横浜市の家系総本山の吉村家さんや直系のお店などとは...
横浜家系ラーメン 鶴乃家 岡山円山店 / / .
初めて訪れた。
家系ラーメンは散歩中に気になっていた店券売機で注文する形態単品で塩味玉 細 普通餃子を頂きました。
豚骨の味わいを堪能する次回はライスとトッピング唐揚げを楽しみに店を後にした。
豚骨醤油大盛+特製チャーハンセット😋接客女子もハキハキした接客で気持ちいい😊テンポよく硬さ、濃さ、脂は全て普通でお願いです程なく着丼、スープはクリーミーな豚骨少し塩味は強いものの濃いめのコクありでおいしいスープです、中太麺も食べ応えありでスープとの相性も良かったです、逆に細麺だと合わないかな🤔卓上の刻み生姜がいい仕事をしました、途中投入したらすごくスッキリした味になりなるほどと頷く😌チャーハンもパラっ感ありの、味付けはあっさり目濃いめのらーめんのお供にぴったりでした次は無料ご飯狙いで平日に行ってみよう☺️
盛夏~初秋に雨が良く降りますね、そぼ降る雨の中を昼餉に訪れたのは円山の鶴乃家さん、以前”えびすラーメン”さんがあった場所です!!入り口の券売機で発券、スタッフさんに手渡しながらカウンター席に着きます。
12時半で少し落ち着いた時間帯、店内7割程度でしょうか!!注文は「豚骨醤油野菜ラーメン(850円)」、細麺・中太麺の選択が可能、他に硬さ・濃さ・脂料の指定も出来ます。
中太麺指定で他は標準でお願いしました。
待つこと10分程で着丼、青菜と焼海苔とスープ色は家系の雰囲気です!! スープはクリーミーな豚骨醤油、癖のない味わいですね。
麺はもっちり食感のある中太麺、適度な硬さでスープに馴染んでいます。
チャーシューは円形小サイズが1枚、脂バランス良いです。
青菜の他にキャベツ・もやし・人参・青ニラが適量、バランス的にも丁度いい感じです^^表の看板には家系の表示ありますが、メニューには味噌ラーメンや醤油ラーメン・塩とんこつもラインナップ、オールラウンダーな鶴乃家さんでした!!
コロナ騒ぎの中でオープンした根性の据わった店。
食券制でラーメンと餃子、ラーメンと炒飯のセットが其々1000円と値段的にはそこそこか。
ただこの日は餃子が売り切れ若しくは端から提供していなかったかで炒飯のセットを頼んだ。
麺の固さ、スープの濃さ、脂の量を口頭で伝え待つこと5分程。
まずラーメン到着。
スープは少し塩気が強いがなかなかの出来。
途中でお店お薦めの大蒜を追加したら雰囲気が変わって面白かった。
麺は中太を頼んだが弾力が有って面白い食感。
もう少し長さがあってもいいかな?数分遅れで来た炒飯は正直言って調味料入れすぎ。
大量の水が必要。
さて、お店の雰囲気だが兎に角店員の声が五月蝿い。
元気で活気があるというありふれた演出だがゆっくり食事する感じではない。
それとオープンしたてとあってリーダー的な人がバイト君にあれこれ指示訓戒してる声まで丸聞こえ。
そりゃ聞こえるよね、私の真横でやってるんだから。
どうもリーダーさんもいっぱいいっぱいだったようで周りが見えてないよう。
食べ終わって席を立ち杖を片手に帰ろうとした私にぶつかり大慌てで詫びを入れてきた。
まあ、もう一回位は行ってもいいかな?
かなり濃い過ぎ❗
家系ラーメンは二軒目ですが、こちらでは初の塩トンコツを頂きました。
味 普通、油 普通でも私は結構濃いと思いました。
味 薄め 油 少なめでは、味がぼんやりしていて残念な感じ。
先日、味 普通 油 少なめ が一番重たくかんじなかったのですが、スープを飲み干すのは無理かなぁ。
玉ねぎとか、ごまとか、味変して楽しませていただきました。
玉ねぎは冷蔵庫からでてきましたよ!写真にあるウズラは一度ものってたことがありません。
何故??からあげもチャーハンも普通に美味しかったです。
家から一番近いラーメン屋さんなので、頑張ってほしい!!今度は、つけ麺、食べに行きたいです。
駐車場から出るとき、右折車を後続車が抜かすのに、結構な勢いではみ出してくるので要注意です!!
名前 |
横浜家系ラーメン 鶴乃家 岡山円山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-230-5085 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
横浜家系ラーメンと表記されていましたが、横浜市の家系総本山の吉村家さんや直系のお店などとは違うものだと感じました。
夜の20時30分頃来店とてもあっさりしていて軽い感じのラーメンでした。
時間的にこてこてを想像していたのですが、スープの品質を高い状態で維持されているのが、とてもすごいと思いました。
担当の女性スタッフは、ハキハキとしていて元気で明るく素晴らしい方でした。
とても良いラーメンをつくって下さいました。
そういえば、白ごはんを無料で食べれるという説明をいただきましたが、今のご時世とてもすごいことだと思い、お店の努力を感じました。
結論、鶴乃家系のラーメンです。
脂濃いのが得意でなくなった中年にもオススメできるラーメンです。