腰がありめちゃめちゃ旨い‼️だしも、俺は好きな味で...
釜揚げうどんとおでん3本いただきました。
うどんは普通盛りで十分な量です。
大盛りだと食べ切れないかも。
麺もツユも美味しいです。
おでんがまた美味しい。
これで1本100円は安い。
近くを通りかかったので40年ぶりにうどんを食べました。
麺は細めで長方形の断面です。
キツネうどんを頼んだのでお汁が甘めだったのかもしれませんが長年続けている味なのでお客様はこの味がいいのだと思います。
うどんが450円でオデンが一本100円でした。
値段は変化があると思います。
田岡うどんさんは、大手のチェーン店とは違う昔からの麺、つゆで独自の味わいがあります。
高速を降りて是非味わってみて下さい。
うどんは手打ちなんでしょうか。
麺の幅がまちまちですが愛情いっぱいの手打ち麺でした!地元の馴染みの方が沢山来られていて、愛されているお店でした。
量は大盛りだとしっかりお腹一杯。
お値段もお安いと思います。
お店はゆったり広い席。
おでんが人気なのか皆さんセルフで取ってました。
おにぎりが量が多くて驚き。
出汁は濃口醤油使ってるかもしれません。
シッカリした御出汁でした。
珍しい縮れ麺のおうどん。
出汁は甘口で美味しい。
思わず飲み干してしまった。
今度はセルフのおでんにも挑戦してみたい。
うどんは注文してから延ばして茹でてくれます。
美味しゅうございました。
うどんは、腰がありめちゃめちゃ旨い‼️だしも、俺は好きな味です。
細めの縮れ麺出汁は甘め。
最近は月に2回程度のペースで食べに伺っています。
地元のリピーターさんらしき方で支持されているお店です。
讃岐うどんの麺とは違い喜多方ラーメンのような食感に感じていますが、わたし的に大好きなうどんでとても美味しい麺だと思います。
いちばんのおすすめがわかめうどんで、使われている鳴門わかめの柔らかさを、ぜひみなさんにも食べて頂きたいです。
ここのところ、迷うことなくわかめうどんを頂いています。
わかめうどんが出てくるまで、おでんも食べてしまいますね〜。
お正月期間も営業をなされている、この付近では数少ないうどん屋さんです。
但し、元日営業に関しては未確認となります事を予め御了承ください。
店内は比較的広く、テーブル席、お座敷席共に設けられています。
メニューに関しても、うどんだけでは無く、お蕎麦も有り、いずれも大盛の設定も有り、良心的で大変リーズナブルな価格でした。
何より注文後に調理して頂けますので、セルフ店とは違った本格的な出来立てを味わう事が出来る点も高評価となりました。
お出汁の味や麺の硬さや茹で加減も良好で、是非、また立ち寄りたいお店となりました。
こんなちぢれ麺のうどん麺、食べたことがない!だし汁がよく絡んでラーメンぽくって個人的には気に入りました!
麺は、珍しい 細目のやや平麺に 出汁は甘辛醤油出汁✨注文を承けてから、茹でるので少し待ちますが、大きい釜に 一つ一つ茹でるのが判ります。
特に、そばで喉ごじを楽しむとは、よく聞きますが、ここでは、うどんで喉ごじを楽しむ感じでしょうか❗おにぎりは、俵型です。
お試しを。
通りすがりに立ち寄りました。
こちらは夜まで営業してるそうです。
かけうどんの冷やを(350円)麺が短くて食べやすい。
歯ごたえ、もちもちで美味しかったです。
大きな四角いザルで、うどんを茹でてました。
お店によって、いろんなうどんを食べれる四国は最高です❣️
夕方4時までの営業です❗やはり釜揚げうどんが一番オススメです。
用事で三加茂って場所に行きました。
ふと見ると一軒のうどん屋さんを発見しました。
あまり期待しないで入ると、内装はやはり昭和丸出し。
冷たいうどんはありますかって訊いたら、冷たいやまかけうどんならありますよ、とのこと。
迷わずそれに決定。
しばらくして出てきたうどんは艶、角の立ち方、ナイスです。
一気に期待値があがり、そのまま先ずは一口目。
コシ、十分。
少し縮れた麺がしっかり主張しています。
甘めの汁との相性バツグン。
久しぶりに美味しいうどんを食べてる。
一気に一杯のうどんは胃袋に収まりました。
砂の中から砂金を見つけたような感動的なうどんでした。
三加茂に来たときには必ず寄ることにします。
店員ちゃん💐美しい女子👩ちゃん🍀噂に聞いてましたが✨今日行きました‼️成っとくしました👍あんがと🎵皆さんも足を運んで🥳
月曜日!水曜日!金曜日と利用者してます🎵うどんはメンいに腰があって美味しいです🎵
細めんですがまぁまぁ~美味しいです。
8:30から営業しているうどん屋さん。
家族営業なのか、温かみのあるお店でした。
釜揚げうどんのほか、おでんを食べました。
おいしかったです。
最近(2018年4月)、店内内装をやり替えたばかり。
オリジナリティのある縮れ麺(うどん/そば)と甘口の濃い出汁が、人気の老舗店です。
田岡うどん特製からし味噌で食べる、おでん(揚げ豆腐が1番人気)も愛されています。
ボクはきつねうどん(大)と、かまあげ(大)を同時に食べます✨
注文してから麺を湯がき出来立てで大変美味しかったです。
出汁が美味しい うどん屋さんです。
好みだろうな⤵
昔ながらの田舎のうどん。
茹で揚げて直ぐ提供してくれるのがウリだが、そのわりには…。
一応、天婦羅も揚げたてです。
懐かしい昔のうどんっていう感じの太めの麺。
すだち、みまからのトッピングもありました。
釜揚げ大を注文。
出てきたのはうどんの舟盛りでした(^◇^;)麺は縮れた鳴門うどん風とでも言いましょうか・・・
名前 |
田岡うどん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0883-82-3456 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 8:30~16:00 [日] 定休日 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
釜揚げうどん450円を頼ました。
細麺ですので出汁がよくからみます。
うずらの卵があるのは珍しいですね。
おでんも美味でした。
うどんと天ぷらの注文は聞きに来てくれます。
おでんはセルフです。
支払い時に申告さします。