宝塚温泉の名物、炭酸煎餅!
炭酸煎餅本家 黄金家 本店の特徴
宝塚名物の炭酸煎餅はサクサクとして軽い食感です。
有馬温泉から少し離れた宝塚の名店で、多くの人に親しまれています。
お店ではクリーム炭酸煎餅や玉子せんべいも楽しめ、どれも美味です。
クリーム炭酸せんべいを頂きました。
レモン、ストロベリー、チョコレート、抹茶のクリームが挟んでいるのにパリパリで、美味しかったです。
また買いに行きます。
お土産でいただきました。
カリッとした食感で、3枚毎の包装で食べやすいですね。
甘いお煎餅ですが、他県の炭酸煎餅よりやや塩気を感じます。
宝塚の友人に、黄金家さんの炭酸煎餅を頂きました。
とても美味しかったです、ごちそうさまでした。
ありがとうございました!
普段、宝塚SAで買ってましたが、玉子せんべいが気になり清荒神さんの帰りに本店に行ってみました。
私定番の、炭酸せんべい&クリームせんべいも買い、お土産用の分も買いました。
オマケももらい、うれしかったです。
老舗って言うんですね。
宝塚出身なんです5歳まで(笑)普段から、家にあって牛乳に漬けて食べてました相変わらず、美味い!ずっとずっと、変わらず続けてください娘も、好きと言ってます愛知県から、また買いに行きますね!ツーリングには、ちょうど良い距離。
数少ない宝塚名物。
いづみやさんのより薄くて、パリパリ。
個人的にはこちらの方が好きやな。
いつもオマケありがとうございます。
どこの炭酸煎餅より美味な黄金屋さん!
ちょうど、このお店のあたりがウィルキンソン氏が炭酸水の湧き水をハイキング中に偶然発見した場所で、ボトリング工場も作ってしまったフッ軽な聖地ですね。
ウィルキンソン好きとしては1度は絶対に行きたい場所ですね。
宝塚の温泉の元湯の位置を示す石碑がすぐ近くにある。
有馬、宝塚、川西は炭酸水が出る土地柄。
川水が二酸化炭素を含むので、口に含むと舌が刺激されて、辛く感じる。
川西市を流れる川に「塩川」があるくらい。
さて、この店の炭酸煎餅は非常に美味。
さくさくしていて、舌触りが良い。
「甘み」も絶妙。
抹茶クリームや、苺クリームを挟んだものもある。
「ゴーフル」のような西洋菓子を思わせる。
まことに旨い。
店員さんは接客が上手で、気配りが出来る。
宝塚を訪れて隣のホテル「若水」へ来ると、この店で「炭酸煎餅」を買うことにしている。
サービスで割れ煎をいただけますが、違う、たっぷりと割れ煎を売って欲しいんです。
私は牛乳に炭酸煎餅をつけて食べるのが好きなんです。
コップにそもそもぐちゃぐちゃにして入れちゃうんですよ。
売って下さい。
ゴーフルも好きですが、炭酸でクリームを挟むと軽さがでるのでいくらでも食べれる、、、あかんやん。
どうしても食べたくなり散歩の気分で梅田経由で寄せていただきました。
たぶん奥さんだと思いますが優しそうな方で大阪からの小旅行が気分良く出来ました。
とても美味しく手土産にしても喜ばれます!素朴な甘さでお年寄りから小さな子供まで好んで食べてくれます。
お店の方もとても丁寧で素敵です。
個人的にはシンプルなお煎餅が好きですが、高校生の子達にはクリーム入りが人気でした。
宝塚に行くと必ず寄るお店です。
昔懐かしい炭酸煎餅。
間に入ったお土産用以外に小袋入りの安価な自宅用もあります。
クリーム炭酸煎餅はちょっとゴーフルみたいな感じもします。
全体的に絶妙な薄さとサクサクした食感がたまりません!洋菓子には出せない庶民派でありながら高貴な味わいです。
炭酸煎餅といえば有馬温泉が世間では有名ですが、有馬から一山越えた宝塚温泉にも美味しい炭酸煎餅が有るんです。
ここの炭酸煎餅の特徴はなんと言ってもその口当たりの良さと甘さの加減が素晴らしい 私の中では炭酸煎餅は黄金屋さん一択です!たまに有馬温泉に行くときもお土産の炭酸せんべいは宝塚インターで降りてこのお店に寄ります。
宝塚といえば炭酸せんべい。
こちらでは焼きたての炭酸せんべいを買うことができます。
サクサクした感じが、美味しさを引き立てます。
お土産には懐かしい感じの缶入り、自分用には袋詰めのものも買えます。
ここの炭酸煎餅は、個人的に滅茶苦茶好きですね。
宝塚に来る事は余りないのですが来たら必ず買ってます。
宝塚の炭酸煎餅と言えばここ皆さん1度は食べた事があるのではないでしょうか?昔ながらのパケージと手作り感のある煎餅がお土産として喜ばれます〜
炭酸煎餅といえば有馬温泉が世間では有名ですが、有馬から一山越えた宝塚温泉にも美味しい炭酸煎餅が有るんです。
ここの炭酸煎餅の特徴はなんと言ってもその口当たりの良さと甘さの加減が素晴らしい 私の中では炭酸煎餅は黄金屋さん一択です!
宝塚名物❣️素朴な旨さ。
地元では有名なサクサクと軽い食感のおせんべいです。
歌劇場でもお土産として売っているものです。
お店に行くと焼き上げている様子を見ることができます。
おまけでわれせんをたくさんくれました。
昔ながらの美味しい炭酸せんべいを購入できます!
素朴で地味な味です。
日本茶やコーヒー紅茶なんでもあうような感じです。
六甲山を歩いたあとに立ち寄って買っています。
東京や京阪神の百貨店でも売っています。
名前 |
炭酸煎餅本家 黄金家 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0797-86-2962 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

炭酸煎餅が宝塚名物って事で購入ゴーフルとは違うけれども見た目は似ていましたパリッとなっており軽く何枚でもいける感じ…中に薄くクリームがあり美味しかったです✨少し欠けているところがあったのか私には気づかなかったのですがお店の方から「少し欠けているのでおまけです」って数枚付けてくれましたお土産にはおすすめです。