連れはかけ蕎麦と五目ご飯セット(1000円)を注文...
美味しい。
日曜でしたが、大将が1人でやってたので、かなり待ちました。
大将は職人って感じで、グッド。
三年八ヶ月ぶりの訪問です。
昔と変わらない好きなタイプのお蕎麦でした。
つけ汁は、変わらず濃いですが美味しいです✌️他にお客さんいなかったので、二十分弱でお蕎麦出てきました。
一人で切り盛りなので、混んだら時間かかりそうです😰お母さん?不在みたいですね⁉️
寡黙な店主さんが営む。
注文から提供までは40〜50分かかりましたがとても丁寧に一品一品作ってくださってるのが見えました。
店主さんの母?だと思われるおばあちゃんがお水を運んでオーダーを聞いてくださりとてもニコニコと愛想良く少しお話などもしてくださり【かわいい】のひとことに尽きました。
天ぷらも盛り付けが綺麗でサクサク美味しかったです。
時間に余裕がある時にまた伺いたいです。
天せいろを頂きました。
お蕎麦も美味しく、天ぷらは量が多くてどれも美味しかったです。
店内に2組しか居ませんでしたが、料理が出てくるまで30分以上かかりましたので、急いでいる方やせっかちな方はやめた方が良いかと。
お店の方が1人で忙しそうでしたが、すごく味は美味しかったです!つゆが辛いとありましたが、大根おろしの辛さもあるとかな?つゆは私的に凄く良い味でした!子供がいてとり皿やお箸などは用意してもらえなかったり蕎麦湯もお願いしないと出てきませんでしたが最後の蕎麦つゆもおいしかったです!最近街中で何軒か蕎麦を食べましたが味は1番タイミングも良かったのかそんなに遅くならなかったです!
柔らかいおばあちゃまと真面目な感じの息子さん混んでるとゆっくり出てきますお急ぎの方、待つのが苦手な方はご注意を小説などの本がいろいろテーブルに置いてあるので読みながら待つくらいの感じですっきりとしたお蕎麦つけ汁は醬油がキリッとお出汁効いてます。
かけそばはわたしは具無しでよいかも。
本格的でとても美味しい、とろろそばは細麺で口当たりよく飲める感じ。
美味しかった。
ただしゆっくりめに出てくるので時間に余裕をもって。
愛知? で蕎麦を勉強されたらしいですが岡山の蕎麦屋にありがちな優しすぎるつゆでなく醤油のパンチが効いた関東風味が楽しめます。
親子丼はコーチン?…な訳ないかもですが歯ごたえと旨味のある鶏が超甘の出汁で提供されます。
これもメチャ関東風。
タクアンも旨いw。
蕎麦マニアにはオススメ。
寡黙なご主人、花嫁さん募集中らしいwwホールで頑張るお母様が心配してましたので、募集中の女子も是非。
平日の14時過ぎでゆっくりお婆ちゃんとお話。
元は中銀本店横で喫茶店をされていて名古屋で蕎麦修行した息子さんが戻り、駐車場のある今の店を借り1年弱。
杖をつきながらやっと動いている上品な喋りのお婆ちゃん「怒られてばかりです」と。
愛想悪くありません!!上品でゆっくりなだけです。
寡黙な感じの息子さんのお嫁さん募集中なんだとか。
それまで頑張るおつもりでしょう。
蕎麦は首都圏出身の私にとっては、醤油の効いた出汁はこれこそ蕎麦つゆなんです!!岡山県内の蕎麦屋で関東風の蕎麦つゆは珍しい!!蕎麦自体の割合も丁度よく、親子丼の鶏は親鳥かコーチンか?歯ごたえがあり出汁はこれまた関東風の甘めの懐かしい味でした。
関西圏の蕎麦屋に慣れている方には醤油がキツいのかも知れませんが、関東の人間からしたら蕎麦つゆとはこういうものです。
お2人できりもりが心配ですが頑張って欲しいお店です。
天丼セットをいただきました。
お昼時にお客さんが誰もいなかったので少し不安でしたが、そばも丼も美味しかったです。
ミニ天丼は、ほどよい味付け、ボリュームでした。
近くに来たときはまた来たいと思います。
確かに出汁は辛めです。
お店の雰囲気とそばは良いです。
店主の人柄は良い!蕎麦固い、噛まないと食べられないザルはおねしょ。
つけ汁醤油の味しかしない、熟成されていない尖った醤油味。
出汁は入ってないのだろう?おばさん店員、愛想なし、ぶつかっても無視。
1年前より全てが悪化している。
甘くない関東風のツユなのでつけ過ぎ注意ですね~
蕎麦も炭で炙った鶏の親子丼も天ぷらも美味しい。
満足です。
ただ、待ち時間が結構いつ来ても長い、そこだけかな、気になる点は。
ワタシにとっては岡山いちばんですわ。
濃いと感じるか薄いと感じるかはアナタ次第・・・
蕎麦は好みが人それぞれですが、しっかりとした蕎麦で喉越しもいいです。
つゆは濃い目ですがちょい付けの食べ方をしてる人にはちょうどいいです。
天丼と親子丼のセットでいつも迷います。
蕎麦つゆが少し甘辛く濃い味付けです。
蕎麦にもう少し透明感があると良いと思います。
親子丼はとても美味しくいただきました。
蕎麦好きとしては、満足です。
炭火で焼いた鳥を卵で絡めた親子丼も良かった。
蕎麦が無くなり次第閉店で食べれないときもあります。
家族経営みたいでのんびりしたお店です!リラックス度5
私はざる蕎麦と親子丼セット(1100円)を、連れはかけ蕎麦と五目ご飯セット(1000円)を注文。
まだ開店直後でオペレーションが良いようにいっていないのか開店すぐの注文で25分待ち...その後の人は30~40分待ちになりました...ざる蕎麦一口目は少しもっちりした印象を受けました、この時期なので香りは望めませんね、細身でとても綺麗な蕎麦なのですがこれといった特徴がなく全体的に印象が薄いです...つゆはかなり辛めで関東風の出汁に思えます、私はもう少し甘めが好みです。
親子丼は鶏肉を一度焼かれており焼き鳥を思い起こす味です、全体的にはつゆだく過ぎてお茶漬け感がありました。
連れのかけ蕎麦のつゆはかなり薄味仕様でカツオ出汁だと思うのですが、薄すぎて判別不可能でした。
セットの五目ご飯、これが本日一番の収穫、バランス良い味付けでとても美味しくいただけました!
もちろんそばは美味しく、親子丼がとても香ばしかったです。
名前 |
玄びし(くろびし) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-265-1133 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~16:00 [火] 定休日 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
せいろそば。
極細10割蕎麦をサッと丁寧に茹でた、シャキッとキリッとした風味いいお蕎麦です。
つゆも濃い味でいいですね。