後継者が現れ、2018年10月オープン。
浜しおラーメン煮卵トッピングをいただきました。
しおとは思えないスープの色ですが(笑)とてもおいしかったです!肉餃子もいただきました。
ネギと味噌だれでいただく変わり種でお酒が欲しくなるようなおつまみ的な餃子でした♪大将がとても面白い方ですよ(^-^)
初浜松でGoogle検索でヒットしたので行ってみました。
ホント美味しいお店でした。
他の方のレビューでもある通り、ベーススープのバランスが素晴らしく、唯一無二のお味だと思います。
家族で伺ったので、醤油、味噌、塩と各味味を見させてもらいましたが、どれもマジで美味しいです。
私はメンマ醤油ラーメンをいただきましたが、メンマも丁寧な仕事がしてあって、とても美味しかったです。
豪快な羽が特徴的な餃子も美味しく、キムチネギが添えてあるのがまた嬉しい、ぜひ食べてみてほしい1品です。
店内の雰囲気も良く、ホントにオススメできるラーメン屋さんです。
2022年10月28日(金) 20:00頃訪問店内に料理の写真が飾ってあるので料理のイメージがしやすく助かります。
みそラーメンにバターと味玉をトッピングと餃子3個を注文しました。
ラーメンは器たっぷりでその量に思わず「すごい」と声が漏れてしまいました。
まず一口スープを口に含むと濃厚な味噌の味が口いっぱいに広がります。
味はかなり濃いですが癖になります。
ニンニクが多めです。
味玉が優しい味をしていて濃いラーメンを食べた後に味玉を齧るとすごく美味しいです。
トッピングで味玉をつけて良かったと思いました。
ラーメンの量が多かったので餃子3個があるのは有難いです。
おすすめの食べ方が壁に貼ってありそれ通りに食べました。
味噌ダレが酸味があり、いい意味で味噌という感じがまったくしません。
色々と混ぜ込んでいるんでしょう、餃子に合います。
ニンニク入りの餃子もあるようなので次回はそちらを頼んでみたいです。
店主さんも面白い方で奥さんも気にかけてくださり本当にいいお店でした。
お体に気をつけてこれからも頑張っていただきたいです。
2022/9/11しょうゆラーメン900円+ネギ200円篠ケ瀬に行く用事があり、いつもと違う道を通ったら左側に「火の車大喜」を発見!折角なのでお初訪問しました。
スープ一口目は鰹の香りを感じ、すぐに焦がしニンニクご追いかけきました。
ネギの香りと歯応えとスープのおいしさが混ざり合い美味しくいただきました。
開店と同時に入店し、チャーシュー麺(みそ)を注文すると、5分位で出てきた。
チャーシューはバラ肉を巻いてトロトロになるまで煮込んだモノで大変美味しい。
また、みそスープは非常に濃厚なのだが、何らかの隠し味(ほのかに酸味アリ)のおかげでさっぱりとしてもいる不思議な味わいで、中太ちぢれ麺に良く絡み全部飲み干してしまった。
店内も清潔に保たれており、今や貴重な昭和の町中華の雰囲気が楽しめるお店。
久しぶりに訪問、屋号が変わってから始めてかも。
悩みに悩んで選んだ醤油ラーメンはパンチ力ある香味が効いていて、大喜らしい安定の美味さに包まれました。
トップメニューの浜しおはじめ、何を食べても満足出来るはず。
本当は名物の羽根つき餃子も食べたかったが、腹具合との相談でセーブ。
メニューに描いてある若かりし頃の大将⁇のイラスト見ると、長くこの商売されているんだとあらためて思わされます。
口数少ないけど優しい感じの接客が好き。
もう良いお歳だと思いますが、これからも永くお店続けて欲しいと思います。
ラーメンみそ+(味玉+萌やし+ねぎ+メンマ) at 火の車らーめん大喜目指すは大喜のラーメン…味噌味!前からずっと思って寒い中来店しましたー。
すでに私は外、車待ち🚗でアリました。
お呼びがかかり、ラーメン🍜みそあじ+トッピング類を加えてオーダー。
すでにスペシャルラーメンでもアリかと思ったが、また次回楽しみの為に今回はこれで。
ラーメン到着…先ず濃厚なる味噌香りがもうたまりませんな。
見た目も良い感じ…ボリューミーです。
スープ一口含むと、スープ旨味汁の半端なく深い味わい。
濃厚な味噌味と風味が食欲をさらにそそる。
スープ最高だわ‼️中太麺もモチ感ありで、各トッピング達も食感や美味しさを楽しませてくれる。
いゃ〜満載です♪マジに旨いわーって虜になる。
レンゲで啜る悪魔的、中毒性ありのスープが忘れられない‼️次回も楽しみにして来店ですわ。
今回も腹満足いたしましてゴチでした😆
塩味で頼んだはずなのに味噌っぽい味と見た目でびっくりしました。
でもこれはこれで美味しく頂きましたので次は味噌にも挑戦してみたいです。
ラーメンは美味しい〜!!餃子は見た目美味しそうだけど、自分の口には合わなかった!!
旨い😋火の車ラーメン(多分ノーマル)の味噌を食べたんですが、なぜこんなにあっさりしてるのか分からない。
梅干しがテーブルに置いてあるので梅かな?と思って質問してみたが企業秘密って事で教えてもらえませんでしたが、少し違うようです。
でも見た目からは想像ができないほどあっさり?清々しい?のでついスープ完食しちゃうところでした。
麺はちぢれ麺でこのスープには合ってると思う。
よく味に絡んでると感じる。
チャーシューは柔らかく溶ける感じかな。
最近のよくあるラーメンの味ではなく、凄くオリジナリティのある美味しいラーメンでした🍜大当たり❗️850円でコスパもGOOD👍
ラーメン(浜しお)、たかな肉飯を注文!焦がしネギとニンニクが効いたラーメン…めちゃくちゃ美味しいです。
見た目に反してサラサラしてるスープなので、スープを飲む手が止まらないです(笑)ラーメンを食べ終わったあと、半分食べた、たかな肉飯に、ラーメンのスープを入れてこれもまた美味しい… ♡カロリー地獄🤤数年前、お店が閉店していましたが、お客ささんからの強い要望で、去年リニューアルオープンしているお店です。
以前は冷房無しで汗だくになりながらラーメンをすするって夏を感じるお店でしたが、今は冷房もかかって、換気対策もとれ感染対策も取れています。
混雑時大将と、奥様と、女性従業員さんがいらっしゃったので、比較的、女性一人でも入りやすいと思います♪※食券で注文ではなく、席について注文するタイプです。
駐車場はお店前だけではなく、お店道挟んで北側にも砂利の駐車場有。
閉店や新装開店を何度か繰り返しながら、今の「火の車」に落ち着いた。
ラーメンは豚骨系をベースに焦がしネギが浮く濃厚なスープ。
卓上にある薬味で味変しながら、オイリーなラーメンも飽きずに食べらる。
面白いのは大きな羽がついた餃子。
そこにライスを足せば満足感いっぱいの食事になる。
何でこれほど評価高いのか不明。
こってりは好きだけど、ただ油脂が多いだけ。
惜しまれつつ2018年9月に閉店したが、後継者が現れ、2018年10月オープン。
が、2019年2月に閉店するという…。
なんだかんだで、元の大将が周りに説得されたのか?2020年5月7日、東京時代のお店、火の車を店名に入れてのオープン。
日曜12時31分到着。
運良くすぐに着席できた。
焼き餃子(ネギ付き)6個 450円(税込)焼き餃子(ネギ付き)3個 250円餃子は羽根まで美味しい!辛味のついた白ネギを味噌だれにつけて、餃子と一緒に食べる。
美味しい〜!餃子は肉多めでジューシー。
味噌ラーメン 850円味噌のコクと、焦がしネギの旨味がアクセントになって美味しい!中太縮れ麺によく絡む。
白飯欲しくなるぅ〜元と現金のみカウンター8席テーブル3卓駐車場店前2台、第2🅿️北側あり。
旧大喜も行ったことがありますが、お店の常連さん店を継いだときはアレって思いました。
2020.05.02に元の大喜の大将が新しくNew大喜をオープンしてやっぱり大将の浜しおとギョーザは最高に美味いですね。
見た目はコッテリですが私が食べる浜しおはコッテリとあっさりの中間くらいでしょうか?やっぱり大喜のラーメン🍜は最高です。
旧大喜には行った事ありませんでしたが、再オープンしたとの事で初訪問し浜しおを選択。
美味かった〜!リピ確定。
次はしょうゆ食べます!
評価が良かったので 行ってみました。
お店は こぢんまりした感じで、カウンター席に テーブル席が 3つだったかな?スープは こってりめ。
麺は中太麺といったところでしょうか。
ギョウザは見事な羽根つき。
ネギと一緒に食べる、味噌ダレというところが目新しいと思いました。
ジューシーで美味しかったです。
写真は大盛サイズです。
今回は少しおなかがすいてる程度だったので、子供とシェアしたのですが、お願いすればちゃんと丼とれんげを用意してくれるのでお子さま連れの人にもいいと思います。
私的には コスパは今一つというところでした。
いつ行ってもおいしいです!復活待ってました!また通わせてもらいます!!
癖になる味でとても美味しいです大将も面白い(笑)
復活。
美味しさは変わらずです。
新メニューのチャーシュー丼は、提供前にチャーシューを炙ってくれて、匂いと食感が絶品です。
ぜひ。
復活した大喜さん!らーめんはさらに美味しくなっていた。
大喜が復活したので、行って来ました。
大将も元気そうで良かった。
味はあいかわさず美味しいです。
大喜が帰ってきました!メニュー構成はそのまま(テイクアウト品追加有)で、変化はラーメンが50円の値上げ、看板とどんぶりが変わったくらいで相変わらず美味しいラーメンです。
新型コロナの影響で暗い話題が多い中で今年一番のニュースでした(о´∀`о)また通います!
またこの味を食べられる事に感謝。
3人で浜しお、しょうゆ、みそとそれぞれ食べて、全部うまい。
ありがとうございます。
名前 |
火の車 大喜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-424-6418 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いつも駐車場が混んでるので、中々入れず今日は、空いてて初めての来店何を頼べか悩んだんですが、決めるのは早いので、火の車ラーメンを選びました、醤油です、僕には少し濃く感じました、餃子は、ニンニク入りと肉餃子のハーフ&ハーフで美味しかったです、久しぶりにニンニク入り食べましたが、美味しく頂きました、大将も感じが良く、さすが繁盛店だと思いました、今度は違うメニューを食べたいです✨