10分弱待って揚げたてが運ばれてきます。
テイクアウトでヒレカツ定食を注文。
脂身が身体に合わないのでこちらのメニューがあって嬉しい限りです。
お肉は柔らかく揚げたてなのでとても美味しく頂きました。
添え付けのお惣菜もひとつひとつ丁寧に作られていると感じました。
カツが食べたくなったらまたここに来たいと思います。
2023/08/24訪問名古屋より1泊2日出張宇野に泊まり午前中の商談を終えて、後輩とお昼ご飯に久しぶりの信幸さんへ久しぶりに来たけどお値段そのままだいたいのお店はロースカツ、ヒレカツだとロースカツのが安いのですが、信幸さんは何故かヒレカツのが安いヒレカツ定食注文 950円(おそらく)サクサク衣の柔らかいヒレカツは美味しくキャベツもシャキシャキ お座敷でゆっくり美味しくいただきました。
2人でランチを美味しく頂きました。
日曜日の昼前でしたが、満席で少し待ちました。
注文は、ロースカツ1280円とカツランチ850円。
カツランチもロース肉でしたが、肉の量が違う様です。
カツは、柔らかく食べやすいと思います。
リピありです。
ここのとんかつ屋さんの存在は知っていましたが、行ったことはなく、周りの人たちがおいしいと行っていたのでテイクアウトでお願いしました。
信幸(のぶこう)と読みます。
電話注文して、15分ほどで揚がるということでその時間に取りに伺いました。
老夫婦がやっている小さなお店です。
ヒレカツ弁当をお願いしました。
熱々、サクサクでおいしいとんかつです。
重くないのでぺろりといけちゃいますね。
カツの量も多く、ご飯もしっかりとあるのでお腹いっぱいになります。
キャベツの横にりんごも添えてありました。
今度はロースも食べてみたいです。
カツ丼をいただきました。
あっさりめのタレがたっぷりと、とじている玉子はトロトロで懐かしい味わいです。
カツも厚めで柔らかいです。
好みだとは思いますが、トンカツに胡椒が利いていたので丼タレが和であっさりしているところへ胡椒の香りか鼻孔をくすぐるので、洋食?和食?と、少し迷うような感じがしました。
あの胡椒のパンチなら、今度はトンカツとして食べたいかも?駐車場が狭く、交通量の多い通り沿いなので、近くの有料駐車場に停めて来店をおすすめします。
店主本人は頑固と言っていましたが、照れ屋でお茶目な店主さんでした。
ロースカツ定食いただきましたカツは勿論、キャベツ千切り、小鉢もお味は確かですボリュームとお値段も釣り合ってる、いやむしろお値打ちかとご夫婦でされてる小さいお店ですが気に入りました。
おそらく、岡山の豚カツではNo.1と思われます(^_^)vロースカツ定食が最高‼️
約1年ぶりの訪問ですがバランスが良く美味しいです。
次はカツ丼にしよう。
今日も美味しく頂きました。
ご馳走さまでした。
接客もお店の雰囲気も味も全部が完璧で最高に美味しいです!
安くてうまいとんかつ屋ですね。
駐車場は2台しか停められない。
普通ならまだ星増やすが、客層が…ヤの人が、常連?かなりひくわ。
ご夫婦?でされてるのかな家庭的で良心的なお値段です😊ランチ750円もちろん美味しい✨お父さんは素敵な昔堅気の人だから馬鹿言って怒らしたらおえんでー😉
子供来店はお断り。
昔ながらの風情ある小さなお店。
おやっさんとおかみさんの淡々としていても丁寧な仕事は、とんかつの味に出ている。
お肉の選び方を長年かけて学んだのだろうか。
柔らかく、サクサクしたヒレカツ定食は至福のときでした。
お持ち帰りもしているので、気軽に行ってみてほしいです。
この付近は外食できるところが少ないのである意味貴重かもしれません。
小さな店舗なのでお昼時間は早めに。
子供さんをお連れの方はご遠慮くださいになっています。
日替わり定食は750円でコスパ良いです肉もパサつくことなく柔らかい揚げ方が良いのか、人気店なのも納得です。
肉が柔らかく美味しい☆老夫婦でやられてるホッコリ♪なお店ご飯も米が美味しいご馳走様でした。
値段はリーズナブルです😌今回はロースカツ大¥1400を頂きました🍴
もう お馴染みにさんになったので 評価の信ぴょう性が低いかもしれませんが、この店のトンカツはコスパが◎ チキンカツも量が多い上に味も◎ そして一番のお薦めは 豚の生姜焼き‼️ここの生姜焼きはシツコク無くて 最高!是非お試しあれ!
初めて来て、カツ丼を頂きました。
また来たいなと感じる、出汁が効いた優しい味です。
どんぶりの中に、所狭しと並ぶ厚みのあるカツ君達と、トローリ半熟玉子さん。
待っている間、大盛りにすればよかったかなーと思っていましたが、目の前に届いたブツは、多めの並盛り。
満腹満足間違いなしです。
偏屈な親父とご自身では言われてましたが、愛嬌たっぷりの店主でした!とても気さくで、楽しかったですw味は、最高に美味しかったです!肉も軟らかく、お年寄りもおそらく大丈夫だと思います!おそらく、地元の方々に愛されてるお店な感じがとてもしました。
子供連れは不可なので、気をつけてください!カウンターが6個と、4人テーブルが2個、駐車場は、2つで軽しかとめれなさそうでした。
弁当メニュー、写真に載せてます。
ちなみに、写真はロースかつ定食の中です。
岡山のトンカツ老舗。
安くて美味しい。
昼の定食がお得。
ヒレカツ定食がおいしかった。
お店のカンバンメニューであるヒレカツは、ボリュームたっぷりで、食べごたえ充分。
揚げたてのトンカツは表面サクサク、中のお肉は柔らかく、トンカツ食べるならこの店。
お店は小さく、駐車場も少ないですが、ぜひ行ってみてください!マスターや奥さんの気遣いも嬉しい。
油がよく、食後スッキリです。
ヒレの旨味が最高。
ボリューム、値段、味のバランスがとれており、食べた後後悔することは絶対無いと思います。
店内はこじんまりとしていますが掃除が行き届いていて好感がもてます。
岡山市内ではオススメです。
岡山で数少ない老舗のとんかつ店ロースかつは豚肉の脂身が美味しいです。
衣がサクサクでかかってるソースも美味しかったです。
値段が少し高いかなと感じたので☆一つ減です。
サービス定食っぽい最安値メニューのヒレカツ定食(800円/中サイズ)を注文、10分弱待って揚げたてが運ばれてきます。
一見、ヒレカツの量が少ないように見えますが厚みがあり御飯の量と比較しても十分おかずになるボリュームです。
ヒレカツだけあって脂身皆無でジューシー且つサクサク食感、ご飯が非常に進みますね。
価格からして高価なお肉ではないでしょうが年季の入った大将の揚げ技は見事であります。
名前 |
とんかつの信幸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-224-0105 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木土日] 11:30~13:30,17:00~20:30 [金] 定休日 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
20年以上前からあるお店です。
一時期同じ名前で津島モールの前や東区平島の東で同系列と思われる店がありました。
なおどちらも今は存在せず、こちらのお店だけが残っているようです。
今回は弁当をテイクアウトしました。
程良い大きさにカットされたトンカツと付け合わせのキャベツは少し多め。
ご飯は全体的に少し少量。
後はポテサラ、漬け物、りんごが入って1000円前後でしたが、私的にはちょうど良い量でした。
ということは若い人たちは少し物足りないかも(特にご飯)。
チェーン店にはない、老舗の独特の味が楽しめます。
何よりご主人や奥さんが、毎回優しく声をかけてくれます。
子供連れの入店禁止を非難する口コミがありましたが、ではテイクアウトを頼んでお家でゆっくり食べれば良いかなと。
方法はいくらでもありますよ。
騒ぐ前に万策尽きてからコメントする内容かと思います。