パクチーなど岡山ご当地食材ごとにまとめたメニューで...
岡山のグルメが全ていただけるお店。
地のものをいただきたいならココです。
全部美味しかったですが、特に印象的だったのはマッシュルームのフライ。
見た目以上にジューシーで絶品でした。
他には、ままかりは刺身も天ぷらももちろん美味しかったですが、鰆が美味しかったです!黄ニラ、シャコ丼もあって大満足でした。
岡山名物が全ていただけました。
店内は禁煙で、外に灰皿があります。
人気店なので予約した方が確実そうです。
活気があっていいお店でした。
岡山料理居酒屋店内はいっぱいで行く前予約がおすすめです岡山料理というイメージがなかったのですが、岡山の名物色々頂きました。
特に鰆が分厚くて美味しかった♩ホルモンの唐揚げ(名前忘れた)これも岡山料理らしく美味しかった!お座敷的な席は周りと距離が近く感じます居酒屋なので賑やかでした。
県外の方をお連れするなら絶対にこちら!岡山県産の素材を使ったお料理も、地酒なども種類豊富で選ぶのも楽しさのひとつ。
特にオススメは鰆の塩タタキと黄ニラのにぎり。
鰆の身が厚く、皮目の香ばしさがアクセントになってゆず果汁でさっぱりといただけます。
黄ニラはクセがあまりないけど、気になる方は熱を通したものからチャレンジが良いかも。
でも最後はにぎりも是非☆岡山県産のパクチーを使ったモヒートも飲み口がマイルドでスルスル飲めちゃいます!何を食べても飲んでもおいしい!幸せなお店です!
岡山市へ行ったら、ぜひとも行って欲しい場所と推薦したくなるお店でした。
駅周辺から少し離れていましたが、雨の降る中、歩いて行って本当に良かったです。
入店早々、女性の店員さんの優しさや気遣いに触れ、料理の美味しさに感動しました。
特に「えび飯」は絶品です。
岡山名物ということで注文しましたが、翌日にも食べてしまうほどハマりました(笑)岡山へ行ったら、また伺います。
お通しからどれも美味しく、岡山の味を堪能させて頂きました!どのお料理も美味しくて、また他の物も食べてみたいです。
そしてレモンサワーの美味しさにビックリ!飲み物の提供もとても早くて飲兵衛には嬉しかったです。
お店の方もとても良い方ばかりでした!人気店なのが納得。
旅行でこちらのお店に予約して行きました♪平日の18時に行きましたがお客さんも何組か入ってまして予約の電話も結構入っているようでした。
凄く人気の店なんだなぁと思いました😭1人で行きましたが奥のカウンターを通して下さり、荷物置き場も作ってくれておりました。
凄く感謝してます✨岡山名物のママカリや黄ニラ、岡山産パクチーなど様々な料理を食べましたが、全て美味しかったです!!👍ハーフサイズの種類もあり、1人でも来やすいお店だと思います😉来て良かったです、ありがとうございました!
3月中旬、土曜日の18時に伺いました。
直前予約でしたので最後の一組といった感じで端のちょっと小さめのテーブルに案内されました。
鰆の炙り、酢牡蠣が抜群に美味しかったです。
どちらもおかわりしたらよかったと今でも思います…他のメニューもどれも普段あまり食べたこともないメニューも多く食べたいものが多すぎて目移りしちゃいます笑。
マッシュルームも美味しかったなー。
お通しはまぁなくてもいいかな…それより注文したいメニューが沢山ありました。
WBC視聴の為と何かやはり狭くて落ち着かないのとで1時間程度の滞在でしたが、サクッと2杯ずつで1万円弱でしたので金額的にも適正かと思います。
美味しかったです。
ありがとうございました。
出張で訪問。
せっかくなので岡山の地のものを頂きました。
お店の雰囲気もよく、料理や地酒もみな美味しかったです。
今回は入らなかったけど、次回は以前笠岡まで食べに行った事があるシャコ丼に挑戦したいです♪
YouTubeで見て岡山の夜は絶対ココと決めていました。
結果、お料理から雰囲気、お皿も接客も最高でした。
黄ニラはどのメニューが食べやすいか教えて頂き感動。
刺し盛りも、一品一品、どれも丁寧な盛り付けと説明、そして食べたことない濃厚な味わい。
天ぷらも天つゆだけではなく、カレー塩が良い仕事してました。
帰り際も立ち話ながら熱くお魚の話をして頂き、遠くから来た事を伝えるととても喜んでくださり、私もツレも最後の最後までとても感動しました。
帰ってきてからもまた行きたいと何度も言うほどです。
岡山に行かれる際は是非こちらをオススメします。
お席予約して行かれた方が良いです!
黄ニラとキャベツの浅漬け(460円)、刺盛(1
黄ニラの刺身やままかりの刺身。
タコのお寿司に森林の唐揚げ。
とってもおいしかったです!!ままかり、その味があまりおいしいから隣からまま(ご飯)を借りるほど食が進むと言われるご当地グルメに初めて食べる、黄ニラ。
こちらは黄ニラのお寿司(?)もありましたがお刺身にしました!!食べにくさはなくておかわりしてしまうほどおいしかったですよ🙂岡山グルメ堪能できました!
ままかり、鰆、パクチーなど岡山ご当地食材ごとにまとめたメニューで、岡山ご当地料理を頼みやすい。
このお店でコンプリートできます。
県外からですが色んな岡山料理が食べることができよかったです。
刺盛りは今まで食べた中で1,2番を争うぐらい美味しかったです。
さわら(生)・まながつお(炙り)・サヨリ・鯛が特に印象に残ってます。
また岡山に行く際は立ち寄りたいなあと思います。
お通し代金とられます。
鰆の刺し身はおしかったのですがタコとシャコのにぎりは脂のノリ具合がイマイチでした。
粋ビールは美味しかったので注文する価値あり。
主に揚げ物、ニラ餃子、貝柱の造りなど食べたが料理のレベルは可もなく不可もなく…飲み物はグラスか水が少しクサイ。
ハイボールは超薄いので濃くしてもらうと金額もUP(ちゃんと事前説明があったからここは良心的)会計のとき、明細書をもってこないので金額は怪しい。
明細が無いのでイメージでしか語れないが高額だと思う。
岡山グルメが食べたいということで、平日夜に友人と2人で行ってきました。
先客が1組いましたが、自分たちがメニューを選んでいるうちに帰られたので、実質貸し切り状態でした。
刺し盛りや和牛の握りなど、どれも美味しかったです。
他にも、黄ニラの刺身というのも岡山名物ということでしたが、それも含めて全然食べきれなかったので、また行きたいですね。
岡山の名物が一度に食べられるお店って本当に少ないのですが、こちらは岡山の食材、料理が一通り食べられて県外の方に紹介しやすいです!
Ikiya(北区柳町)さんのオードブル6種&ひるぜん焼そばです。
一品の量は少ないですが品数多いのは嬉しいですね!。
ガラエビの唐揚げ&森林鶏焼きが特に好みの味わいでした!。
ひるぜん焼そばはスッキリした味噌ダレが良いですね、〆で美味しく頂きました。
2019年7月に訪問。
ヨメナカセの炒め 700円、鰆の塩タタキ900円、黄ニラの刺身 520円、ママカリの握り 180円、地だこの握り 250円、岡山和牛 三角のあぶり握り 350円、桃太郎ハイボール 650円をいただきました。
お通しは500円でした。
黄ニラの刺身、地だこの握り、岡山和牛 三角のあぶり握りがとても美味しかったですです❗ヨメナカセはコリコリ食感は面白いですが、味はイマイチでした。
このお店100点満点で何点ですか?って言われたら正直💯以上付けたくなるお店で間違い無いです・店員さんの丁寧な接客・美味しい料理・忘年会で混雑してるのに料理提供が早い全てに💯以上だと思います岡山名物の黄ニラの刺身は衝撃的なうまさエビ飯なんて見たこと無かったからそのビジュアルに衝撃的でダイエット中なので一口だけ食べたけど旨い!!お刺身は超新鮮あれ?岡山って海のもの旨いんだって印象です^ ^次男が食べたがっていたホルモンうどんにも大満足!!絶〜〜〜対オススメです^ ^
岡山の美味しいものが集まってます!サワラ、ママカリ、黄ニラ、タコ、岡山和牛、森林どりなど魚だけではなく野菜やお肉までも取り揃ったお店です!なにを食べても本当に美味しい!岡山出身の方でも県外の方でも楽しめるお店だと思います!ホルモンうどん、えびめし、ひるぜんやきそば、シャコ丼などもあるのでわざわざ岡山の外れに行かなくても岡山県内の名産物が食べられます😋岡山の地酒などもあるのでそちらも楽しめました!また食べに行きます🥰
お一人様ですが他の高評価店で断られての入店。
店内はそれほど広くなく、賑わってましたがカウンターに通されました。
居心地もよくて地元愛一杯の良いお店ですね。
料金はリーズナブルでそこも良いです😁たまたま近くに日本酒を煽ってる常連さんが居ましたが、話好きでイイ人でした👍料理も美味しくて、間違いなくお奨め店です。
岡山の郷土料理、一通りの岡山名物が楽しめるということで訪問。
3人でお腹いっぱい食べて1万円ちょいという高コスパ。
基本的にどれを頼んでも中以上のクオリティで総合的に満足でした。
ただ「一注文5つまで」という謎ルールがある。
これによって店の効率がよくなっているとはあまり思えない。
岡山の土地のモノが色々と食べれるので旅行者にもオススメ、1人でも入りやすく楽しめました。
珍しい黄ニラの刺身やサワラの刺身が味わえます♪店員さんも凄い優しく!丁寧に対応してくれます(^^)/
さわら、ままかり、シャコ、黄ニラ、えびめし、デミカツなど、魚や肉、野菜、B級グルメまで、岡山の名物がいろいろ食べられます。
どれもおいしかったです。
料理の種類もたくさんありとても美味しかったです(*^^*)リピしたいなと思います✨
岡山名物や特産の野菜、お肉、魚が何でも食べられる。
お酒も日本酒、リキュール、ワインなど岡山のものが揃っている。
岡山の地産地消の お店なら迷わず Ikiya を薦めます。
黄ニラ、サワラなど、岡山の食材が色々と食べられます。
おかパク(おかやまパクチー:黄ニラと同じ岡山市の牟佐地区で作られてます)もサラダで出てきました。
パクチーの根っこの唐揚げなんてメニューも。
ただ、黄ニラの刺身って、ただ切っただけの黄ニラを出すのはいかがなものかと…
黒アワビ…、うましぃ!
岡山名物を揃えてあるお店です。
ママカリ(食べ方色々)、デミカツ、地ビール等々メニューも豊富お値段も夜に伺って若い夫婦で6千円とリーズナブルでした。
名前 |
岡山料理専門店 ~cooking of art Ikiya~ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5485-7262 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 18:00~0:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大好きな岡山の、地元ならではの料理が食べられるお店。
黄韮の刺身、鰆の刺身、ままかり、ホルモンうどん、えびめし、シャコや岡パク(岡山パクチー)を使った料理など。
元々パクチーが好きな私は岡パクももちろん美味しいのですが、パクチー苦手な人でも岡パクは食べやすいらしいです。
特に岡パクのモヒートが美味しくてお気に入りです!コースターが岡山デニムを使っているのもまたポイント高い。