが食べたいって言うし。
まぁいっか😅お蕎麦は思ってたより量があってあたしは良かった。
ねぎと一緒に入ってた三つ葉もいい食感で悪くなかった。
お蕎麦は細い麺で、おつゆの味は甘さを感じましたが、美味しかったですよ。
かき揚げ丼も少し小ぶりな感じのサイズでしたがお蕎麦と一緒に食べるには丁度いいんじゃないかな。
かき揚げの具材がバラけてたのはわざとなのかな。
それとも最初からそういう物だったらスミマセン💧こちらも美味しかった。
そば湯もついてきました。
案の定、娘はかつ丼でお腹がいっぱいだと言い出し、お稲荷さんはちゃんと食べてた(笑)お蕎麦も半分くらい残すし、、、。
だから言ったじゃないのってなったけど。
でも、こうやって一緒に食べる事も段々と少なくなっていくんだなって思いながら頂きました。
ごちごち~
蕎麦屋らしく落ち着いた雰囲気の店テーブル席が多めだが1人用な席もあり。
蕎麦の量は普通サイズでも多め。
ここの蕎麦は普通に美味しいと思う。
天ぷらも良い。
お蕎麦もお出汁も美味しく頂き、ご飯ものも充実です☺️私は肉味噌ドンが好きで、必ずお蕎麦と一緒に頼みます👍️おろしそばは、たっぷりの大根おろしと天かす、ネギ、きざみ海苔が鎮座し、風味が食欲を沸き立たせます❗️太いお蕎麦も好きですが、喉腰最高な細めんも大好き😍
つい 東京のお上品なザルを思い浮かべたので、大盛り天ざるを頼んだら、山盛りでした。
さすがに食べきれず相方に手伝ってもらいました。
ザルはしっかりしまっていてのどごしもOKです。
そばつゆは、関東風で、出汁、かえし、甘みがバランスよく更科風なので東京の人にもおすすめです。
石焼きつけ蕎麦(大盛り)がおいしかったです。
スープが中盤まで熱々で食べれました。
一緒に頼んだ春の山菜の天婦羅も香りがよくおいしかったです。
店内でお蕎麦を食べました。
店内は綺麗で現代風な感じです。
味もまずまずです。
美味しいです。
少し濃いめの味付けです。
大盛りでなくてもボリュームあります。
暑い日に😵ねばねば蕎麦🥢うまい😋
一昨年 初めて行って今日は、久しぶりに食べました。
熱々のお蕎麦 頂きました。
平日だけど混んでました。
美味しかったです!
冷製ねぎそばにかき揚げ丼、いただきました。
そばもねぎもたっぷり、味はシンプル爽やかな感じで、暑い夏場にのど越し良かったです。
とてもリーズナブルで 肉のソースが絶品です。
石焼きつけ麺は、熱々のつゆが出てきてみためでも美味しかったです。
季節の蕎麦が美味しいです。
大盛(+150円)を頼んだら結構な量が。
お腹いっぱいになりました。
温かいそばは甘めの濃い味のつけ汁でした。
焼石が中に入ってて、汁が冷めなくて美味しく頂けました。
蕎麦湯も久々に美味しいのが頂けたんで満足です。
お昼に食事に行きましたが、お蕎麦は普通でした。
店員さんが忙しさを前面にだし、注文しようと何度すいませんと声をかけたり、手を上げても気づかないのか、気づこうとしないのか、ちょっとガッカリしました。
勿論、注文を取りに来ることもありませんでした。
まずまずでした。
私達には量が多いと思われます。
蕎麦は変わらず美味しいが、コロナ対策が、成ってない‼️マスクもしない接客に、間引きもビニールの仕切りも無い相席。
怖くて当分行きません‼️
注文で声をかけたのは私が先だったのに、後から言った人の方を優先されました。
細かいところですが、心底気分が悪いです。
おばあさんの方でした。
肴町商店街にあるお蕎麦屋さんで、食べやすく癖のないお蕎麦を提供しています。
メニューが豊富で、蕎麦だけでなく丼物のセットメニューもあります。
焼き石の入ったつけそばが人気メニューですが、中でもねぎつけ蕎麦はさっぱりとしていておすすめです。
つけそばのつゆは味が濃い目なのでそのままは飲まず、蕎麦湯で割って飲むと良いと思います。
提供が非常に早いのも特徴で、お昼時に行って混雑していても比較的すぐに食べることができます。
量も私にはちょうどよいものでした。
支払いは現金と一部QRコード決済に対応しています。
ざるそばを注文。
お蕎麦が美味しい。
量も十分で、食べごたえがあった。
かき揚げはサクサク。
ここのあったかいつけ蕎麦(名前忘れましたすみません)食べました、すっごく美味しくてびっくり!新しいメニューなので、味の予測ができませんでしたが、予想以上に美味しかった!また行きます。
ゴルゴ蕎麦とふざけた名前の蕎麦を頼んだら、辛口の汁の肉そばが出て来た。
店主がゴルヲタらしく町おこしのネタで考案した蕎麦らしい。
蕎麦全般において悪くはないぞ!気の合うお友達と行ってシェアするのも有りの店。
お店の雰囲気も良くて、お蕎麦も美味しかったですよ。
つけ蕎麦、ざる蕎麦、暖かい蕎麦など種類がたくさんあります。
名前 |
深心 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-652-6909 |
住所 |
|
関連サイト |
https://instagram.com/shinshin_sakanacho?igshid=MzRlODBiNWFlZA== |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
天ざるそばを頂きました!今まで色んなお店で天ざるそばを食べていますが、初めて天つゆも提供して頂いたことに驚きました!ホスピタリティ溢れるお店だと感じました🫶葱はあればあるだけ食べたいので、こちらも量多めで嬉しかったです。
また恐らくですが、丼系の注文をしている方にも蕎麦湯を提供しているようでした。
サービス満点で盛岡に伺う際は必ずまた行きたいお店です!