無料でここまで遊べるのはありがたい!
田原市親子交流館 すくっと / / .
小さな子供と3歳以上の子が遊ぶスペースが分かれています。
無料でこのクオリティは素晴らしいです。
大人もワクワクするような遊具もあります。
初めてやって来ました。
コロナ対策で1時間しか利用できません。
また子供は靴下を履いたままがルールとなっています。
1階と2階が遊具で繋がっているので、外履きと靴下の動線区画がいまいちです。
全部靴下エリアにした方がいいのになと思いました。
子供が外履きエリアの階段を靴下で上がったり下がったりが気になりました。
施設内容はとてもよかったです。
無料でこれだけの遊具で遊べるのはすごい!親子とも靴下必須ですのでお気をつけください!コロナの関係で時間が決められてますが、子供の満足行く時間だったので良かったです!また帰省の際には行きたいと思います!
子供が遊べるいい施設です。
炎天下の中でも、室内で涼しく遊べていいです。
子供が安全に遊ぶことの出来る場所です。
モーニング、ランチが食べられるところがあるので一日中遊ぶことができます。
4月には横の川沿いのウォーキングロードが桜のトンネルに‼️
小さいお子様は楽しいよ\(^o^)/大人は怪我しないようにね笑。
人数制限、時間指定があるので、安心して、遊べました。
子どものための素敵な施設。
規模的にはそれほど大きくはありません。
対象は幼児~小学低学年くらいまででしょうか。
屋内遊戯施設が充実しており親子で楽しめる施設です。
外には噴水もあるので夏は水浴びしてる子どもの姿も見られます。
室内施設で高さを利用して4階まで吹き抜けで子供が登ったり、駆け回ったり出来ます。
ボルダリングもあるので小学生低学年くらいまでであれば楽しめるかな?1
こういう施設が欲しかった!赤ちゃんから12歳までが、体を使って遊ぶことができます。
必ず靴下を履かなければなりません(館内で購入もできます)。
各コーナーで年齢制限があります。
育児などの相談にものってくれるようです。
館内に無料ロッカーがあり、荷物や靴はそこへ預けます。
年齢制限があるので、ある程度安心して遊べます。
(大きい子が鬼ごっこなどして本気で走り回っているところに3歳なりたてみたいな子がいるとヒヤヒヤしますね。
)館内は常に細かなところまで清掃されていました。
我が家には低学年男子がいますが、ボルダリングを特に気に入っていました。
スタート位置が伝わりきらないのか、ルート途中で入ってくる子が多く、しがみついて待機ということが何度もありました。
かなり鍛えられた感じがします。
外にある噴水で水遊びをすることもできますが、大きな子がウォシュレットのように使っていたのでひきました。
お気をつけください。
3歳と6歳の男の子達を連れて行きました。
土日祝は1時間毎整理券配布制だそうですがそんなに満員になる訳ではないらしく連続でもらうこともできました。
遊具のすぐ横に飲食スペースがあり(近くにテイクアウトできるお店も3件あります)、手洗い場もあるのが素晴らしいと思いました!困ったのが、同じ室内でも年齢制限が細かく別れてる場所があるので下の子がそれを分からず大きい子向け遊具で遊ぼうとしてしまったところです(^o^;)少し手狭なので小学生以上の子が遊べる時間は2時間位かな。
12歳までのお子さんが楽しく過ごせる室内遊具があります。
うちの子は2時間以上ひたすら遊んでました。
保護者が近くで子を観察できる場所にシートがたくさんあります。
調理や楽器演奏のできるお部屋もありました。
パン屋も隣接しており、子供と行くにはいい場所です。
お弁当を持っていき、屋内外で食べられます。
夏には噴水で水遊び出来ます。
これだけ充実した施設があることだけでもすごいと思いますが、それに加えて利用料が無料。
すばらしい取り組みだと思います。
一時保育の利用料も非常に安価です。
無料でここまで遊べるのはありがたい!特に小さい子は真夏には熱中症を気にして外出を控えていましたが、屋内なので安心して遊ばせられました。
ただ、受付の方が監視?見守り?も兼ねている状態なので、もう少し常に人が見回る方が良いのかなとも思います。
一時保育一歳からって、田原って田舎なのに都会並みに待機児童問題でもあるの?それよりも0-2歳児を預かって欲しい。
別件で市役所に問い合わせたら田原は育児が整っているなんて返事が来たけど、0歳で預ける場所もない。
どこが整っているんだ?首都圏は2ヶ月から預かってくれる。
去年、その件で市役所に問い合わせたら復職延長して仕事休めだと?思想がさすが田舎。
女は家にいろとでも強制するつもりか?この施設の一時保育の決まりを読んで、さすがお役所は需要と供給を履き違えてるなーと0歳児の母は感じました。
楽しく遊べます♪室内は一時間の入れ替え制なので受付で何時から遊べるかのシールをもらってください。
靴下必須です。
現地で購入もできます。
夏場は噴水で遊べるので、今の時期水着持参で行くといいと思います。
名前 |
田原市親子交流館 すくっと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0531-23-1510 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.city.tahara.aichi.jp/kosodate/shussanikuji/1001098/1006329/index.html |
評価 |
4.3 |
児童館と子育て支援センターが一つになった施設のようです。
遊具がすごい!ボルダリングでも遊べます。
机椅子も飛騨家具。
これで無料。
様々な講座も充実していて田原市自慢の施設と言って過言ではないのではないでしょうか。